goo blog サービス終了のお知らせ 

宅配弁当 町田 仕出し弁当 町田相模原への配達弁当ブログ

宅配弁当 予約弁当 当日雨天中止もキャンセル料なし 相模原町田 給食弁当事業所弁当 宅配料無料 キッチンあらかると

宅配弁当キッチンあらかるとは10~2000食の予約も可能!


宅配は町田相模原 ご予約弁当 当日雨天による仕出し弁当キャンセルも可能!
※料金は頂きません

オードブルは創業36年の実績


必ずご満足いただける自信あります。 ご用途に応じてメニュー構成いたします 幼児用からご年配の方まで 子供会用からお酒の宴席用まで

宅配弁当町田相模原仕出しのキッチンあらかると今回は豚角煮にご紹介です 

2013-03-17 15:15:53 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
お弁当のキッチンあらかるとで男性に一番人気なのが豚角煮弁当 500円です

最近では、香辛料で豚角煮に入れる八角が強いと敬遠されるようなので少し控えめに味付けしております

しかしながら、とろける豚肉を甘辛く濃いめに煮込んでいるのでご飯が進んでたまりませんね

練り辛子は春巻用に添えているのではなく、角煮に付けて召し上がっていただくように考えました

辛子の香りがこれまた最高に豚角煮を引き立てるんですよ

そして煮玉子を、残ったタレに混ぜてご飯にかけていただく

もう最高なお弁当です

数がまとまれば宅配も可能です

ぜひご利用ください

お弁当のキッチンあらかると店長より







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配町田の弁当店キッチンあらかると一番人気の宅配弁当の祇園御膳はいかがでしょう

2013-03-14 20:17:30 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
___________________________________
今回は、弁当のキッチンあらかるとで最近人気のお弁当をご紹介いたします

祇園御膳 780円 予約弁当では6種類の中で僅差ですが一番ご利用いただいているお弁当です

ふっくら美味しい和風おろしハンバーグにカキフライが2個 ササミの梅しそ竜田揚げ

中華サラダ ほうれん草の胡麻和え 厚焼き卵 ポテトサラダまでついた豪華なお弁当です

紙ボックス容器なので、大事な方へのおもてなし弁当としてもおすすめ出来るお弁当です

数がまとまれば、宅配も可能です 但し基本的には3日前予約です


お試しあれ!






宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田相模原オードブルのキッチンあらかるとおすすめの豚キューはいかがでしょう

2012-09-05 15:23:10 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
___________________________________
今年は、暑い日が続き 当家の茄子は元気がいいのは最初だけ 先日撒いた人参は発芽ゼロ 胡瓜もあまり取れないうちに木が弱ってきました

野菜も熱中症でしょうか

今回は、元気のない曲がり胡瓜でも何とか美味しいつまみにしようと考えました

胡瓜のブタ肉塩炒めのご紹介です

胡瓜は乱切りにして、ザルに乗せて陰干しで水分を少し抜きます

再度塩を打って青臭さをさらに抜きます

豚バラ肉の薄切り(最近安いですよね!)を小口カットします

豚肉にみじん切りのニンニクとおろし生姜を加えて炒め塩胡椒で炒めます

肉だけ取り出して胡瓜を加え強火にして炒めます

最後に、肉を戻し皿に盛りつけます

仕上げに小葱をパラリ

ちなみに胡瓜は中は火が通ってない位で仕上げ、アツアツで頂くのがおすすめです

冷酒に最高ですよ

お試しあれ







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田相模原のキッチンあらかるとおすすめの冷し坦々麺はいかがでしょう

2012-07-04 13:53:38 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
___________________________________
今日は急に暑くなりましたね こんな日はさっぱり&ピリ辛がいいですよね

丸美屋のかけるだけ汁なし坦々麺は、価格の割に量が多いのでおすすめですよ

冷し中華風坦々麺はいかがでしょうか 材料はリコピン代表トマトと今が安い胡瓜の千切りをたっぷり乗せていかがでしょう

お子さんにはちょっと辛めでなお且つ甘みが弱いので3割位キューピーのティスティードレッシングごま豆乳入りを加えるとなかなか味が深くなりますよ

お父さん用に、おつまみ風に召し上がるんでしたら汁なし坦々麺に九条ネギと絞った大根おろしを乗せるとビールが美味しく飲める一品に大変身ですよ

おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田相模原のキッチンあらかるとおすすめの簡単キャベツのピクルスはワインに最高

