goo blog サービス終了のお知らせ 

月の光 星の砂 かなのブログ

一日を大切に生きよう!いつの日か・・・ふり返った時に良い思い出となるように・・・

すき家 六本木五丁目店(港区六本木5-9-22)

2018-09-07 05:12:36 | ぎろっぽん・じゅうばん

1度来店して気がついたかな向けの店!持ち帰りで注文すると受け渡しは店内奥ながら「出入口近くに箸とかあるので♪」と店員の親切な御案内♪だったら遠慮なく戴かせてもらいますよ紅生姜と唐辛子!唐辛子は牛丼に使いますが、紅生姜はカップ麺の焼きそば用に!完璧に大塚営業所時代のカップ焼きそばの食べ方に戻ってます・・・これが1番腹にたまって百円しない食べ方ですからね!


幸楽苑 六本木店(港区六本木7-14-13)

2018-09-03 04:44:55 | ぎろっぽん・じゅうばん

幸楽苑なのに24時間営業ゆえに行きたい時にいつでも行ける安心さ!朝9時に味噌ねぎらーめんにBセット(半炒飯と餃子3個)を注文♪からしっかりと食べないと体がもたないかなです!食に関しては6~7年前同様に困る事はまずありませんね!それにしても朝9時の段階で店内半分が客で埋まってるってのは流石に六本木ですね?店員も客も、ほとんどが外人だし異国の雰囲気いっぱいです!


サイゼリア 六本木店(港区六本木7-15-17)

2018-08-31 04:47:53 | ぎろっぽん・じゅうばん

最初に勤務した時には1度も来店しなかったサイゼリア!副業仲間達の1派は深夜勤務後に此処で始発電車を待っていたと聞いていたので24時間営業かと思っていたら朝5時閉店!昼の11時開店との事で10分過ぎに来店するものの既に店内半分は客で埋まっていました!食べ終わって11時40分頃に出ようとしたら10名以上の待ち客が!六本木と言う場所柄、どこもかしこも昼飯を食べるのに嫌気が差してきます!


麻布十番納涼まつり 2018

2018-08-27 04:44:04 | ぎろっぽん・じゅうばん

1度は見てみようかと思うものの副業仲間からは「混んでて動けたものじゃないよ」とのアドバイス!納涼まつりともあって午後3時からの開催!Twitter情報を見ながら行くか悩むものの既に混雑状態!何はともあれ何事も経験だと行ってみる事に!・・・す、すごい!これから夜にかけて更に混むとの事!他の人のブログでも書いてあったように、買いたい物だけ買ったら早々にこの場から立ち去らないと・・・


OWSON 港六本木通店

2018-08-25 04:50:31 | ぎろっぽん・じゅうばん

最初に見た時は、店舗業者の工事ミスかと思いましたが、インターネットで調べたら期間限定店舗との事!それも此処六本木だけ!国立新美術館で“荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋”開催記念としてローソンとのコラボレーションらしい!店舗限定でのオリジナルグッズ販売等も行っています♪港六本木通店予約限定品のコンテナ・・・欲しいけど割高だし!う~ん、悩む悩む!


First Kitchen Wendy's 六本木店(港区六本木7-14-11)

2018-08-24 04:26:39 | ぎろっぽん・じゅうばん

ファーストキッチンと言えばベーコンエッグバーガーと思いつく一昔前の人間です!何年かぶりに見たら“ROPPONGIベーコンエッグバーガー”なる名前に!久しぶりに食べましたが懐かしい味♪やはり、マックの月見バーガーとは全然違うわ!本家本元の此方の方が断然に美味い♪来店した日がポテトLサイズ変更無料日との事でセット注文♪優雅に副業出勤前のモーニングと極め込みました!


鳴門鯛焼本舗 東京ミッドタウン前店

2018-08-17 20:40:16 | ぎろっぽん・じゅうばん

新営業所近くにある鯛焼店!前営業所への差入にと立ち寄る事に。。。期間限定の林檎?金時芋も珍しいし・・・林檎5匹に、金時芋7匹を購入♪お店の女性店員は「餡も人気なんですよ」と薦めるものの、六本木=麻布十番=なにわや(およげたいやきくん)が鯛焼の元祖でしょ!だから、食べて“失敗した”の純正鯛焼は此処では注文したくない!変わりダネで行くのが無難かと・・・


麻布ラーメン 本店(港区南麻布2 -5)

2014-03-24 06:07:58 | ぎろっぽん・じゅうばん

以前は特製チャーシュー麺をいただきましたが、今回はトンコツを避けて『屋台の味 正油ラーメン※あっさり味』と王道を注文!卓上の葱と辛もやしをのせて頂かせてもらいました♪同じ値段払うなら昨日投稿した魚らん坂の方がお薦めかも♪


チャーシューつまみにビールの喜び♪

2014-02-02 08:39:31 | ぎろっぽん・じゅうばん

昨晩は念願の盛運亭でのチャーシューつまみにビールを仕事仲間と頂きましたが、ラーメン屋ともあって次が続かない・・・つまみメンマやつまみキムチで呑みを続けるのも・・・早々に店を後にして三田駅前で呑み直す事に♪ I さん遅くまでお付き合いの程ありがとうございました♪


確かに叉焼はお薦めですが・・・

2014-01-15 06:05:57 | ぎろっぽん・じゅうばん

祝日昼時に南麻布界隈を歩いてみたところ、盛運亭が開いていました♪この店では豚しょうが焼き定食と決めていましたが、気になっていた叉焼を注文する事に!看板商品だけあって確かに叉焼は美味いが・・・次回は叉焼とビールで注文してみよう!