私は、両親から厳しく育てられたと思う。
『出来ない』という事は禁句だったし、努力するのが当たり前で、その結果出来るのが当たり前だった。
だから、何かするにあたって、やってもみないのに『出来ない』だの言う人が嫌いだ。
実は私の上司がそういう人。
先日Yahoo!mailのアドレスを取得する事になり、『私こういう事した事ないんですよねぇ。先生出来ますか?』と丸投げされた。
ちなみに上司は男である(50代)
めっちゃイラッとして『はぁ。出来ますけど…』と言って取得してあげた。
やってみろや!!!!!!と心の中でののしりながら。。。。。。
職場の子達もそうだ。やってもいないのに『出来ない』とか『やったことない』と普通に言う。
誰でも初めての事はあるし、調べたり、どうしたら良いですか?じゃなくて『出来ません』が始めにくるってなんだよ?
そんなんだと一生そのまんまだけど?????と心の中で思いつつ『教えてあげるから、やってごらん』と言うようにしている。
最近はそんなことばっかり。。。。
声を大にして言いたい文句ばっか言ってねーでやってみろや!!!!!!
『出来ない』という事は禁句だったし、努力するのが当たり前で、その結果出来るのが当たり前だった。
だから、何かするにあたって、やってもみないのに『出来ない』だの言う人が嫌いだ。
実は私の上司がそういう人。
先日Yahoo!mailのアドレスを取得する事になり、『私こういう事した事ないんですよねぇ。先生出来ますか?』と丸投げされた。
ちなみに上司は男である(50代)
めっちゃイラッとして『はぁ。出来ますけど…』と言って取得してあげた。
やってみろや!!!!!!と心の中でののしりながら。。。。。。
職場の子達もそうだ。やってもいないのに『出来ない』とか『やったことない』と普通に言う。
誰でも初めての事はあるし、調べたり、どうしたら良いですか?じゃなくて『出来ません』が始めにくるってなんだよ?
そんなんだと一生そのまんまだけど?????と心の中で思いつつ『教えてあげるから、やってごらん』と言うようにしている。
最近はそんなことばっかり。。。。
声を大にして言いたい文句ばっか言ってねーでやってみろや!!!!!!
私は幸か不幸か解りませんが
パソコン歴だけは長いんです。
当時は葉書よりちょっと細長い
カード式でしたね。
それはパソコンの仕組みから
作らないと動かない状態でした。
専門家が居て、プログラムを作っ
てくれて、後は自力で頑張れって
事だった記憶があります。
ウインドーズなんてものは有りませ
んから笑ってしまう程時間がかかり
ました。
なので、手作業でやった方が早いぞ
と怒りまくっていた事があります。
世の中は変わりましたね、ドンドン
進化して、愚妻が使っているW8は
未だに熟知しておりません。
私のビスターはいつ壊れるのかが
解りませんので、またお勉強なのか
と思いながら頑張っています。
携帯にしても、パソコンにしても基礎
の部分を変えないで進化して欲しい
と思う次第です。
お勉強はヤダヤダですよ。
(●^o^●)あはは・・・
私もお勉強はヤダヤダです(笑)
ただねーやってみもしないで、出来ないとか言われるとカッチーーーーンときてしまいます。
やってみたんだけど、分からないって言われるなら分かるんですけどね(笑)私はダンナに言わせると、ちょーーーーアナログ人間なのです(自分でもそう思います)
その私が言うのも何なんですけどね~笑
それは相手によるのですが、依頼心の強い方、ヒントを出すと見事に理解する人、言葉で説明しても理解できない人、図にして覚えさせる、黙っていると間違った方向にドンドン進んでアリ地獄にハマる人、指示以外は出来ない人・・・と分けて考えると面白いかも知れません。
究極的には、マニュアルを作成させて(自分では作らない)、それを継承させていく方法なんでしょうかね?
ですが、なかなか思うように行かないのが世の中の常ではと思います。
蛇足ですみません。(●^o^●)
分類分けしてみると、そういった中でも楽しめるかもしれません!
まぁ人相手ですから、思い通りになるなんてあり得ないですよね。
私もマダマダ…。
反省しまーーす。
一応、念のため最初から丸投げはしてないよーー
なんとかしようと努力した結果、息子に八つ当たり、できないと文句を言うって形です。。
↑の中で、母は図に書かれてやっと理解するタイプだぁーー(笑)
始めからなんにもやってないのに『出来ない』って言われるのが嫌いなだけでーす。
新しいPCにすると大変ですよね。
私も新しいPCにするたびに『あれ?この間までこうすると、こうなったのにならない…どうして?どうすりゃ良いのー?』と嘆きながらやってます(笑)
八つ当たりしたいけど、ダンナもそういうタイプなので、できません(笑)仕方ないので猫に八つ当たり~
相手がどうすると理解出来るのかって考えながら教えるのってすごく本人のためにもなるんですけどね~
職場の人間関係って大変ですよね(職場だけじゃないけど・・・)。
私も逃げてしまうタイプの人間ですが、やはりそれじゃダメだと反省し、
なんとかやってみようと少しずつ思うようになりました。
その方が人間が成長しますしね。
上司に言われたことって絶対に断れませんでしたが、なぜ断われるんでしょう、不思議。
今の子供が目上の人に対して敬意を払わなくなっているので、そういうのもあるのでしょうか。
それと、自分の利益だけのため。自分さえよけりゃいい。
会社のため困っている人のため世のため、とか考えないんでしょうかね。
職場がうまく機能するのには皆の協力や協調性がなくてはなりません。
チームプレーですもんね。
誰かがやってくれるとか、私はバカだから~とうまく逃げるのはもう卒業してほしいです。
なーんて、私もまだまだ頼る人間ですが、
経験上そう思いました。
でも、そういう人間ばかりではないので、
職場がうまくまわるようになるといいですね。
コメントが遅くなりました~
そうですよね。人間関係って何て面倒なんでしょう。
出来れば面倒じゃない方がいいなぁと思うけど、そうもいかないです。
私のダンナさんは、極力人と交わる事を避ける人なので、それを見ていると『これじゃイカンなぁ』と思ってみたり。。。
頼り頼られ、お互い様…なんでしょうが。
まだまだデス・・・
一年以上(笑)
やってみます