goo blog サービス終了のお知らせ 

西やんのSOHO奮闘日記

IT系SOHOと中小企業のIT担当者を応援するブログです

1/500の宇宙戦艦ヤマト

2010-11-30 18:07:47 | 気になる製品情報
ITものではありませんが…。

いよいよ明日実写版ヤマトが公開されます。ディープなヤマトファンとしては、子持ちの島や美人の佐渡先生、戦闘機乗りの森雪など、言語道断な設定もあり、許せない気持ちもありますが、あこがれのヤマトがCGながら実写でスクリーンで動くところを見ることができるのは、ちょっと嬉しいです。

ということで、1/500スケールのヤマトのプラモデルのご紹介です。値段も高いですが、その大きさ・完成度にはちょっと注目です。自分用のクリスマスプレゼントとして購入したい逸品です。

1/500 宇宙戦艦ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)
クリエーター情報なし
バンダイ

3万円以下の2TB HDD内蔵レコーダ

2010-11-30 18:00:25 | 気になる製品情報
BDやDVDに書き出すことはできませんが、2.0TBという大容量ながら格安のレコーダです。HDDはUSBで増設できるとのことですので、足らなくなったら足せばよいので安心です。我が家のこのタイプのレコーダを使っていますが、チューナーがシングルということを除けば大変満足しています。
2.0TBもあれば、結構残せます。BDレコーダは高くてちょっとという方には、お勧めです。

BUFFALO 地デジチューナー搭載 HDDハイビジョンレコーダー HDD2TB DVR-1/2.0T
クリエーター情報なし
バッファロー

バッファローからiPhone/iPod touch/iPad対応のバッテリー内蔵ワンセグチューナー登場

2010-11-21 17:12:21 | 気になる製品情報
バッファローは2010年11月17日、iPhone/iPod touch/iPadでワンセグ放送を視聴できるチューナー「ちょいテレi」シリーズの「DH-ONE/IP」を発表した。1万600円で、12月上旬に発売する。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101117/1028595/?f=ranking

---

別にiPhoneでワンセグを見るシチュエーションはないのですが、こういった製品がでると欲しくなるのが人のさがです。
バッテリーを内蔵しているので、iPhone/iPod touch/iPadの電力を消費しないというのもなかなか良いです。
どうもワンセグは画質が今一つだし、その割に受信しにくいし、携帯でもおもてで見ることはない(自宅の机で見ることはありますが)のですが、iPhoneの画質だとどんなものでしょう。

5000円未満であればちょっと…という気にもなりますが、1万円という価格には流石に簡単に手が出せません。でもちょっと欲しい…です。

BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP
クリエーター情報なし
バッファロー

ドコモ、11月15日に「GALAXY Tab」の予約受付を開始

2010-11-12 23:24:23 | 気になる製品情報
NTTドコモは11月12日、Samsung電子製のスマートフォン「GALAXY Tab」の発売に先立ち、11月15日から発売日前日まで、事前予約を受け付けることを発表した。

http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=446833

---

予約は全国のドコモショップで受け付けるとのことで、ドコモショップによって予約可能な台数は異なり、各店舗で予約可能な台数に到達した時点で受付を終了するそうなので、欲しい方はドコモショップに初日にGO!です。発売日は11月下旬だそうです。年末商戦に、台数さえそろえば大きな話題になりそうです。

価格は新規・2年契約で4万円強程度になる見込みとのことで、iPadの対抗として性能・価格面で十分張り合えそうです。ただし、iPadもここのところ販売が低迷しているところなので、Androidとはいえタブレット型PCが話題になれば、電子書籍の立ち上がりの遅れが一気に解消するかもしれません。

それにしても、Android2.2を搭載した機器が欲しい~。WiFiだけで使えれば十分なので、iPadのようにWiFiモデルがでないでしょうかね。

アップル、「Apple TV」を8800円で発売、iTunes Storeで映画配信も

2010-11-11 20:05:41 | 気になる製品情報
アップルは11月11日、「Apple TV」を8800円で国内販売すると発表した。発売時期については「今週末」として具体的な日付は表明していない。また、同社はiTunes Storeで映画のダウンロード購入/レンタル配信も提供開始する。Apple TVをハイビジョンテレビに接続すると、iTunes Storeで購入/レンタルしたコンテンツを試聴できる。

http://topics.jp.msn.com/digital/apple/article.aspx?articleid=445969

---

映画などをダウンロードできるほか、YouTube動画やPodcast、インターネットラジオ局、MobileMe/Flickrの写真を試聴できるというのが、とっても魅力です。さらにRemoteアプリケーションを使ってiPhone/iPad/iPod touchから操作できるほか、新機能のAirPlayを使って音楽、写真、ビデオをiPhone/iPad/iPod touchから直接Apple TVにストリーミングすることも可能になるとのことで、価格の割に高性能です。

