goo blog サービス終了のお知らせ 

どら娘とゆかいな家族。

娘との楽しい生活日記☆彡
しっかり食べよう!朝ごはん.お弁当.おやつ.…大雑把で適当な母が気ままに更新♪

家庭菜園

2007年08月08日 21時00分05秒 | 本日の一品
夫の実家でとれた茄子とししとうを頂きました

焼いて、いか同様、生姜醤油でいただきました
どら娘は、ししとうが気に入ったようです

とれたて野菜サイコー

アスパラベーコン巻き

2007年05月11日 23時53分54秒 | 本日の一品
北海道産アスパラの季節…という事で、夫の大好物のアスパラベーコン巻きを作りました。
この他に、今晩のおかずは、すり身汁・ホッケの開き・オクラのおかかあえ・サラダ・残り物でした。

ひき肉納豆

2007年05月03日 00時31分21秒 | 本日の一品
5/1の一品です。
以前、居酒屋で食べたものを、我が家の味にアレンジ。家族みんなのお気に入りですが、いつもは、キャベツではなく、サンチェに巻いて食べている為、今回のキャベツは、不評でした私的には、キャベツもいけるのですが…
残ってしまったので、翌日の朝と昼に1人でもくもくと食べました。母は、いつも残り物処理班です

作り方
ねぎのみじん切り、ひき肉(今回は鳥を使用しましたが、豚も)をフライパンで炒めて、酒、みりん、めんつゆ、醤油、一味唐辛子などお好みで味付ける。冷めてから、ひきわり納豆を混ぜる。
サンチェ・レタス・キャベツなどで、巻いて食べる。

とても、簡単な一品です。
あっさりしているので、パクパク食べれます。

あんかけ揚げ出し豆腐

2007年04月18日 18時57分46秒 | 本日の一品
揚げ出し豆腐です。
豆腐につける片栗粉を出しすぎて、もったいないなぁ~と、思い、タレをあんかけにしてみました。豆腐と絡み合って、家族に好評でした
彩で入れた、ほうれん草は、昨晩のおひたしの残りです。
もう少し残っているので、明日のお味噌汁は、ほうれん草と豆腐に決定です

ばぁばがはりきって…

2007年04月15日 23時29分42秒 | 本日の一品
夫が不在の為、とても久しぶりに実家へご飯を食べにどら娘と行きました。久しぶりに行ったので、ばぁばが張り切って、あわびといかのお刺身を用意してくれていました。しか~し、どら娘は「今日は、あわびの気分じゃないのよね~」と、一言…貴様は何様だ~

じゃがベーコン★チーズのせ

2007年04月14日 21時56分16秒 | 本日の一品
じゃがいもを頂いたので、千切りにしベーコンと一緒にオリーブオイルで炒めて、最後にバターと黒こしょう・クレィジーソルト・醤油で味をつけて、チーズをのせて、トースターで5分焼いて出来上がり。チーズ大好きの、どら娘の好物です。

ぎょうざ

2007年04月12日 20時15分22秒 | 本日の一品
実家の母の餃子です。大量に作って、1回分づつ、冷凍保存して保存食用にと、いつも作ってくれます。週末は、疲れがたまってきて、ご飯支度をしたくないなぁ~と、いうときに、焼くだけなので、とても助かります。感謝感謝

あるものでかきあげ

2007年04月11日 19時08分38秒 | 本日の一品
本日の晩御飯は、うどんだったので、冷蔵庫にあるものでかきあげを作る事にしました。たまねぎ・ピーマン・たこ・しらすのかきあげです。しらすの塩分がきいているので、なにもつけずに、このままでも美味しく頂けました。

たこザンギ

2007年04月09日 20時34分14秒 | 本日の一品
家族みんなの大好物のたこザンギです
たこを、凍っているうちに薄めに切り、ポリ袋にいれて、クレィジーソルト・パウダーガーリックで味をつけ、最後に片栗粉を入れて、ポリ袋をフリフリ。後は油で揚げるだけの簡単で美味しい一品です

ほうれん草

2007年04月09日 20時23分01秒 | 本日の一品
ほうれん草にのりをかけるだけの、いたってシンプルな一品です。家族みんなのお気に入りです。ほうれん草は、頻繁に食卓にあがります。残りは、お弁当のおかずのもなるので、重宝します。のりでほうれん草をまいても

フォトチャンネル