goo blog サービス終了のお知らせ 

猫が食べるから花は買って帰れない

福島保護猫達はお空へ。埼玉保護猫は2匹になりました。
猫のことか、仕事のことか、365日そんな感じです。

ぶーちゃん、病院へ行ってきました

2013年06月22日 | 猫活
今日は午前中、寝違えて右肩から首がもうひどい事になってて、整体にちょこっと行って、ダンナさんを会社まで送ってあげて(これはご機嫌取り)午後からぶーちゃんを病院へ連れて行きました。

昨日血便出てたし、まだ食欲が殆ど戻らないので。
やっぱり19日から体重が200g減っていました。
私が知る限り19日から、おしっこは1回、うんちは血便の時だけ。
ご飯は私がお給仕して無理矢理食べさせて一日本当にちょこっとだけ。
ほぼ自分からは食べない。
歩き方もおぼつかない感じ。

昨日出た血と便を持って病院へ。

検査の結果、コクシジウムともう一種類虫がいました。
つまり2種類もオナカに虫がいたのね…。。。。。
期間的に子猫からうつったって事は無いとの事。
『この状態じゃー血便も出るね~』と先生。体力を戻す為(強制給餌)と薬を飲ませる為にスポイトと薬2種類をもらい、点滴をしてもらい、帰宅

帰ってきてから、早速ビビにもぶーちゃんにも薬(錠剤の方)を飲ませ、ご飯。
相変わらずちょこっとだけしか食べない。
ビビは何だかんだで、一晩のうちにチョコチョコ食べているようだ。
ウェットフードとカリカリの減り具合から推測。
ぶーは本当に食べないので(私からほぼ離れないので分かる)スポイトで無理矢理給餌する事になっている。
猫は絶食期間が3日以上続くと肝臓にくるんだそうで。
少しずつで良いので食べさせるようにとの指示を受けた。

今日は錠剤のみ。明日から1週間は液体のお薬のみ。
ぶーちゃんはお疲れのご様子で、相変わらずソファーを独占しています。
ビビは外の観察に余念がありません。
ニケは相変わらずシャーシャーで、猫がいると『んにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』とか高い声で鳴いています。
まぁ、ほぼうちの猫達に相手にされる事は無いのだけど。

とにかく大きくても良いから、ぶーちゃんの食欲が戻って欲しい。
これが猫エイズ陽性の子を飼うという事なのか…と思うと動物病院の先生に言ったら『そんな事無いと思いますよ~』と言われた。

1週間後また検便。あとはビビの予防接種
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶーちゃん 血便が出る | トップ | 猫大好き ニケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

猫活」カテゴリの最新記事