goo blog サービス終了のお知らせ 

かず&ゆずの陽だまり日記

ママさんかずと柴犬ゆずの生活を、おもしろ可笑しくある時は真面目に綴った日記です。

☆ディズニーランド☆

2021-07-31 21:09:47 | ゆず&かず

           

          当時84歳だった母が、ひ孫のために作ってくれたミニーちゃんワンピース

                当時3歳と5歳だったMちゃんとFちゃんは、

                  これを着て、ディズニーランドへ

 

                      あれから6年。。。。。

              

                

                     二人は小3と小5に。。。。。

                   今ディズニーランドはコロナ禍のため

                    人数制限の完全予約制になっており

                    やっとのことで、その抽選に当たり

                      家族で行ってきたそうです

                 子供達にとっては、昨年からずっと自粛に自粛を重ね

                  やっと家族揃ってのお出かけだったようです

                  これからまた、緊急事態宣言が発令されるので、

                     お家時間となることでしょうが、

                       束の間のお楽しみです

 

 

                 

                        お土産はこちらです

 

 

       

                 ゆずもミッキーと会ったことあるよねぇ〜

                 ミッキー&ミニーがお庭に来てくれたんだ〜

 

 

       

                 〜思わず、ミニーちゃんにチューしちゃった〜


母のこと♪

2021-07-22 11:10:19 | ゆず&かず

     

                90歳になる私の母が描いた絵手紙です

          東京で一人暮らしだった母が、私の家に来て一緒に暮らすようになってから、

                  もうすぐ2年の月日が経ちます。

        それまで母は沢山のお友達と、コーラス、体操、ダンス、テレビセミナーという勉強会

              そして書道。 老人会の役員までやっていました

          友人達とも、このコロナ禍の中、長期間会うことが出来ないでいます

              なのでその友人達に、この絵手紙を送りました

 

           この2年間、母にとって環境も変わり、自分の体の衰えも進み、

                   大変だったと思います

           歳をとるという事は、次から次へと体に現れてくるほころびを、

         一つ一つ繕いながら生きていく事なのだな〜と、最近強く感じます

             母の1日1日が、その作業だけで終わることなく、

              嬉しい!楽しい!気持ち良い!と思える事を

            沢山感じられるようにしてあげたいと、思っています。

                    でもそこは親子

               なかなか思い通りにはいきません

           本当は、もっと優しい言葉をかけてあげたら、いいのにな

 

 

     

            14年前、母76歳 ゆず4歳 二人とも 若かったナ〜

                 そんな事言ってる私も。。。。。。

                  当時はもっと若かった

 

 

     

                     〜昭和の森の6月です〜

                       懐かしいネ


雨上がり♪

2021-07-16 21:38:45 | ゆず&かず

     

                雨上がりの薔薇の花に、そんなにくっついたら

                   真っ黒お鼻が、濡れちゃうよ〜

           ゆず4歳の7月。。。。。梅雨もそろそろ終わろうとしている頃かな

 

 

     

              そして今日。。。。。関東も梅雨明け宣言がでましたね

            でも、今日の明け方は、ザーザーザーザーとどしゃぶりの雨の音が

                 朝になって起きてみると、雨は止み青空が。。。。

                        庭に出てみると

                    桔梗の花に雨の雫が光っていた

 

 

     

               あれ!?  自分でお鼻を濡らしているの?

 

                  あと少しだけ 雨の歌を聴く

                   鼻先濡れる  花咲き濡れる

                     星野源「雨音」より


〜大賀ハス。。。。。in千葉公園〜

2021-07-08 14:26:43 | ゆず&かず

                    先週のことです

              千葉公園へ大賀ハスを観に行って来ました

     

 

 

     

                    「大賀ハスの由来」

          1951年大賀一朗博士達は、東大検見川厚生農場の地下5.5メートル青泥層から、

                    蓮の実を発掘しました。

             千葉公園では1953年8月5日にその蓮が開花しました。

             大賀博士は、約2000年前の古蓮と推定しました。

 

 

     

 

 

     

 

 

     

 

 

 

            ゆずと蓮の花と一緒に写真を撮ったのは、いつだったかな〜?

     

                   2007年7月に、一度きり

               水性植物園にて。。。。ゆず4歳の頃でした

 

 

     

             帰ろうとして。。。。。車に乗せようとしたら。。。。。

                伏せの姿勢のまま、動かなくなっちゃって

                リードひっぱっても、全力で抵抗して〜

               パパさんが、抱っこして車に乗せました

 

                駄々っ子ゆずちゃんの、楽しい想い出

              

 

 


ゆず!こっちの世界もお花満開だよ〜♪

2021-07-01 21:13:26 | ゆず

     

               前日お空に居るゆずとリモートでお話しした

                ゆず! こっちも庭のお花満開ですよ〜

 

 

     

                 こちら地植えの「マッカートニーローズ」

 

 

     

               虫さん乗っかって、美味しい蜜を探してる〜

 

 

     

                「かぐや姫」  月に帰って行かないで〜

 

 

     

                「シャルル.ドゴール」紫を纏って素敵です

 

 

     

          「ジュビレデゥ.プリンス.ドゥモナコ」色が重なりうっとりです

 

 

     

               100円で買った名前の分からない薔薇さん

                 これから開く姿がまたまた楽しみ

 

 

     

                    紫色の「ペチュニア」達

                 沢山咲いて、元気いっぱい!

