goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

海遊館に行ってきました

2012-06-02 16:09:55 | 日記

ツタンカーメン展とセットで海遊館のチケットを買っていました。

初めてなんです。海遊館は夏にと思っていましたので、丁度いい機会と思いセットで買いました。

(前売りで安く買えますし!)

  

日本の森

 このエイを撮るのに苦労しました

 

アリューシャン列島・モンタレー湾

                              ラッコのおやつは氷の塊。美味しそうになめていました                

  

パナマ湾・南極大陸   ペンギンの水槽はひんやり、中心部頭上からは絶え間なく氷片が降り注いでいます

   

グレートバリアリーフ 

   サンゴ礁は太陽の光がなければ生きられないそうで、此処のは人工のサンゴ礁、

   知ってか知らずか魚達はサンゴの間を出たり入ったり ↓                         特設水槽↓ 優雅なイカ達 (頭ってどっち?)

  

チリの岩礁地帯                             グレート・バリア・リーフ

  イワシの群れ                                    魚の食事 上から吊り下げられたのは何と、丸ごとのレタス

                                                      大小の魚たちが群がって食べつくしました!                                                          

 

 日本海溝                  ふあふあクラゲ館                                                                    

高脚カニ 美味しい蟹ですが・・・・・・     

   

エジプトのフクロウ                        世界一大きいサメの歯 横にいるのは高校生。その大きさにギョギョ!

         

 

行く前には、まず8階まで上がって降りながら見て行くはずだったのに・・・・・・。

すっかり忘れて下から上に見ていっちゃいました。(最近よくこんな失敗をします)

小学生や幼稚園の団体さんが、外でお弁当を広げていました。きっと賑やかだったでしょうね。

世界の海の仲間達。 海遊館は楽しい所でした。

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博公園 デジカメ散策会 | トップ | なだ万でランチ~~マイセン... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真、上手ですね! (ラベンダー)
2012-06-09 16:42:11
水族館で写真を写すのって 難しいですよね。
相手は絶えず動いているもんねぇ
ガラス張りだし…。

うまく撮れていますね!
だいぶエイの前で粘ったのですか?

海遊館、20年以上前に行った記憶があります。
返信する
粘りました~ (ラベンダー様)
2012-06-10 12:31:23
エイは速い、お腹や背中にほかの魚がくっついて
泳いでいるのを撮ろうと思いましたがうまく撮れ
ませんでした。
たまたまラッコのおやつや、魚の食事時間に出会った
のはラッキーでした。

今回は隣でエジプト展をしていることもあって、
エジプトの生き物達というコーナーがあり、
糞の
上に乗ったフンコロガシ等の展示もありました。
返信する
写真がうまい!ですね。 (buraburabushi)
2012-06-12 15:47:56
「エイ」も「クラゲ」も良く撮れましたね。
私は海遊館は入ったことがありません。
あの近くで夕日を観ながら、ビール呑むのは好きなのですが…。
返信する
いつも片手にビールですか? (buraburabushiさま)
2012-06-13 13:29:27
確か先日の万博の時もビールを・・・優雅ですね。
海の向こうに沈む夕日、素敵でしょうね。

海を思わせる海遊館、大人も十分楽しめます。
一度行ってみてください。

返信する
先日はお疲れ様 (はなちゃん)
2012-06-13 15:56:21
海遊館は2回ほど行きました。甚平ざめの大き
いのにはびっくりしましたよ!

ペンギンやラッコのしぐさが本当に可愛いです
よね

ガラス越しに写真うまくとれていますね

私が以前行った時より種類が増えいるみたいです

返信する
この時甚平ザメは留守でした (はなちゃん様)
2012-06-14 08:51:53
ちょっと前に海遊館の甚平ザメに関するニュースを読んだ記憶があるのですが、忘れていました。
看板の甚平ザメは観ませんでした。残念。

こんなに目の前で、深い海の中を垣間見れる幸せを感じました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事