goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッチの育児日記

ウッチの育児に関する色々な記録

サーティーワン アイスクリームの持ち帰り

2013年03月16日 | 買い物
今日、サーティワンアイスクリームを自宅で食べました。

いつもは、店内でしか食べないので、知らなかったんですが、

サーティワンアイスクリームは持ち帰れるんです。

いやいや、持ち帰れることは知ってたんですが、

まさか、コーンを持って帰れるとは思わなかった!!


コーンを持って帰るって言っても、

店員さんに作ってもらったコーンを手渡しされるんじゃなくて、、、



こんな風に、袋に入れてくれるんです! コーンのアイスを!

知らなかったぁ~

持ち帰れるのは、カップだけだと思ってたので、ちょっと衝撃の事実でした!


紙袋の中は、こんな感じ



溶けないように、アイスを下向きに入れるんですね。



アイスは一つずつパックに入れられてて、



ちゃんと普通にコーンのアイスが食べられました


もしかしたら、一般的に知られてる事かもしれないけど、

私は、すごくびっくりしたので、記事にしちゃいました

WiiU BASIC SET

2012年12月17日 | 買い物
息子の念願の、WiiUを買いました。

ホントは、来週のクリスマスに買う予定でしたが、

近所のヤマダ電機のチラシ(12/15~版)にWiiUが載ってないので、

もしかして、品薄なのかも?と思い、

急きょ12/15開店して間もなく、買いに行きました。

でも、店内には「品切れ」「入荷未定」の張り紙が。。。。

どうぶつの森の時の事が頭をよぎりました


あきらめて帰ろうと思ったけど、

念のため、店員さんに確認しました。

「WiiUはどこのヤマダ電機にもないんですか?」

すると

「BASIC SETはありますよ」

との返事。

良く見ると、レジカウンターの奥に、無造作に置かれた真新しい段ボールに

「WiiU BASIC SET」って書かれてる



無事にWiiU BASIC SETを購入してきました


いろいろな設定があるので、まだ本格的にゲームはできていませんが、、、

というより、まだWiiUのソフトを手に入れてません

スーパーマリオブラザーズUはサンタさんにお願いしているので

はちみつ容器

2012年11月14日 | 買い物
私は、毎日はちみつを食べてます。

トーストに、マーガリンを塗って、はちみつかけて、シナモンパウダーを振りかけて。

あまーいパンを食べてます。


はちみつって、容器の注ぎ口が汚れちゃいますよね。

特に、子どもが使うとすぐに ベトーってなっちゃいます。




こんな感じに ベトーって。


それが、この容器に出会ってからは、ストレスゼロです。

容器を買った訳じゃないんです。

サクラ印ちょい足しはちみつの容器をリユースしてるだけなんです


ちょい足しはちみつ はちょっと水で薄めてる(?)ようなので さらっとしたはちみつでした。

そして、その容器は優れものです




注ぎ口がゴムで栓をしてるような形で、ゴムの栓に十字の切りこみが入ってます。

なので、容器を押して、はちみつを押し出すのですが、容器を押すのをやめると、
栓が閉まり、一切はちみつが垂れることがないんです。








普段は、こうやって注ぎ口を下に向けて置いておけます。

なので、最後までキレイにはちみつが使えるんです。



私は、何度も詰め替えて 使っています。
(2~3回に1回は容器を洗うようにしています。)


サクラ印ちょい足しはちみつ 絶対買いだと思います

とびだせ どうぶつの森

2012年11月11日 | 買い物
ニンテンドー 3DS の「とびだせどうぶつの森」

息子に欲しいと頼まれ、しぶしぶ自宅からいちばん近い(約2km)
ヤマダ電機へ買いに行ったら、、、、「売り切れ」

その後、ディスカウントショップや トイザらスや 他の家電量販店に
問い合わせるも、どこも売り切れ。。。

まさか、どこも売り切れになってるとは夢にも思わず。。。

でも、買うって約束したし、、、、

いろいろと問い合わせた結果、
自宅から約15kmのヤマダ電機には在庫があるとのことで、
はるばる行ってきました。
(渋滞もあって、往復約2時間もかかりました)

運よく、どうにか「とびだせどうぶつの森」を入手できました。

ゲームソフトを入手するのに、こんなに苦労したのは初めてでした。


おまけに頂いた、缶ペンケース と ソフトと一緒に買った 雑誌 です。


自転車の後ろかご

2012年10月21日 | 買い物
ちょっと前になりますが、
息子が1歳くらいの時から使ってた自転車がパンクしたので、
買い換えました。

パンクといっても、タイヤの中のチューブがパンクしたんじゃなくて、
タイヤの外側の部分が破れてたので、、、
タイヤの中の白い繊維が あちこちでむき出しになってたし、
何度も倒して、ギアが変えられなくなってたし、
何より、自転車本体が重くて、ペダルが重いし。

思い切って、新しい自転車を買いました。



で、後ろかごを取り付けないと、日々の買い物に困るので、
探したところ、良いのが見つかりました。

OGK 簡単着脱ファッション後ろバスケット RB-009B2

これは、その名の通り、着脱が可能なんです。

いつも買い物にはマイバックを使ってるので、
マイバッグを、マイバスケットに変えれば良いだけだし、
とっても便利そうなので、これに決めました!


