今年親父も亡くなり
、協力業者間の繋がりも無くなる事から
、来年のカレンダー
は皆無に等しくなると?
周囲からの話
では来年の手帳
等が売り出され始めたと聞き
、前勤務先ホムセン
に来店
したら売出してましたよ!
例年ながら高いカレンダー
はいらないし
、大きくて見易い文字だけのが良いと百円
のを購入
してきました(かな
の場合、別荘
用含めて数本が必要の上
、百円
カレンダー
は例年早々に売り切れます
)!
前回の嬬恋
来荘時
にサランラップが終わってしまったので新しい
のを購入
してきました!
務めていたからこそわかりますが
サランラップ等は店
やセール
時、まとめ買い
で大きく金額
が変わるので
注意して買う必要があります
。。。読者
皆様も気を付けて購入
してみて下さいませ!
現勤務においての外周り巡回
・・・毎回通る
コンビニ
ミニストップ前に貼り出されている
ホットドッグの販売広告!
税別199円か
・・・時代の流れとは言え食べたくても高くて
買う気も起きません!
そんな矢先、業務スーパー
にて見つけた
クッキングロール6本入り税別178円
・・・粗挽きポーク
ウインナー税別312円
・・・S&B粒入りマスタード税別88円
!!!
ケチャップはLAWSON100
での購入在庫有りで税別合計678円(1本あたり113円
)
なり♪
こんなところが妥当でしょう
。。。ごちそうさまでした♪
(画像
下がミニストップ
に貼り出されている広告
です
)
応援勤務
に行った
翌日に限って足
の疲れが残ると言いますか?
長年の経験
にてインソール(中敷)を履き始め
から入れております
が商品によっては使い物にならない物も多々あります
(例として百均
商品等)!
新規にamazon
で購入
したインソールとTEMU
で購入
して入れていたインソールを交換
してみる事にしました!
画像
右側がamazonタイムセール
にて998円(定価2280円)で購入
した新しい
インソール!
真ん中のはTEMU
で購入した84円(定価148円)!
右側がビバホーム(ホムセン)
で購入
した9百円台のインソール
・・・ホムセン
のとTEMU
との重ね使いでしたが
、交換
してホムセン
とamazon
の重ね使いで次回の応援
に履いて
行こうと思っております
。。。
カテゴリーから見直した
ものの初投稿
になるみたいですね?
チェーン店
ながら見落としていたのかしらん?
ま、それなりに毎回の朝食
メニュー
の「目玉焼き
朝食」
では色気が無いので
、以前から気になっていた“鶏
小鉢”
を付けての「目玉焼き
鶏
小鉢
朝食」
大盛り
を注文(毎回ながら生卵はパス
)!
“鶏
小鉢”
は朝食
限定みたいですが
鶏肉
がゴロゴロと入っていて
食べ応えはあります!
“牛
小鉢”
と比べると味
は物足りないかと(かな
の個人的意見
)?
腹にはたまるので悪くは無いと思いますね。。。
いやらしい『大人の玩具』ではありませんよ(タイトル想像
してしまった方
はお引き取り下さいませ
)!
もう何年前、いや何十年前だろうか
・・・広告
で此れを初めて見つけた時
、欲しかったものの
先日亡くなった親父
の前にこんな物を買って届いたりしたら、それこそ大喧嘩
となっていた事でしょう!
amazon
のタイムセール
にて6千円一寸
での購入
。。。知り合い
に見つからないよう早朝
に近所をライド♪
現勤務先仲間
から聞いていた
ように決して簡単な運転とは言い切れないものの
、あればあったで此れから何かと重宝
するような(これから考えますけどね
)・・・順を追って収納鞄
や鍵
やライト
等を揃えていこうかと思っております
。。。
かなが済む
地元駅“竹ノ塚駅”
にもこの店がオープン
しておりました!
読み方は『ヴィ・ド・フランス』
・・・かな
なりに通勤
等でいろいろと動いていると
見掛けるパン屋
さんなのですが
足立区内には3店舗しか無いそうでして
。。。そんな事も知らずに勤務帰り
に立ち寄ってみましたよ!
全国展開に近いだけ広げている店だけあると思ったら出資
会社
は山崎製パン
とのこと!
プチシリーズと言う個数によって1個単価が変わる
と言う斬新な売り方にのってしまい
、ついつい10個
も買って来てしまいましたよ
。。。
勤務先最寄駅
にある赤札堂!
稀に来店
しますが
、かな
から言えば
商品価格
が若干高いかと?
そんな中でもタイム
セール
で販売していた揚げ物
を狙っての購入!
88円
均一商品を狙っての夕飯チョイス♪
最寄り駅
とは言え、結構強気
の販売かと思いますね
。。。地元最寄駅
だともっと安く
購入出来るのも確かです!
ま、たまには揚げ物
での夕飯
で済ますのも良いかも知れません
ので購入
してみましたよ!
この地域
ではこの値段
でも安い方なのかとも思います
(足立区の方が物価
は安い
ですからね
)!
かなの家系ながら若き
して耳
が遠くなるのは亡き
親父
から聞いておりましたが
・・・不思議な事に男性ながらの系統でもありまして
、女性
に対しては逆に細かい音
まで聞こえる
家系ゆえに妹
から『夜な夜な
天井裏からカリカリ
と言う音が聞こえる』
との指摘を受けて
、1階天井裏に罠を仕掛ける事にしました!
嬬恋
別荘
での経験を活かして
天井裏に鼠
の糞も確認しておりますが、これで捕まってくれれば御の字です!
ただ、糞が大きい事から鼠
の大きさもだいたいはわかりますが
、都心に住み着く鼠
ゆえに狡(ずる)賢く、早々簡単に罠に掛かるとは思っていませんながらも
・・・何事も始めなければ結果は出ませんからね
。。。ホムセン
勤務
で習いましたが素手で罠を仕掛けたのもあって早々に捕まるとは思っていないので気長に待とうかとは思ってはおります
(人間
の匂い
が着いているものには、なかなか近付かない習性
との事)!
東京都内で“うさきや”と言えば、日本橋
にある「うさぎや」
さんを一番に思い浮かべるかな
なのですが
、上野にある「うさぎや」
さんの方が有名
との事で
・・・応援
勤務帰りに仲御徒町駅
を通るのもあって立ち寄ってきました(仲御徒町駅
から徒歩
5分程
)!
『どらやき』
が一番有名な看板商品
ですが『うさき餅』
も捨てがたく(この日は売切れでした
)
・・・又、立ち寄れる機会
があったらの楽しみ
にとっておこうかと思います
。。。仕事
ながら、応援
勤務となると立ち寄れる処
をネット
検索
して行く
のも一興ですよ♪
常に勤務とは
、遊び8割
、仕事2割
配分のかな
ですので
・・・
バイクシェア利用により短縮された通勤時間!
家
を出る時間
は従来通り
(何かあった場合にも間に合うように
)で、いつもの定時のバス
と電車
利用!
バイクポート(自転車
置場)がある駅
で降りて
事務所
迄の電動自転車
通勤!
事務所
近くのポート
に乗り捨てれば事務所
に7時前
に着きましたよ!
普段なら7時半
頃の到着
となるものの実に30分
の短縮
となりました!
しかしながら自転車
通勤路にある“まいばすけっと※イオン系コンビニ”
は全て7時
開店
ゆえに朝食
昼食
購入
が他のコンビニ
(自転車
通勤路にはセブンイレブン
とファミリーマート
しかない
)になってしまいます
(普通のコンビニ
弁当
は高い
です
・・・)!