かぼちゃとブロッコリーのコロコロサラダ 2008年01月11日 20時09分47秒 | 本日の一品 かぼちゃスープで残ったかぼちゃをサラダに サイコロ型に切って、茹でて、ブロッコリーとマヨネーズ・塩コショウであえただけです とっても簡単に出来上がりました ご覧頂きありがとうございます 人気ブログランキングへ ランキング参加中 よろしければ、クリックお願いいたします 励みになります
つぶつぶかぼちゃスープ 2008年01月09日 19時44分39秒 | 本日の一品 かぼちゃを頂いたので、かぼちゃスープ作りました。 かぼちゃをこさずに、おたまで潰す程度にして、 かぼちゃのツブツブ感を残してみました。 好評だったので、また、作ってみようと思います まだ、かぼちゃ半分残っているので、何をつくろうかな ご覧頂きありがとうございます 人気ブログランキングへ ランキング参加中 よろしければ、クリックお願いいたします 励みになります
はたはたの一夜干し 2007年11月18日 23時11分11秒 | 本日の一品 夫とどら娘の大好物です 実家の母が干してくれました 昨晩は、はたはたの煮付けでした はたはたが続いております 今が旬のはたはたですので、おいしい 楽天市場はたはた ご覧頂きありがとうございます 人気ブログランキングへ ランキング参加中 よろしければ、クリックお願いいたします
生ハム春巻き 2007年11月03日 19時18分52秒 | 本日の一品 どら娘の大好きな生ハムを使って作りました 生ハムでモッツァレラチーズとキャベツの千切りを巻いて、 春巻きの皮で巻き、多目のオリーブオイルで焼きました 味付けしなくても、生ハムとモッツァレラのハーモニーで どら娘大喜びです
キューピー3分クッキング☆野菜をたべよう!チャウダーの素 2007年11月02日 19時38分44秒 | 本日の一品 キューピー3分クッキング☆野菜をたべよう!チャウダーの素をしようして、作りました 野菜をたっぷり食べられます 3分では完成できませんが…美味しくいただきました シュガバニーズの器は、ケンタッキーのおまけです
☆スタミナ☆ 2007年10月23日 20時01分02秒 | 本日の一品 どら娘と私の好物です 我が家では、スタミナと呼んでいます キャベツ・玉ねぎ・人参・ピーマン・しいたけ・豚肉を炒めて画像のタレで 味をつけるだけのお手軽な一品です 冷蔵庫で、キャベツが眠っている時に、ぴったりのおかずです どら娘は、紅生姜をのせて食べます
わかたまスープ 2007年10月19日 19時32分27秒 | 本日の一品 どら娘のお気に入りの一品です たまごがふわふわしているところ好きみたいです 火加減を間違えると、たまごが硬くなるので、たまごを入れるときは真剣になります
落葉きのこのしょうゆ漬け 2007年10月02日 19時19分53秒 | 本日の一品 落葉きのこを頂いたので、しょうゆ漬けにしました どら娘は「だくよぉ~」と言って、食べていました 家族みんなの好物です 秋の味覚ですね
かぼちゃサラダ 2007年10月02日 19時17分59秒 | 本日の一品 どら娘のお気に入りの一品です かぼちゃを茹でてつぶしてしお・ブラックペッパー・マヨネーズで和えるだけのお手軽な一品です しかし、かぼちゃって切るのが大変
棒々鶏サラダ 2007年08月22日 19時26分27秒 | 本日の一品 トマトを頂いたので、作ってみました 大皿盛りにすると、長男(夫)があまり食べてくれない様な気がしたので、一人づつ盛り付けてみました~ どら娘には、大好評長男は、仕方な~く食べていました
味つき☆イカ焼き 2007年08月16日 06時16分27秒 | 本日の一品 夫のリクエストで、また、イカ焼きです。 晩酌のおともです 今回は、タレに一時間くらい漬けてから焼きました。 タレ 醤油・酒・しょうが・砂糖
あおツブの煮付け 2007年08月08日 21時03分11秒 | 本日の一品 どら娘と夫の大好物の、あおツブを入手したので、煮付けにしました 誰が何個何個食べたと、兄弟のように競って食べてくれました。 作りがいがアル