先日8,000円弱で、YouTubeが視聴できるユニットを買ったばっかりで、これが8,800円なら「Apple TV」の方がよかったなーとかなり後悔しています。

価格もリーズナブルで、なかなかGoodです。かなり物欲をそそられる製品です。

iPadがノートPCに変身!? Bluetoothキーボード搭載のiPad用革ケース

2010-10-16 15:41:16 | 気になる製品情報
サンコーは15日、BluetoothキーボードとiPad専用革ケースがセットになった「無線式キーボード内蔵 iPad革ケース」(型番:CWKFIP01)を発表。予約販売を開始した。価格は6,980円。

http://topics.jp.msn.com/digital/pc/article.aspx?articleid=426954

---

ありそうでなかったBluetoothキーボード搭載のiPad用革ケースです。これがあれば、iPadをノートPCのように操作できるんだそうです。
iPadであまりキーボードを使う状況は今の私にはあまりないのですが、6,980円という価格を考えると、かなり魅力的な製品です。

iPadをもてあましている方、7,000円投資して、ノートPC代わりに使ってみてはいかがでしょうか。

サンコーという会社、なかなかユーザの心を刺激する微妙な製品を販売しています。一度ご覧になってはどうでしょう。

<ソフトバンク>アンドロイド2.2のスマホ 15日から予約開始

2010-10-09 01:33:38 | 気になる製品情報
ソフトバンクモバイルは7日、基本ソフト(OS)にアンドロイド2.2を搭載したスマートフォン「Desire(ディザイア) HD 001HT」(台湾HTC製)を発売すると発表した。15日から予約を受け付け、11月上旬に発売する。4月に発売された「Desire X06HT」よりも画面サイズが3.7インチから少し大きく4.3インチになった。カメラも500万画素から800万画素になり、ハイビジョン動画の撮影機能がついた。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/smart_phone/?1286508181

---

ソフトバンクからもAndroidの最新機種が発表になりました。
ドコモの「GALAXY S」、auの「IS03」と合わせると、全キャリアから渾身のAndroid端末がスマートフォン秋の陣で出そろいます。
「iPhone 4」のディスプレイは3.5インチ(960×640画素)、auの「IS03」は3.5インチ(960×640画素)、NTTドコモの「GALAXY S」は4インチ(480×800画素)。「HTC Desire HD SoftBank 001HT」の画面は4.3インチ(800×480画素)とiPhoneの画素数には及ばないもののサイズでは最大です。
800万画素のカメラを搭載し、ハイビジョン動画の撮影が可能で、撮影した動画や写真をDLNA対応テレビで閲覧できるという特徴があります。

iPhone4 対 Andriod戦争は、これで一気に本番モードに突入です。しばらく目が離せません。


東芝、裸眼視聴が可能な3D対応液晶テレビを12月に発売

2010-10-05 00:01:39 | 気になる製品情報
東芝は4日、専用メガネなしで3D映像を視聴できる液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」を発表。20V型「20GL1」と12V型「12GL1」を商品化し、12月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、20GL1が240,000円前後、12GL1が120,000円前後。

http://topics.jp.msn.com/digital/kaden/article.aspx?articleid=419127

---

出てくるとは思っていましたが、こんなに早く市場に出てくるとは思っていませんでした。専用メガネなしでの3D視聴…これで本当の3Dといえるでしょう。
自宅でメガネをかけてまで立体映像をとは思えませんでしたが、裸眼で可能となると3Dを見たいと真剣に思えます。
20インチサイズで240,000円前とまだまだ値段も高くサイズも中途半端ですが、40インチクラスの製品が出てくれば本当にいいですね。

これで各社とも裸眼3D製品を出してくるんでしょうね。立体テレビ…子供のころ夢の世界だったものが、いよいよ形になってくるということで、ちょっとわくわくします。
製品が出れば、どんなものなのか、実物で確認したいと思います。

これいいかも! Bluetoothキーボード付きのiPhone ケース

2010-09-30 15:36:29 | 気になる製品情報
このiPhone ケースは斬新! ちょっと欲しい! 
このTK-421 というiPhone 4用のケースは、なんとキーボード付き。
ブラックベリーみたいなキーボードが備わっているタイプの携帯に固執する必要が無くなったということですよ。

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=414720

---

いい、斬新、欲しい…。私もそう思います。Bluetoothキーボード付きのiPhone ケース…なぜこれまでなかったのでしょうか。
これがあれば、私のようにキーボードでないとだめな人も、iPhoneで長文のメールがかけるかも。
ただ、残念なのは、日本で販売しているサイトが今のところない(見つけられませんでした)、iPhone3Gでは使えないと、日本在住のiPhone3Gユーザの私には、全く関係ない製品です。
価格も50ドルということで、手ごろなんですが。日本でも発売されないでしょうかね。その前にiPhone3Gをなんとかしなければ…。


コンパクトなBDプレーヤ

2010-09-29 22:55:27 | 気になる製品情報
奥行19cmのコンパクトボディながら、BDプレーヤとしてだけではなく、YouTubeやPicasaなどのネットサービスを利用できたり、USB接続されたHDDやメモリの動画も再生できる1石3鳥の便利機器です。
価格も14,000円弱ということで、お手頃です。まだBDプレーヤをお持ちでない方…いかがでしょうか。

LG ブルーレイディスクプレーヤー BD550

LG

このアイテムの詳細を見る