2012-06-18 16:49:45 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今日は、雨の予報でしたがこんなに蒸し暑くなるとは思いませんでした

今回は、食欲が低下しそうな時の常備菜として、簡単ピクルスのご紹介です

実はサイゼリヤのキャベツのピクルスが大好物なんですが シーズンによって胡瓜になるのが残念です

キャベツは、ざく切りして密閉容器に入れてレンチンします

気持ち浅目に仕上げ10分蓋を開けずに蒸らします

ミツカンの寿司酢をひたひたになる程度加え、ローリエと黒胡椒と鷹の爪の輪切りを加えて空気をぎゅっと追いだして袋に入れるだけです

分量はお好みで調製しますが、隠し味に オレガノをほんの少々(最近100均にも売ってます)とカレーパウダーをほんの少々加えると味にとっても深みが出ます

冷蔵庫保存で3日目ぐらいから美味しく召し上がれます


おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当オードブル町田のキッチンあらかるとおすすめのあぶ玉丼はいかが

2012-05-06 15:22:12 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
やっと当家でもきぬさやが少しずつ収穫できるようになりました

今回は、旬の絹さやを使ったやさしい味のあぶたま丼のご紹介です

絹さやは筋をつまんで熱湯に塩を打って30秒茹でて氷を入れた水につけて色止めします。

油揚げは1㎝位の色紙切りしてザルに入れて湯沸かしの湯を流して油抜き

玉ねぎとほぐしたカニカマボコと長ネギの小さめの回し切りです

油揚げと長ネギは醤油1と砂糖1と水2の割合でおとし蓋をして濃いめににつけます

小鍋に、ヤマキのめんつゆをお好みで割って絹さやと玉ねぎとカニカマと油揚げと長ネギを加え煮立ててL玉1個で卵とじします

ちょっと硬めにとじたら、更に玉子をほぐしてその上にかけて、あとは火もつけずに蓋をして30秒むらします

丼ブリのご飯の上にのせて 裏技ですが 韓国のりをちぎって完成です

玉子とじの下側はちょっと濃いめの甘辛のたまごとじ

上側はほとんどすっぴんの味の玉子と絹さやの甘みと韓国のりの甘じょっぱさが、お口の中でいろんな味わいを楽しませてくれますよ

おためしあれ!






宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当相模原町田のキッチンあらかるとおすすめのケンタのコールスローはいかが

2012-04-25 17:20:26 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
やっと葉物も安くなって来ましたね


ただなぜか大根だけは高いまんまですね キャベツも春キャベツがだいぶでまわりました
今回は、ケンタより美味しいコールスローのレシピを伝授いたします

キャベツは千切りにして軽く塩を打ってしんなりさせて衛生手袋で手の雑菌が入らないよう気を配りながら絞ります。

更に棒状にして1㎝幅でカットします 人参も同様に調理します(目安はキャベツ5対人参1)

味の素のマヨネーズ大さじ5 穀物酢小さじ1杯 レモン果汁小さじ1杯 砂糖大さじ1杯 蜂蜜大さじ1 サワークリーム大さじ1 納豆についている練りからし小袋1個 

以上を混ぜるのですが サワークリームはなかなかなじまないので最初にサワークリームをボールい入れマヨネーズを少しずつ加えていくとだまになりません。

材料に少しずつタレを加えていきます。 頃合いを見て玉ねぎをほんの少しすりおろして加えます。

まさにケンタ いやケンタより美味しいかも

ちなみにサワークリームは、中沢が一番おすすめです

余談ですが、冷やし中華に薄焼の玉子焼きを作って千切りにして麺に乗せその上にコールスローと日本ハムの直火焼きチャーシューで昨年挑戦しました

最高に美味しいですよ 夏まで待てない方はおためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田のキッチンあらかるとおすすめの生明太子クリームパスタはいかがでしょう

2012-02-29 18:43:02 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
明太子と言えば、かねふくですよね 百貨店の催事だと一切れ2000円だったりもしますがやっぱり美味しいですよね

