goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッチの育児日記

ウッチの育児に関する色々な記録

プリンタ インクの詰め替え(HP135、HP134)

2012年03月14日 | パソコン
自宅のプリンタは、SHARPの家庭用複合機「見楽る」UX-MF30CL

何年前に買ったかなぁ~購入時期は覚えてない。
ずいぶん年季が入ってきたけど、今も現役で頑張ってくれてます

プリンター、コピー、FAX、スキャナ、電話 の1台5役で便利ですが、
インクがHP(ヒューレットパッカード社)製で、ちょいとお高め

お高めなので、詰め替えインクを購入し、インクの詰め替えに挑戦。


詰め替えインクは、
エレコム株式会社の型番:THH-134
詰め替えインクに入っている説明書の通りにしたら、
案外、簡単に詰め替えできました
もっと早く詰め替えをしてれば良かったわ。。。



使用した詰め替えインク


詰め替える前のインクカートリッジ


マゼンダ色の注入中


イエロー色の注入中


空気抜き中


インク注入の為に開けた穴をシールでふさいで、完了。

ビニール手袋も付属してましたが、
少々手が汚れるくらい気にしないので、手袋は使用しませんでした。
作業完了後、スポイトなどインクで汚れた用具を水で洗います。


見楽るにインクカートリッジをセットしても、
液晶画面の下の「カラーインクが残り少なくなりました」
というメッセージは、残念ながら消えません。
液晶左上のインク残量アイコンも残量ナシを示す白いままです

黒インクが無くなりましたが、黒インクは使用せずに、
カラーインクのみで使用してます。
黒インクが無いので、黒色のプリントが「まっ黒」じゃなくて「くすんだ黒」になっちゃいますが、
気にしない気にしない

貧乏症な私は、今まで「インクがもったいない」と、あまりプリントしてませんでしたが、
インクの詰め替えをするようになってから、バンバンプリントするようになりました
プリントするとやっぱり便利ですね