西やんのSOHO奮闘日記

IT系SOHOと中小企業のIT担当者を応援するブログです

ビル・ゲイツ氏、発展途上国の子どもたちのために100億ドルを寄付

2010-01-31 13:24:54 | 気になるニュース
ダボスで開催されている世界経済フォーラムにて米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏とメリンダ夫人が記者会見を開催した。
発表されたのは、運営するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団が、発展途上国の子供たちのために、今後10年間で100億ドルを寄付するとの内容。

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=498609/

---

100億円でも見当がつかないくらいすごい金額なのに、100億ドルですので、もうどうでもいい・・・という感じです。
いい時代に生きたとはいえ、1代でこれほどの財産を蓄え世界に影響を与え、最後は社会奉仕・・・スケールが違い過ぎます。
今後の活動に期待します。

テキスト解析Web APIを利用してアプリケーションを開発

2010-01-30 23:14:38 | 中小企業の為のIT講座
開発中のシステムで、漢字混じりで入っている名称を、ひらがなのよみがな順にソートして表示するという案件が持ち上がり、どうすれば実現できるか(漢字→かなに変換)と悩んでいたところ、Yahoo! JAPANが提供しているテキスト解析Web APIと使うと、簡単に実現できることがわかり、一つ悩みがなくなりました。

http://developer.yahoo.co.jp/webapi/jlp/

単に、漢字混じり文→よみがなへ変換だけでなく、ひらがな→漢字文変換、形態素解析など、あると便利な機能が一通りそろっています。1日に問い合わせできる件数の上限はあるものの、単に登録をするだけでこんな便利な機能が無料で使えるとは、本当にYahooに感謝です。PHPで指定の書式でAPIを呼び出せばXMLで求める答えが戻ってくるので、パースして必要な情報を取り出せばOKと超簡単に、非常に高度な機能をウェブシステムで利用出来ます。

Google APIにも脱帽ですが、YahooのAPIにも本当に脱帽です。


アップルiPadが嫌な8つのこと

2010-01-29 22:54:22 | 気になるニュース
iPadに世間は持ちきりの中、米ギズモードのアダム記者はご立腹の様子です。何が彼をそんなに激昂させるのか。彼の言い分を検証します。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000304-giz-ent

---

(1) 大きすぎる
こんな大きくちゃ、もちながらタイプしにくいでしょ。この大きさで親指でタイプするなんてミスタイプしまくり。

->現物を手にとっていないのでなんとも言えませんが、この程度の大きさがないと書籍端末としての使い勝手が悪そうで、一概に大きいとは言えないかも・・・。


(2) マルチタスクじゃない
これは非常に面倒。ノートブックの代わりとして考えた時に、マルチタスクじゃないってのは致命傷です。ネットみながらTwitterアプリを駐在させとくとかできないんですよ? emailをチェックしている間にAIMも起動できないんですよ? これじゃ僕は買いたくありません。

-> iPhoneは仕方ないかと思いますが、この大きさの端末なら私もちょっと疑問です。なんでOS Xベースでないのでしょうか。

(3) カメラ非搭載
iPadには前面&後面カメラともに非搭載です。なんで搭載してないんでしょ? ビデオチャットが出来ないわけですよ。これからソーシャルなコミュニケーションって大事じゃないんでしょうか。

-> これは同感です。これからのコミニュケーションにはカメラは大事かと・・・。

(4) タッチキーボード
アップルのあの入力方法です。iPhoneのキーボードがそのまま大きくなったキーボードは、寝椅子に座って打つのはすごく不便だと思うんですよね。

-> これは実物を触ってみないとなんとも言えません。

(5) HDMI端子無し
iTunesからダウンロードしたHDビデオをテレビで再生したい時どうするの? Apple TVをわざわざ買わなきゃイケないんですかね?

