goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッチの育児日記

ウッチの育児に関する色々な記録

YouTube フィルタリング

2012年12月20日 | パソコン
息子が、よくYouTubeを見るので、

成人向け動画や、年齢制限のある動画が見られないように、

セーフモードを設定しました。

YouTubeのページの一番下のセーフモードをクリックすると、

セーフモードの選択 が表示されます。

さらに下へスクロールすると、

オン オフ が選択できます。

オン を選択して、保存をクリックすると、設定完了



さらに、もう一度
YouTubeのページの一番下のセーフモードをクリックして、

セーフモードの選択でこのブラウザのセーフモードをロックにチェックを入れると

なお、安心です。



息子は居間でインターネットをしていますが、つきっきりで監視することは不可能なので、

これで、ちょっと安心できそうです。

WIiU 設定 ネットワークID

2012年12月19日 | パソコン
先日、WiiUを購入し、初期設定をしましたが、

そこで、悩んだのが、

「ニンテンドーネットワークID」です。


ニンテンドーのIDと言えば、

ニンテンドー商品を購入した時にポイントを登録しているクラブニンテンドー

最初に思いつきました。

なので、

ニンテンドーネットワークIDを入力するところで、

クラブニンテンドーの会員IDとパスワードを入力しますが、

どうしてもうまくいかない

それから、インターネットで調べたら、

どうやら「ニンテンドーネットワークID」と「クラブニンテンドー会員ID」は

全くの別物ということがわかりました。

あの高橋名人も間違ったとか。。。

そりゃぁ~ 私でも間違うわぁ

新規にニンテンドーネットワークIDを取得して、無事に設定完了しました。



ちなみに、実は初期設定はまだ済んでません。

なぜなら、息子が、WiiからWiiUへの引っ越しを渋ってるんです。

引っ越しをしたら、Wiiの中のセーブデータが削除されるというのが嫌みたいで。。。

スーパーマリオブラザーズWii等のセーブデータはWiiにそのまま残しておいて、

WiiUで新たに最初から遊ぶんだ と豪語してるんです。



そんなに広くもない部屋なので、WiiUを設置したら、Wiiは撤去したいんですけど・・・・

いつになったら、Wiiは撤去できるんでしょうか。。。

っていうか、撤去したWiiはいったいどうする??

WiiU BASIC SET

2012年12月17日 | 買い物
息子の念願の、WiiUを買いました。

ホントは、来週のクリスマスに買う予定でしたが、

近所のヤマダ電機のチラシ(12/15~版)にWiiUが載ってないので、

もしかして、品薄なのかも?と思い、

急きょ12/15開店して間もなく、買いに行きました。

でも、店内には「品切れ」「入荷未定」の張り紙が。。。。

どうぶつの森の時の事が頭をよぎりました


あきらめて帰ろうと思ったけど、

念のため、店員さんに確認しました。

「WiiUはどこのヤマダ電機にもないんですか?」

すると

「BASIC SETはありますよ」

との返事。

良く見ると、レジカウンターの奥に、無造作に置かれた真新しい段ボールに

「WiiU BASIC SET」って書かれてる



無事にWiiU BASIC SETを購入してきました


いろいろな設定があるので、まだ本格的にゲームはできていませんが、、、

というより、まだWiiUのソフトを手に入れてません

スーパーマリオブラザーズUはサンタさんにお願いしているので