 

 

     

                 「つつましく清楚な「ゼラニュウム」

 

 

     

                出窓の花達と眺める庭のバラたち

 

                  ゆず! お空の季節も初夏ですか?

                 梅雨の雨には、あのレインコート着てますか?

     

                  

 

 

     


あの魔のサクランボ事件のリベンジは!?

2021-06-26 12:01:44 | ゆず&かず

             5月に、せっかく食べごろだったサクランボを、

             見事に殆ど鳥に持って行かれた事へのリベンジです!

                先日から庭のブルーベリーが実ってきて、

                 食べごろとなってまいいりました

 

 

   

     

            なので、今度は鳥に食べられないように、ネットで防御

 

 

     

                    おかげで、鳥に勝ちましたー

                 沢山ブルーベリーの実が穫れました〜

                  これからしばらく穫れそうです

 

 

     

           遊びに来ていた孫ちゃん達と、一緒に美味しくいただきました〜

                 穫りたて、みずみずしさも抜群で

               とっても甘〜いブルーベリーでした

 

 

                   ブルーベリーといえば。。。。。

             この↑の写真のFちゃんがママのお腹の中に居た頃

               安産祈願で、水天宮にお参りに行った帰り

                 ららぽーと豊洲のレストランで、

            ゆずにワンコ用のブルーベリーヨーグルトを注文したよね

     

 

 

     

                 大喜びでムシャムシャ食べるゆず

 

 

     

               みごとに、ブルーベリーだけ残しました〜

               綺麗にブルーベリーだけ除けて。。。。。

                  お店の方、ごめんなさい

 

                ゆずとのブルーベリーの想い出です

                 この時お腹に居たFちゃんも11歳!

               ちなみに、ブルーベリーは大好きです

 

 

 

 

                


カメさんと遊ぶ午後のひととき♪

2021-06-23 14:56:25 | ゆず&かず

                 先日の日曜日、孫ちゃん達が来たので

                いつも母と行っている近くの公園へ。。。。。

             公園の大きな池には、カメさん達が沢山住んでいます〜

                   

            持っていった食パンをちぎって、カメさん達にあげてみると

     

                   カメさん急いでやってきたよ!

 

 

     

                    うまく食べられました〜 

 

 

     

                  あれれれれー! 欲張りカメさん!

                口に頬張りながら、片方の手で取ろうとしてるよ!

                      目はギョロリ  

 

 

     

                 いっぱい食べたら、満腹 満腹〜 

                      イイ気持ち〜〜  

 

 

 

      

                   孫ちゃん達も まったり〜〜  

            写真を撮ってる私も、それを見ている母もみんなまったり〜〜

                      午後のひととき 

 

 

                   ゆずもカメさん見てたねぇ〜

               2017年4月のこと ゆず14歳 茂原公園でね。。。。 

       

                   カ〜メさん! あ〜そ〜ぼ〜! 

 

 

      

                       よぉ〜く見せて〜

                      


袖ヶ浦公園へ♪

2021-06-18 21:48:22 | ゆず&かず

           ゆず地方、今週の月曜日に梅雨入りしたにもかかわらず。。。。。

                 翌日から雨も降らず良い天気

                 そんなお天気に恵まれた火曜日に

                  袖ヶ浦公園へ行って来ました

     

               睡蓮たちが、気持ち良さそうに池の中。。。。

 

 

           

                大きな向日葵さんが、一足早くに花開き〜

                   夏の知らせを、届けてくれたよ

 

 

     

                   日光キスゲはビタミンカラー

                元気をもらえる、生き生きカラー

 

 

     

                   花菖蒲は、涼しそう〜

 

 

     

                      一面の花菖蒲

                  風でユラユラ、サラサラと。。。。。

                〜葉っぱのウエーブ、心地いい〜

 

 

     

                  いつか来たな〜 ゆずちゃんと

                    袖ヶ浦公園へ一緒に来たよね!

 

 

     

                    2011年6月のこと。。。。。

              10年前に来てたよね! ゆず8歳! 女盛り!?

                 こんなひとときも、あったよねぇ〜

 

 

     

                 いつも一緒に歩いていたね

                 大事な大事な想い出のひとつ


〜散歩道♪〜

2021-06-12 21:53:19 | ゆず&かず

     

 

 

     

 

 

     

               9年前ゆず9歳! 毎日かかさずお散歩してたね

                  季節の花を眺めながらのお散歩は

                     心も体も元気になれる

 

 

 

 

     

                 今、同じその道を母と一緒にお散歩している

 

 

     

                    綺麗な花が咲いてるねぇ〜

 

 

     

               母の東京のお友達はみんな、元気にしているかしら?