-> 私はあまり必要性は感じませんが…。

(6) iPadという名前
iPodとかぶりますし、ネーミングセンスないでしょ。

-> シリーズとして一貫性があって私はいいと思います。Padという新しい形態を表すにはよいと思います。

(7) Adobe Flash非対応
既存のiPhoneユーザーからしてみれば、Flash非対応なんて気にしないのかもしれませんが、ウェブページにポッカリと穴が開くのは見てられません。気にしないことが一番なんでしょうけど、気になって夜も眠れませんよ。

-> なぜ非搭載なのか、私も不満です。

(8) アダプター
もしネットブックなどの代わりと考えるなら、いろんなものと繋ぎたいですよ。デジタルカメラとかその他いろいろなデバイスに。はっきり言って足りないです。

-> 私はあまり必要性は感じません。ネットブックとは違うのですから…。

いろいろ意見はあろうかと思いますが、期待感は十分です。お金に余裕があれば、発売後しばらく様子を見て買いたいところです。

西日本シティのトラブルは6時間後に復旧、原因はいまだわからず

2010-01-29 22:44:40 | システム障害・他山の石
2010年1月29日に西日本シティ銀行で発生したシステム障害は、約6時間後の午後5時15分に全面復旧した。11時35分に本番系の勘定系システムがダウンした直後、いったんは待機系のシステムに切り替わった。だがその後、待機系もダウンした。時間帯によっては取り引きができた顧客もいたもようで、ダウンと復旧を繰り返す不安定な状態が続いていたとみられる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100129/343949/

---

通常、この手のトラブルはシステムのメンテナンスや構成変更、プログラムの入れ替えなどが原因になっていることが多いのですが、今回はこのようなことはしていないとのことで未だに原因が分からないそうです。
今回も待機系に切り替わりはしたものの、待機系もダウンしたとのことで、大金をかけてシステムを2重化しているメリットが全く現れていません。

週末、システムに関わるメーカやソフト会社は大変でしょうね。原因の特定がすんなりできればいいのですが、はっきりしないと地獄のような日々が待っているのではと思います。
SEは本当に大変です。

「Google 日本語入力」の新版公開、郵便番号変換や英単語変換が可能に

2010-01-29 22:38:28 | 気になるニュース
グーグルは2010年1月29日、同社が無料提供している日本語入力ソフト「Google 日本語入力」(ベータ版)の新バージョンを公開した。郵便番号から住所に変換したり、ひらがなから英単語に変換したりといった新機能を追加した。変換精度も向上したという。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100129/343939/

ダウンロードはこちらから

---

郵便番号から住所への変換機能や、ひらがなをアルファベットに変換する機能などを盛り込み、速度や安定性もアップさせたそうです。
私はかなり以前からgoogleの日本語入力を使っていますが、IMEよりはかなり使い易いと実感しています。

郵便番号を打つと自動で住所が確かに表示されます。便利です。Windows標準の日本語変換を使っている方は、是非お試し下さい。

米Apple、遂に注目の「iPad」を発表!

2010-01-28 09:54:33 | 気になるニュース
米Appleは現地時間27日、同社の新製品として9.7V型タッチパネル液晶を搭載した「iPad」を発表。3月末に発売予定。価格は16GBが499米ドル、32GBが599米ドル、64GBが699米ドル。同日から予約受付を開始した。
同製品は、これまでもたびたび噂されてきたAppleによる大型のタッチデバイス。

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=497715/

---

予定通り、新製品が発表されました。形状の見た目は大きなiPhone(iPod touch)そのものだが、シャープなボディ構成はMacBook Proのよう・・・まさにいいとこ取りという感じです。
米国では3G回線モデルも用意されるそうなので、日本でも近いうちに用意されるでしょう。

CPUは独自開発の「Apple A4 chip」を用い、動作周波数は1GHz。リチウムポリマー充電池を内蔵し、懸念されるバッテリ駆動時間は約10時間ということで言うこと無しです。

iPhoneで音楽・ソフトのプラットフォームとしての地位を確立し、今度は大きめの画面で電子書籍リーダーの地位をamazonから奪うのでしょうか。

いずれにせよ、楽しみな製品が発表されました。


データ復旧サービス5社が業界団体を設立

2010-01-28 00:00:04 | 気になるニュース
データ復旧サービスを提供するアドバンスデザイン、アラジン、くまなんピーシーネット、データサルベージコーポレーション、ワイ・イー・データの5社は、2月1日に「日本データ復旧協会」を設立する(写真)。協会理事長には、ワイ・イー・データの濱田兼幸社長が就任する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100127/343839/

---

PCやNASなどが起動しなくなった時の最後の駆け込み寺とも言えるのが、「データ復旧サービス」。私も、お客様のPCやサーバが起動しなくなった時に、どうしても取り出さないと仕事にならないデータが有ると泣きつかれ、2度ほど今回のメンバーの「アドバンスデザイン」のサービスを利用させてもらったことがあります。

