昨日は申し込んでおいたタイトル表彰式に当たりまして参加して参りました!ちなみに足立区広報
で名前は知っておりましたが内容はチンプンカンプン
・・・とりあえず参加してみれば概要は掴めるのかと?
それに記念
特別上映
の「おいしい
給食
Road to イカメシ🦑」を楽しみに参加してきました!
表彰式の風景は此方のYouTube
で既に公開
されております
。。。皆さん
、第14回以前から応募
している強者
とかYouTuber
とか多くの応募があるみたいです!
表彰式を終えてからの特別上映
・・・「おいしい給食」
はドラマ化
されて、このseason3は昨年公開されたばかりだそうです!
コロナ渦
があり一時期は放映不可
の状態にまでなったと特別ゲスト
として来賓されましたプロデューサー
からのお話
もありました!
シアター
とは言え、外に出て映画
を観るのは「武士の一分※木村拓哉主演」以来かも知れません!
約2時間
の上映
・・・楽しく
観られました
が腰が固まりました
。。。
ラインアプリで登録している久光製薬(株)!
アンケート
に応えて
は毎回戴いている
サロンパスの試供品
ですが貯めておくといざと言う時には大変助かっております(この歳
ともなると何処で捻挫
したり筋を痛めたり
しかねないですからね。
最近は夜中
に足
が攣ったり
する事も多くなりました
)!
今回は「ら・サロンパス」と「サロンパス」が送られてきました!
歳
をとると本当に関節系の痛み
が急にやってくるので困ったものです
・・・昨日の副業勤務
においても右足踵
が痛み出しました
が長年の前職経験で乗り切りましたよ
。。。気持ちとこの体力だけは若い者
には負けない自負が未だにあります!
クロゼットを整理していたら出てきたパーカー
・・・胸元に刺繡があって「日清U・F・O」で当たった
景品と思われるのですが、
デザインは今や世界的に有名な
キャンドルラーメン広末さん
ではありませんか!
たぶん当たった当時
体系的に着るのが厳しく
そのまま放置され“箪笥の肥やし”状態になったのだと思います
が、今のかな
の体系には丁度良く着られるので
春先
から着てみようかと思います♪
希少価値
があるなら通販
で売ろうかとも思いましたが
、ネット
で検索
してもいつ頃の懸賞
だったのか
とか不明の上に同じパーカー
は掲載されていませんでした!
梱包
されたままだったらン諭吉
とかで売れたりしたのかしらん
・・・
ホムセン勤務
から帰ってきたら
「【重要】東京都からのお知らせ」と言う封書
が届いていた!
昨年度の固定資産税
も1期分滞納中
・・・しかしながら差出人は“東京都福祉保健局”
?
恐る恐る開封
してみると『東京おこめクーポン事業について』との案内文が?
新手の詐欺かと、よくよく読んでみると
住民税非課税で低所得世帯(かな
は分離世帯申請をしているので、行政登録上は単身世帯となっております
)を対象
に送られているらしい(あとからネット
で調べました
)!
お米クーポン券25kg分がただで戴けるとのこと♪
早々に手続きして貰わないと
。。。
昨晩、勤務から帰ってきたら
封筒
が1枚届いておりました!
今年初め
だったか、駄目元で申し込んでおいたQUO Cardが当たりましたよ♪
4月1日付で届いたと言う事は、幸先良い
年度の始まりなのですかね?
そうそう・・・3月31日に途絶えましたが、FB(フェイスブック)
で知り合った彼女
に騙されるところでした
。。。別ブログ
にて経緯を作成中
なので出来ましたら此方でも案内しますけど
(晒してあ・げ・る
)、本当に巧妙に騙そうと誘導する行為には感心するのみです(勉強になりました)。
今のところ被害はありませんですが多少の個人情報(住所等)は漏れてしまいました
・・・ま、昨年度内に厄は切れた
と言う事で良い方向に考えましょう
。。。
早朝勤務帯のかな
ですが、出社
したら「ご自由にお持ち帰り下さい」
と、今年の丸められたカレンダー
1本と手帳
1冊が休憩室
に置かれていました!
今年も始まってはいますが、かな
の場合、嬬恋
別荘
に設置するカレンダー
は2の次の考え
。。。貰っておいても良いかな
と個人ロッカー
に入れて着替えていたら
、目に入ってきたTADAOの文字!
まさかと思って開いたら、安藤忠雄氏
のカレンダー
ではないですか!
ホムセン
従業員
では、このカレンダー
の価値
とかわからないのかも?
新年
早々、ついているのかも知れない♪
「サロンパス 貼るウィン はるおのいたずらキャンペーン」に応募
していたみたいでして抽選の結果、試供品とは言え当たった
みたいです♪
左肩を痛めた
みたいなので丁度良い時に当たりました(丁度良いと言うのか?
)!
それにしても、最近の懸賞って結果発表
が遅くなったように感じられます
。。。数日前に応募した懸賞は、1月中旬締切で結果発表は3月以降と記載されておりました!
応募締切から結果発表
までが長いと、今回みたいに“忘れた頃にやってくる”
パターンが多くなりそうです
。。。
久しぶりの貰い物と言いますか?
応募したのはLINE
だったかしら?
Hisamitsu(久光製薬)
に応募した記憶がある「プレゼント
キャンペーン」!
思っていた以上に多くの試供品が送られてきました♪
紐が無く貼り付けるタイプのマスク
は面白そうなので、勤務先ホムセン
にしていこうかとも思っております(何事にも挑戦
するのが好きな
56歳
)!
カテゴリーは“あなたに あたりました”
にしましたが、此れって応募者
全員にプレゼント
だったような気がします
。。。
先々週に登録応募した、あかしゃち
さんの「佐渡の島
黒豚
ハンバーグ」
の先着50名に入り、
先週無事に届きました。
なかなか調理
する(茹でるだけだろ?
)時間
が無くて、マルチワーカー
で唯一休みのコンビニ
勤務日午前中
・・・冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍後、コンビニ
勤務
から帰って来て
からの夕食として戴かせて貰いました!
これよこれっ、豚肉
が代わると
こう言う美味しい生地となるハンバーグ♪
ケチャップ
だけの素朴な味わいも好き
なのですが、オタフクソースも混ぜてのオリジナルソース
で食させていただきました♪
昨日の昼休みに、スマホでネットサーフィン
してて見つけた「スマホ限定 エアーサロンパス ジェットα25ml 7万名様に差し上げます!
(https://www.airsalonpas.jp/line_cp/)」の広告!
応募受取期間10.1~31との事で、ダメ元ながらも登録
申込をして、勤務帰り
に最寄りのマツモトキヨシ
に寄って
、スマホ画面を見せたら、ただで貰えましたよ♪
普通に買うと550円
はするそうで
・・・仕事疲れ
で筋肉痛
もあるし、少しは治療の足しになれば良いかも♪