近所のあさひで自転車を選んで、後ろかごを取り寄せてもらって、
まとめて購入しました。

自転車が1万円ちょっと。後ろかごが2千円ちょっと。
古い自転車の引き取り料5百円

とっても良い買い物ができました。




後ろかごを取り付けた状態






後ろかごを取り外した状態





後ろかごに付けるカバーを作りました。





盗難防止に錠前を付けられるように穴があります。(かごの左下部分)




私は必要な時だけ かごを取り付けて出かけるので この穴は使ってません。




着脱可能かごにして良かったことが もうひとつ。

それは、かごに入りきれない 剣道の防具を運ぶ時。
かごを外して、荷台の状態で、防具を乗せ、ゴムで防具を固定します。


ピカピカの自転車だし、軽いし。
ちょっとした坂道もすいすい

快適な自転車生活です

アマゾンで安くお買い物

2012年05月21日 | 買い物
今までもアマゾンで買い物をしたことはたくさんあるけど、、、

今回買った商品は、すごいお得だった。



東レの浄水フィルタカミソリ替刃

どちらも、いつも近くのスーパーで買ってたものだけど、
アマゾンだとメチャクチャ安い!

今まで、何度も何度も買ったことがある物が、アマゾンでこんなに安く買えるなんて。。。

      浄水フィルタ   カミソリ替刃
----------------------------
スーパー   約4500円     約2300円
アマゾン    3380円      1485円
----------------------------
お得額     1120円       815円

ちなみに、送料も無料。土曜日の夜に注文して、月曜の朝に到着。

FOMA 補助充電アダプタ

2011年06月12日 | 買い物
NTT docomoのプレミアクラブの「電池パック安心サポート」が
2011年7月1日から変更になって、有料(ポイントが必要)になるので、
無料の今月のうちに「FOMA 補助充電アダプタ」をGetしてきました!

プレミアクラブの私のステージは「プレミアステージ」なのに、
来月(2011年7月1日)からは「FOMA 補助充電アダプタ」が無料ではなくて、
500ポイント必要になるなんて、ちょっと残念


「FOMA 補助充電アダプタ」をGetした理由は、
今使ってるケータイの電池の持ちが悪くなったわけじゃなくて、
主人が欲しいって言ったから。

最近、主人がスマートフォンに買い替えて、スマートフォンを使い始めたら、
スマートフォンって、電池がすぐになくなるんだそうで
予備のために市販の電池を買おうかと思って色々調べてたら、
「FOMA 補助充電アダプタ」を見つけたって訳。

「FOMA 補助充電アダプタ」はわたし用ではなくて、主人用
本当は、主人がスマートフォンに買い替える前に、
自分で「FOMA 補助充電アダプタ」をGetすれば良かったのに、
スマートフォンで予備の電池が必要になるなんて思ってもみなかったからね。


「FOMA 補助充電アダプタ」の使い方。。。

まずは、上の写真のように「FOMA 補助充電アダプタ」に充電します。
「FOMA 補助充電アダプタ」に充電するには、ケータイに充電する時と全く同じで、
ケータイの充電用のコードを差しこむだけ。


コンセントが無い時に、携帯の電池が切れそうになったら(切れたら)、
上の写真のように、「FOMA 補助充電アダプタ」と携帯をつなげて、携帯に充電します。

スケジュール帳

2011年02月13日 | 買い物
スケジュール帳のリフィルを買いそびれてしまった

あっちこっちの店を探し回っても見つからないので、
Webで探してみたら、、、

あったあった

感謝感激しかも、私の好きな猫ちゃん


さっそくダウンロードして、印刷


それから、カッターナイフで切り取って


手持ちのパンチ」で穴を開けて


愛用のバインダーに綴じたら

出来上がり


こちらからダウンロードさせていただきました。ザウイさんに感謝です
http://www.zowie.cc/techou.html


雑誌(週刊誌)って。。。

2011年02月03日 | 買い物
夫が毎週、○ガシンと○ング○ャンプを愛読しています

会社帰りにコンビに寄って雑誌を買って帰ってくると、
雑誌の他に、お菓子やらアイスやらを色々買って帰ってくるので、
なんだか、とっても、もったいないような気がするので、
いつの頃からか○ガシンと○ング○ャンプは私が買うことにしてます。

で、非常に困ることが2点あります

困ること1 「発売日がずれる」
年末年始や、祝日がある週は、たまに発売日がずれることがあって、
いつもの曜日に買いに行っても売ってないことがあるんですよね。。。
次号の発売日を書いてあるとは思うのですが、わざわざ見ないし。。。
出版社で「今日は○ガジンの発売日ですよ」ってメールを送ってくれるサービスとか
してないんですかねぇ~

困ること2 「立ち読みで、雑誌が汚い」
いつもの曜日に買いに行けなかった時とか、翌日に買いに行くと、
売り切れはまぬがれたものの、残ってる雑誌って汚いんです
こんな汚い雑誌にお金払いたくないって買わずに帰る事もあります。
それほど、汚いんです
立ち読みするなら、きれいな手で、折り目を付けないように読んでいただく
って、、、無理ですかねぇ

原付をGetしたい

2011年01月19日 | 買い物
息子が小学生になったので、約8年ぶりに仕事をすることにしました

通勤のために原付を購入したいのですが、
新車だと原付が約13万!その他(保険、メット...etc)約3万!
合計で15万超 
10万程度で手に入れられると思っていたのにぃ

中古で良いのがないか、捜索中