データ復旧サービスは業者によって本当にピンキリで、かなり前に一度頼もうとした会社は、実際に作業現場を見せてもらって、あまりの普通さにがっかりして結局利用しませんでした。(普通の事務所で、特別な設備もなく、とても最後の砦といえるような代物ではなかった・・・このようなレベルの低い会社にだすと、本来なら復旧できるものも、復旧できなくしてしまうことがあるそう(某データ復旧会社談)で、かなり同業の会社からの依頼もあるとの事でした。)

その点「アドバンスデザイン」は依頼する前に事務所を見学させて頂きましたが、クリーンルームも備え、最悪はディスクをバラして円盤を取り出してそこからデータを取り出すとのことで、これなら安心と思えましたので信頼してお願いしました。その分値段も高かったですが、必要なデータはきっちり取り出してもらえました。

品質やサービスレベルを一定の基準で利用者が判断できるようになればそれは大変いいことですので、今回の動きは大歓迎です。

ただ、最近はRAIDになったり、容量が大きくなったりということで、復旧作業費は以前に比べ、とても高額になりつつありますので、もっと値段的な面で考慮をしていただかないと、この分野のイメージアップにはならないのではと思います。(人の弱みにつけこんで、法外な料金を請求する悪徳業者・・・と、今は紙一重といっても良いくらい高いです。)


テレ東番組「ルビコンの決断」 「ウォークマンの逆襲」はやりすぎ

2010-01-27 23:35:08 | 気になるニュース
「ウォークマンの逆襲」。そう題されたテレビ東京の経済ドキュメンタリー番組が放送された。携帯デジタルプレイヤー市場のソニーとアップルの攻防に焦点をあて、ソニーが4年8か月ぶりにトップシェアを奪還したという内容だが、「ソニーを持ち上げる内容で、いきすぎではないか」という疑問の声が上がっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000004-jct-sci

---

実は私も大変疑問に思った番組でした。全くiPod TouchやiPhoneの存在に触れず、あたかもソニーが携帯音楽プレーヤの市場で権威を復活させたようなストーリーになっており、アップルが携帯音楽プレーヤという枠を超えて更に先に進もうとしていることすら気にしていないかのような内容に、逆にソニー大丈夫?と思ったものです。
※すぐに素直な疑問を私のTwitterでつぶやきました。

ルビコンの決断もソニーも好きなだけに、今回の「ルビコンの決断」はバランスを欠いているように感じられて、大変残念でした。


auでシステム障害発生、復旧までに15時間

2010-01-27 00:03:10 | システム障害・他山の石
KDDIは2010年1月26日、システム障害が原因で、au携帯電話の受け付け業務が停止し、いくつかのサービスに不具合が生じたと発表した。復旧したのは障害発生からおよそ15時間が経過した1月26日午後3時である。障害の原因は「調査中」(KDDI広報)と言う。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100126/343788/

---

原因に関してバッチ処理中に問題が発生したとしか言及されていないのでコメントのしようもありませんが、KDDIのような大手でもこのような長時間システムが利用できなくなるようなプログラムミスが起こりうるということに、弱小プログラマーとしては(変な話ですが)ちょっと安心してしまいます。
以前大手のSIでシステム開発をしていた際は、システム障害が起こる度に本当にドキドキものでした。複雑になればなるほど、テストケース設定が難しくなりまつテストデータを作成するのも困難になるので、どうしても不具合の発生する確率は高くなってしまいがちですが、15時間も対応に時間がかかったというのがちょっとお粗末・・・。

「Google Chrome 4」の安定版リリース 拡張機能とブックマーク同期に対応

2010-01-26 18:24:46 | 気になるニュース
米Googleは1月25日、Webブラウザ「Google Chrome 4」のWindows向け安定版をリリースしたと発表した。Googleのサイトからダウンロードできるほか、Chrome安定版ユーザーには向こう数週間のうちに自動アップデートの通知が届く。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000024-zdn_ep-sci

---

早速アップデートしました。特に速度の改善が感じられるようなことはないのですが、新しい機能のブックマーク同期機能は便利そうです。同じGoogleアカウントでログインしているPC間で、ブックマークを同期できるそうです。私は常に複数台のPCを使っているので、ちょっとうれしい機能です。
今後、Mac版でも同様の機能が提供されるそうなので、そうなればさらに大助かりです。興味のある方は早めにアップを!!