LAWSON100での冷蔵コーナー
にてはまった
“おでん
具材”!
これも
これも
と買うと良い値段
となってしまうので、3点に決めて
“おでん”
ではなくて、1人用の鍋
にしてみる事に!
揚出し豆腐を適当な大きさに切って、
鳥
串焼売は串を抜き、煮玉子
を入れて3種での1人鍋
を作ってみました!
煮玉子
の出汁を湯で割って煮込んだ
だけの味付けです!
寒さ
が続く現在の晩酌
つまみにはもってこい
の酒
のつまみ
となりますよ♪
以前から気になっていたカシムラ スマートホームカメラKJ-182(通称:目玉のオヤジ)!スマホ
を使用しての遠隔カメラ
なのですが、愛用者
の方
が当店にて複数台購入してくれた
ものの不具合が発生(急に電源
が入らなくなった
)!
保証期間内だったので新品
交換
処理で済ませたものの
、メーカー
返品
にしても動作確認が必要なので自宅
に持ち帰り
試してみる事に(本当は操作方法を知りたかった
)♪
良かった
と来店してスマホ
から画像
を見せてくれたお客様
もいれば、今回のような苦情
もある同機種
・・・やはり自分
で買う
にはまだまだ考える余地がありそうです!
(電源供給
が、市販のソーラー
パネルで出来れば、購入
して嬬恋
別荘
に設置
したいと考えております
)※やはり電源
が入らない
地元のドラックストアーセイムスでの期間限定奉仕品
にて購入した
「プロクオリティ
ビーフ
カレー
辛口」!
色も黒々しく食欲を唆る逸品
ながらも4袋入って税込3百円台!
安さ勝負ではありませんがディスカウントストアー
ジェーソンでも売っていての1円違い(後者のが高い
)ながらも“大辛”
が売っていたので買ってきてしまいました(セイムスには“大辛”
が売っていなかった)!
一応はhouse
商品でもありますし美味いのです♪
安い
からと業務スーパー
で知名度が無い
レトルトカレーを買っては“ハズレ”
を引かされた過去がありますからね
。。。
愛用していたGilletteのホルダーも汚くなり
、買い貯めしておいた替刃も無くなった
ので、トラベル
ケース内に保管していた無メーカーの2枚刃髭剃り(画像
上部)を使ったものの『使い物にならん!
』(今迄は5枚刃)
。。。以前から勤務先ホムセン
で言われていた
「髭剃りを使う男性
はSchick派とGillette派に分かれる」から今回購入
したのは、あえてのSchick製品!
愛用
していたGillette FUSIONよりQUATTRO5の方が評判良いクチコミ
も多く、チタニウム
ゆえに錆難く切れ味が長持ちするとの事なので試してみようかと思います!
全国展開なのかしらん?今月末迄、セブンイレブン
では「お店で揚げたカレーパン
1度に2個
買うと200円
※税込216円
」セール
をやっております!
ちなみに普通に買うと1個
149円
(税込160円
)!
コンビニ
勤務帰り
に2個
購入♪
今や惣菜パン
ですら百円以下のカレーパン
とか無くなりましたからね(材料費高騰
)!
セブンイレブン
だけを見ている訳ではありませんが
、こういうキャンペーン
やセール
を頻繁に狙わないと
、本当にいいようにコンビニ
価格
で金
を落とす時代となりつつありますね!
妹の自転車
がパンク
した状態なので、前職
での自転車
修理
を思い出して手術
してあげる事に!
愛犬ラッキー
朝
散歩
から帰ってきてからホムセン
出勤
迄の数十分
での手術!
手際よくマイナスドライバーをタイヤとトリムの間に差し込み
タイヤを外す!
中からチューブを取り出して
バケツに水を入れて
パンクしている個所を探す
と1cm近くの切傷発見!
パッヂをゴムのりで
・・・縫合完了!
一端戻してパンク部分のタイヤを見てみる(タイヤの外傷
確認※パンクの原因
が残っているかも知れないので
)・・・タイヤ自体が限界なのだとわかり
、Dr.カナー
の技術
で治すにも無理だと言う事もわかりました
。。。手は尽くしましたが残念ながら・・・
天気予報通りの朝5時現在気温-3℃の東京都足立区!
昨晩
予報だった降雪
が無かったお陰で、路面凍結
も無くて安心して車出勤
が出来るって事です♪
今朝
の愛犬ラッキー
散歩
は、ネックウォーマー
に厚手の手袋
と言う重装備で出掛けたものの、指先
も耳
も痛い
位でした
。。。昨年は1月に1回、1昨年は2月に1回、この地域での降雪
があった記憶が(過去ブログ
で確認
)!
今回の降雪
予報は外れました
が、この予報だけで雪
は降らずに春
を迎えたいものですね
(昨年秋
に嬬恋
に行けなかったので
ノーマルタイヤのままだし※別荘
でタイヤ保管
)。
昼休みとなり休憩室に入る
と、同タイミングで入ってきたスーツの男女!
カップ麺
を食べていると休憩室から出ていかずに他従業員
と話こんでいる!
かな
が食べ終わったのを狙ってか「あの〜宜しいでしょうか?」
と保険のチラシ
を持って寄って来た!
『家内
に任せているので』『資料だけでも?
』『家内
に任せてるって言ったよね?
ゴミ
になるだけなのでいらないよ
』と睨みつけたら離れました!
会社
が認めているのか
、食後の貴重な就寝
時間
を邪魔されるほど頭にくる
事はありません
。。。組合に苦情電話
してやろうかしら!
(ちなみに独身
)
毎回ながらの愛犬ラッキー朝
散歩
にて、2022.11.28投稿
の同建物
の窓に明かりが!
FB
に広告掲載
等がされておりますが、昨年末に4全戸契約御礼
とか記載
されておりました!
新年
を迎えてからも郵便受口の養生テープは剝がれないし“本当に決まったのか?
※家賃
高いし”と半信半疑で毎朝
見ておりました!
早朝6時
前でダミーで点燈
する時間
ではありませんし
、本当に借手が着いたのですね
。。。毎月18.5万円の家賃
が払える方って、どういう方
なのでしょうかね?
こんな駅
近でも無い不便な立地条件場所の建物
に・・・
唐揚げや生姜焼
にマヨネーズと言うのは、酒
のつまみとしては大賛成派
ですが、某ファーストフード店
やラーメン店
でのセット物で付く○○マヨ丼と言うマヨネーズをかけて仕上げている丼物!
あれって、かな
にとっては邪道な丼
の1つだとの固定観念がありました!
白い御飯
に美味いおかず
を載せて美味しく食べられるよう
に仕上げているのに、マヨネーズで味変
するのもどうかと?
金
を掛けてまで注文
して不味かったら
・・・だったら自宅
で試してみようではないかと生姜焼き
丼
にマヨネーズをかけて
半信半疑で食べてみました!
ほぉ~これはいける
味の丼
となるのですね?
かな
って“食わず嫌い
”が結構あるなぁ~
。。。