 

                他愛のないことを話しながら。。。。。

 

 

                 散歩を終えて帰ってくると。。。。。

     

               庭の満開のカーネーションが私達を迎えてくれた

 


親子4代。。。。。親戚あつまれ〜♪

2021-06-01 11:09:17 | ゆず&かず

                    薔薇が終わり。。。。

     

                  皐月の花が咲き始めました

 

 

                    そんな今日この頃。。。。。

     

               遊びに来た娘と孫、母と一緒に公園をお散歩

                   写真を撮ってる私をいれたら

                     親子4代の散歩です

                     それも全員女子

                我が家系。。。。生まれて来る子皆女の子

                     私も妹と二人姉妹

 

 

     

            あれ!?  あなた達も親子六代?

                   もしかして〜皆女子さん?

 

 

     

                 私だって親子じゃないけど。。。。。

             皆血の繋がってる親戚ワンコ達と集合したよ〜

              この他にも、北のももちゃんとことちゃん

                  そして南のユリちゃん

                    全員女子でした〜

                 楽しい楽しい想い出です

 

 

 

     

                


カーネーションの想い出と。。。。出窓の花たち

2021-05-25 22:26:23 | ゆず&かず

     

                     2014年の母の日

            ゆずとパパさんからのプレゼントのカーネーション

 

 

     

             7年経った今年も綺麗な花を咲かせてくれました

 

 

                   ダイニングの出窓では。。。。。

           

                     『あわちどり』の花と

 

 

              

                      『姫あやめ』の花が

                     美しさを競っていました


こんな時期に。。。こんな所に。。。。

2021-05-15 22:09:25 | ゆず

                  こんな所に。。。どうしたの?

                  ベランダの壁に寄り添うように

              コンクリの隙間からお顔を出した、可愛いあなたは

                    時期はずれの朝顔さん

     

                去年咲いた西洋朝顔の種がこぼれて。。。。。

           コンクリの隙間から芽をだして、今日めでたく花開きました〜

                   この夏1番乗りの朝顔です

                    この逞しさに脱帽です

                    この力強さに尊敬です

               なのに優しい可愛らしさを持っている

            今朝初めて「朝顔」に憧れというものを感じました

 

 

     


★〜クレマチス〜★

2021-05-13 14:48:45 | ゆず

     

             薔薇の花が、お庭の真ん中で家族の注目を受けてる中

           庭の片隅で、クレマチスの花が沢山咲き始めました〜

                一輪だとチョット寂しい感じの色だけど

            こうして沢山咲くと、華やいで見えます

 

 

     

                     大きく開いて見事です

 

 

     

                     お皿に乗せてみました〜

 

 

     

                    頭に乗せてみました〜

                   「それはツツジでしょうが!」

                 〜〜ブサイク顔で失礼しました〜〜


♪〜ようこそゆず庭バラ園へ〜♪

2021-05-09 15:49:20 | ゆず

                  ゆず庭へようこそ〜

          

                  ゆず庭は今 薔薇が満開〜

                    バラ祭り〜

 

 

     

                       おすましさん

 

 

     

                     お日様まぶしーい!

 

 

     

                      清楚なドレス

 

 

     

                       おしゃれ大好き

 

 

     

                   ビタミンカラーの元気女子

 

 

     

                    エレガントな大人の魅力

 

 

           

                        楽しいお喋り

 

 

     

                       仲良しさん

 

 

              可愛いお庭のバラ達に、心癒される毎日です

 

 

                     でも。。。。でも。。。。

 

 

     

                    やっぱりゆずが1番

 

 

     

 

 

     


イチゴ狩り。。。。。inパパさんの畑♪

2021-05-06 15:27:16 | ゆず&かず

              チョットだけ、悲しいお知らせ

           前回サクランボが沢山の実をつけたお話しでしたが

         20個くらい実って、パパさんと私で1つずつお味見しました。

               翌朝、庭に出てみると。。。。。

          2個だけ残して、すべて皆鳥に食べられていました〜

                 ざんね〜ん

          サクランボ、実がなったら必ずネットをかけましょう

 

 

                気を取り直して。。。。。。

              今回はイチゴのお話しです

 

      

                      7年前ゆず11歳です

 

 

     

             借りている市民農園で植えたイチゴを、みんなで摘んだね

 

 

     

                     孫ちゃん達も一緒にね

                   Fちゃん3歳  ちっちゃな手

 

 

                    今年も恒例のイチゴ狩り

     

                 〜Fちゃん10歳 おてても成長〜

 

 

     

                この日の収穫、バケツに二杯

               これからしばらくイチゴ祭り〜♪

 

 

     

                    ついでに玉ねぎの収穫も

 

 

                   大きな畑の向こうでは。。。。。

     

                    おじいちゃんと孫と3人で

             モンシロチョウに育てるために、青虫さがし

              孫と一緒なら、「パパさん」一気に「おじいちゃん」