今回は、ご自宅でさっといつでもできる明太子パスタのご紹介です

明太子は氷温冷蔵にして(もしくは冷凍)から、薄皮を剥きます

明太子100gに対して100ccの生クリームと牛乳50ccと50gの明治北海道バターと味の素のピュアセレクトコクうまカロリー55%カットを大さじ2杯

以上を練り込むように丁寧にかき混ぜます

冷蔵庫の匂いを拾わないようなきちっとした密封容器で氷温冷蔵保存します

パスタを茹でておいて、小分け冷凍冷凍します

召し上がる時は、耐熱容器にパスタを入れてレンチンします

一度取り出して明太子ソースを中央に乗せて軽く溶ける程度にレンチンします

フライパンに移動してさっと絡めるように軽く炒めます

ブラックペッパーや小葱、刻みのりをお好みでトッピングします

おすすめはパスタソースを多めに加え、玉子の黄身を乗せていただきます

これはまさにおつまみ用の明太子パスタです

なぜか芋焼酎が合いますよ、 こんな日は清潔であれば、雪を丸めてロックなんておつですがね

おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田弁当仕出しキッチンあらかるとおすすめの茹で卵穴あけ器は便利です

2012-02-14 14:49:51 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
先日100円均一で玉子の穴あけ器を発見しました

店で温泉卵や煮玉子作る際は、大量なので決められたマニュアルを作成してますのでほとんどうまくいきますがそれでも冷蔵庫に長時間入っていた時などは失敗もあります

自宅で早速試してみました、なるほど結構うまく剥けました。 おそらく茹であがって冷水に取った時に浸透圧の関係で殻と玉子の境目に水が注入されるからなのでしょうか?

但し、夏場などは玉子の殻についているサルモネラ菌が殻の中に侵入しますのであくまで直前調理がおすすめでしょうね

おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配町田のオードブルはキッチンあらかるとおすすめのカルボナーラ風カレーうどんはいかが

2012-01-13 17:16:29 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
まるちゃんのカレーうどんは、こくがありちょっとしたアレンジでとっても美味しく寒い季節にはぴったりですよ

今回は、豚小間肉とキャベツと人参と卵で美味しさ5倍の調理法をご紹介いたしますね

小鍋に水から麺を加えその上にざく切りキャベツと人参を加え火をつけます

フライパンで豚小間肉を塩胡椒で炒めます 但し水を少量加え炒め煮の感じでふっくら仕上げます

豚肉を小鍋に戻しカレーうどんの小袋を加えさらに牛乳を大さじ3杯加え、ひと煮立ちさせたところで生卵を落としさっくりかきまぜ火を止めます(蓋はしません)

どんぶりに盛りつけバターを小さじ1杯分乗せ、さらに直火であぶった焼き海苔を手で揉んで乗せます

まるでカルボナーラのような食感にバターと海苔の香りがたまらなく美味しいんですよ

おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田のキッチンあらかるとおすすめのヘルシー和風南瓜ハンバーグはいかが

2011-11-13 14:39:36 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
かぼちゃの美味しい季節、体にもよいのでたっぷり召し上がりたいものですね。

今回は、崩れてしまったかぼちゃの美味しいリサイクルヘルシー和風ハンバーグのご紹介です。

安い絹豆腐を1丁凍らして凍り豆腐を作ります。 使う前日に解凍しておき当日水分をギュッと絞ります。

ボールに移し、溶けてしまったかぼちゃをザルで濾して加えます。

ゆるいようでしたらドライパン粉を加えもっちりした感じに仕上げます。

少量の鶏挽肉と今安い長ネギをみじんにしてフライパンで炒め加えます。

味付けは軽く塩胡椒(もしあればダシダも加えます)です。

さらに豆腐1丁に対して片栗粉をおおさじ1杯と鶏卵М玉を割りほぐして加え小判型に成型します。

フライパンに油を敷いて中~弱火で両面焼き上げます。

焼き上がったら一度スノコに乗せて余分な水分を飛ばします。

タレは砂糖 醤油 本みりん 料理酒を同量で割って2/3になるまで煮詰めます。

ハンバーグが熱いうちにタレを両面に辛め焼かずにお皿に盛りつけて完成。

タレ焼きしていませんが充分に香ばしくふんわりジューシーで美味しいですよ!


おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田のキッチンあらかるとが勧める白菜とツナのおかずサラダはいかがでしょう

2011-11-03 20:41:43 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、白菜とツナの濃厚おかずサラダのご紹介です。

白菜は、白軸とそれ以外を分けて塩を加えたたっぷりの湯の中に入れて茹でるのですがその際に白軸の部分のみ片栗粉を薄く振ってから茹でます(白菜の美味しい甘みを逃がさずべちゃっとなりません)

