以前の記事は此方(←此方をクリック
)!
通勤
通り道
とは言うものの
終業時以降に外から覗いたら
残り物の中に看板
メニュー
「クリームメロンパン」
があるのを見つけて
慌てての来店♪
会計
時に『クリームメロンパン
が美味しいですね』
と声掛けをしたら『この時間
に残る事は先ず無いのですけどね
』との返答!
年末から今年に入ってから人の流れが変わっているようで残っていたので助かりました!
相変わらずと言いますか
美味しい
メロンパン
を頂かせてもらいましたよ♪
それにクチコミ
にあったブルーベリーベーグル
も購入
してきてみましたが
、どれをとっても此処の店のパン
にハズレ
はありません!
勤務帰りによく見掛ける長蛇の列!
ネット
で調べた
限りでは“安くて
美味い”
との高評価!
2人
しか並んでいない時を見つけた
ので初来店
してみました♪
結果から申しますと「精肉店
ながらの味!
スーパー
で買うよりは確かに安い
」と言えます。
考えてみたら場所柄かも知れません!
白山駅
からは遠いし
、千駄木駅
は近いものの団子坂上
ともあって駅近で買い物をすると上がって来なければならなく
近隣からすれば坂を下りないこの立地店
が良いのかも知れませんね?
周辺に主だったスーパー
は無いしコンビニ
だけですからね。
ま、又たまには寄ってみよう♪
勤務先先輩
から教わった
タイトル店!
事前にネット
で調べたら
「すき焼き袋」
が有名
との事ですが
・・・1日40食の限定販売(1家族4袋迄)
との事!
営業時間
11時〜19時迄との事で通勤経路
ながらも立ち寄れる
のは17時
以降なので何かの機会が無ければ開店
11時
狙いでの「すき焼き袋」
購入
は到底無理ですね
。。。それは今後の来店
の楽しみ
にとっておいて
、退勤後
での夜食
おかず目的で初来店してきました!
右上から時計
回りに「中華もやし」
「ザーサイ万里風味」
「ゴボウサラダ」
「高野豆腐」
「ひじき」
共に100gずつの購入♪
お会計税込1191円
とリーズナブルなお値段にまとめてみました!
烏賊の嘴や魚
の煮付け類等と種類は豊富
でしたので次回は一寸お高め
の惣菜
を狙ってみたい
と思います!
前回の投稿記事でも書きましたが、今回は“おにぎり”
を狙ってみる事にしました(パン屋
なのにおにぎり
?
)!
確かに1つ1つ手作り
みたいですね。
食べログ
のクチコミ
にもあるように“ふっくら”
している割に体積があると言いますか
(見た目
はそれ程大きくは無く
)食べ応えはあります!
具材
もそれなりに手が込んでいて美味しく
頂けました♪
お値段
で比べると惣菜パン
の方が安く
済んで、かな
的には良いかと思いました!
次回はクチコミ
にあったコロッケ
サンド
でも狙おうかしらん♪
価格がリーズナブル
と言うクチコミ
が多い事から何回かの来店
を試みたものの
、開店7時
には先ず商品が並んでいなく
、勤務帰り
は売切れていて残り物しか無い状態!
不規則時間
勤務時
の行き
に来店(午前9時
)
して有名
と言われる「クリームメロンパン」
(画像
上)ゲット!
時計回りに「幻のクリームパン」
「アップルパイ」
となります!
クチコミ
でもありますが此処の店はクリームがウリ♪
本当に美味しく
感じながらも全体的に価格
は高く無いです!
リピート
は決定ながらも普段の勤務
時間
では購入出来ない
のがネックかも知れません!
次回の不規則時間
勤務シフト
時に改めて立ち寄らせて
頂こうかと思っております
。。。
朝7時開店
、売切れ次第閉店
と言うタイトル店!
おまけに昼
前には閉店してしまうと言う徹底ぶり!
通勤
時間
に合うので7時
開店
と同時に来店♪
事前んの開店時に全てのパ
ンが整っているとの情報収集もあり売切れ品無しの状態!クチコミ
から有名な(左から)クリームパン
税込180円、タマゴサンド
税込250円、イカフライサンド
税込360円を購入!
お握り
も美味しい
らしいが、今回はそこまで食べられないので次回来店
の楽しみにとっておこう♪
カテゴリーから見直した
ものの初投稿
になるみたいですね?
チェーン店
ながら見落としていたのかしらん?
ま、それなりに毎回の朝食
メニュー
の「目玉焼き
朝食」
では色気が無いので
、以前から気になっていた“鶏
小鉢”
を付けての「目玉焼き
鶏
小鉢
朝食」
大盛り
を注文(毎回ながら生卵はパス
)!
“鶏
小鉢”
は朝食
限定みたいですが
鶏肉
がゴロゴロと入っていて
食べ応えはあります!
“牛
小鉢”
と比べると味
は物足りないかと(かな
の個人的意見
)?
腹にはたまるので悪くは無いと思いますね。。。
たまたまと言いますか?マルチワーカー職
の主体はホムセン(ホームセンター)
勤務
ながらも、ホムセン固定休の前職
勤務日
がタイトル店
の休業日
・・・不規則勤務
で、昨日の前職
勤務
でしたので、勤務帰り
にタイトル店に初来店
してきました!
感じ方
ですが“大通り
の1本裏道に面しており
、店内は場所的に似合わない高級志向
”ながらも並ばずに来店
出来たのはついておりました
(普段は常に入店待ち
だそうです
※2~3人程しかの店内スペースですけどね
・・・)♪
2016.3.24付のブログでも公開
しておりますが
(興味がある方は此方をクリック
)レシート
をよくよく見たら
太平じゃなくて大平!
“たいへい”と思い込んでいたら“おおひら”と読むのが正しかった
と今回知りました!
当時のブログ
記事からすると店頭販売品
は少なかったみたいですね(店内に入って選ぶのに悩みました)?
左上から純粋に「コッペパン」
、時計回りに「ナポリタン」
、「ツナ」
で税込合計440円
と谷根千(やねせん)界隈のお手頃価格は懐に優しい次第です♪
コッペパン
が主体なので、これだけでも結構な腹持ちですよ!