別々にザルに受けて一気に冷まして手で絞ります。

キューピーの焙煎胡麻ドレッシングに麺つゆを原液のまま1割たらし更に、お好みで豆板醤を加えます。

出来あがったソースを白菜の白軸にたっぷりかけて冷蔵庫(又は冷凍庫)で10分以上なじませます。

白菜の状態によって片栗粉は次回から調製してくださいね。

冷蔵庫から取り出して、中鉢に広げて盛りつけます。

その上に白軸以外の部分にツナをさっくり混ぜて生醤油を様子を見ながらかけて最後に中央をくぼまして卵黄を浮かべます。

見た目も最高ですし、ご飯のおかずになるサラダでしかも安価で出来ますよ。

ワンランクアップはアボガドをミルサーにかけてソースに加えるだけで 赤ワインにぴったりのもてなしサラダになりますよ。

おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当仕出しは町田キッチンあらかるとの柿のワカメ酢は美味しいですよ

2011-10-25 15:13:59 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
柿の和えものと言えば柿なますですが、今回は彩りも美しく栄養価もばっちりの柿のワカメ酢のご紹介です。

ワカメは水でもどしてカットしてしっかり水切りをします。 

柿はスライスしてから千切りにします。

柿一個に対して、蜂蜜を小さじ一杯前後とレモンの生果汁を小さじ一杯加えなじませます。

穀物酢4に対して砂糖3~4の割合で加え最後に胡瓜を縦に包丁目を入れてから」スライサーでしゃかしゃかして半月の薄切りを作りキッチンペーパーで水分を切ります。

最後に合わせて、最低3時間寝かせましょう。

塩を入れない酢のものは、先味が強く小付にはぴったりの一品になりますよ。

もちろん色合いもばっちり、ワンランク大人のおつまみにするなら大さじに盛った安いブランデーに火を付けアルコールを軽くとばして加えて下さい。

盛りつけはシャンパングラスにミントの葉をあしらって少なめに盛り付けてください。

おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田市キッチンあらかるとのステーキ醤油ニンニク風味で豚小松菜炒め

2011-10-21 19:56:47 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
葉物がやっと安くなって来ました 特にほうれん草や小松菜いいですね。

今回は、小松菜の豚小間肉の簡単な美味しい手抜おかずのご紹介です。

小松菜は、砂が噛んでいる事が多いのでよく洗ってください。(流水よりも大き目の鍋でざぶざぶが一番いいですよ)

私は、灰汁は気にならないのでそのまま行っちゃいますが湯がくようでしたら1000ccのい水に10g(書き止めといてね)が一番きれいに色が上がります。基本はやっぱり土の上の野菜は湯から 土の下の野菜は水からですもんね。

湯がき終わったら軽く流水して(しなくても大丈夫ですが)絞って小口カット

豚小間肉は軽く塩胡椒をして袋に入れて片栗粉を加えてシャカシャカします。

フライパンに油を敷いて、豚肉を炒めます。 赤い部分がなくなったら ヨーグルトをスプーンで加えて小松菜を入れて強火で一気に炒めます。

最後にキッコーマンのステーキ醤油ニンニク風味を加えて完成です。 

火を止めて味を確かめながらさらにヨーグルトを追い足しします。

ヨーグルトを加えると後味に深みが増し、とっても上品な味になりますよ。


おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当宅配町田のキッチンあらかるとおすすめのサントリー黒烏龍茶を使ったさっぱり豚か角煮はいかがでしょう

2011-10-11 16:53:13 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
これからの季節、豚角煮のような料理は表面の脂が気になりますよね。今回はフライパンで焼きあげた角煮風のご紹介です。

豚のブロック肉を1.5センチ程度にカットしてフライパンに油を敷かずにゴク強火で表面をさっとあぶる程度焼きあげます。

肉の中の方は赤い位がよい。 そのまま火を消して上にアルミホイルを乗せさらに濡れ布巾を乗せて最低30分ホールディング(これで熟成が促進され柔らかでジューシーな肉になります)

今度は鍋に黒ウーロン茶を入れ沸騰させてその中に肉を入れて再度沸騰するまで煮込みます。火を消して5分でざる上げします。

フライパンに 醤油6砂糖4みりん1おろしニンニク0.5 水4 もし手に入れば八角をほんの少し加え煮詰めます。

とろみが出てきたら、火を止めます。

ざる上げした肉をキッチンペーパーで水分を拭き取りたれを絡めれてフライパンで一振りすれば完成です。

烏龍茶のおかげで脂っこくない豚の角煮の完成です。


おためしあれ!






宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田相模原の宅配弁当キッチンあらかると


町田の宅配弁当 予約弁当 当日雨天による予約弁当キャンセルも可能!
※料金は頂きません