goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

砂の美術館「エジプト編」

2023-07-01 12:51:14 | 旅行

1月に休館の為観れなかった「砂の美術館・エジプト編」に

日帰りバスツアーで行ってきました

鳥取砂丘の砂を水で固め、彫刻。柔らかな砂が生かされた美しい彫像が素敵!

 

砂丘会館で昼食。多過ぎ!

 

鳥取砂丘・砂の美術館へ

世界11か国の砂像彫刻家が制作

会場全景

 

ルクソール神殿

アクエンアテン王とその家族

カイロのバザールの様子

アレクサンドリアの風景

ツタンカーメン王の墓の発掘

クレオパトラ

ナポレオンのエジプト遠征とロゼッタストーンの発見

アブ・シンベル大神殿

               ギザのピラミッド・スフインクス                   

見ていて飽きない! 次回は何所?とっても楽しみ!

 

宇倍神社へ

階段120段上がった所に          御祭神・武内宿禰命は大正・昭和と紙幣の図柄に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の断崖、鵜戸神宮

2023-06-08 11:37:36 | 旅行

ツアー3日目。天気予報は雨

バスに乗る頃には雨も止んでいました。バスガイドさんが「今日は傘いりません!」と

天気予報は雨だったけどと思いながら、傘を持たずに飫肥城址へ

ポツポツからサーと降り出した雨! ハンカチを頭に駆け足

バスの見える所で雨宿り。と、運転手さんが傘を差して迎えに来てくださいました

この後バスガイドさんが全員に 「すみませんでした」と謝られました

 

天守跡には杉の木が並び

昼食は鰻。右下 甘くカリカリの骨も美味しかったです

しっとり雨に濡れた紫陽花

ジャカランダ咲く奥のトンネルを抜けて・・・

鬼の洗濯岩を見ながら・・

雨の中鵜戸神宮は遠い

日南海岸の断崖に立つ鵜戸神宮は、神武天皇に繋がる神話の郷

横殴りの雨・風! 下半身ずぶ濡れ!

亀岩が見える

 

今日のホテルは「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」全体にゆったりしていました

着いてすぐ新聞紙を靴の中に詰め水分を取った後、ヘアードライヤーで靴を乾かしました

4日目の朝、カーテンを開けるとまぶしい太陽!やっと晴れ!

夕食はバイキング            朝食は和食

霧島・えびの高原を散策し帰路に

ミヤマキリシマは五月くらいの小さな花。 残念ながら花は少なかったです

鹿児島空港でざるそばを食べ伊丹空港へ  着陸態勢で車輪が出て来ました

 

早くに申し込むツアーは、お天気と花の見頃は難しいと実感!

沢山の出会いはストレス解消・命の洗濯が出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南九州4日間のツアーに

2023-06-05 17:20:52 | 旅行

世界三大花木ジャカランダを訪れる・・ツアー 28名

5月31日~6月3日。天気予報は雨マークが並ぶ。沖縄付近に台風も接近と・・・

 

大阪は曇り。伊丹空港から宮崎空港へ。74人乗りのヘリコプターで約一時間。早い! 宮崎は雨

 

お昼はちゃんぽんを  ロボットが運んでました

ジャカランダの群生を期待していましたが、今年は花の付が悪いそうです

美しい日南海岸が見たかったのですが、風雨で海も荒れていました

1・2泊目は海沿いの「南郷プリンスホテル」 「ライオンズ」のサイン等が一杯!

食事はバイキング                オーシャンビューの部屋でゆっくり出来ました

「ボッボー」という音に窓の外を見ると、船がゆっくりと通過しました

 

二日目

「都井岬」 風が強かったので馬の数も少なかった 

お昼は海鮮丼               海沿いの荒平天神へ

小さな島の社。 屋根しか見えませんが、参拝は雨・風の中ロープを伝い狭い階段を上る・・

傘を差しては行けないので棄権

桜島・有村溶岩展望所  雨でうっすらと見える桜島

黒酢の郷 ドレッシングや、ゆずの黒酢を買いました

 

明日も雨の予報 さてさて・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいサグラダファミリア

2023-04-07 12:34:21 | 旅行

2026年完成予定の「サグラダファミリア」

何かと話題になりテレビ等で見ていた教会にやっと行く事が出来ました

 

モンジュイックの丘から見たサグラダファミリア

入 口

受胎告知

キリスト誕生 外壁には物語が刻まれています

教会の内部も美しい!

晴天の日中 ステンドグラスも一層輝いて観えました

内部の作業所

74歳で路面電車に轢かれ亡くなったガウディ

作品が紹介されています

出 口

久しぶりの海外旅行。毎日よく歩きました

生ハムは美味しかったけど、二度食べたパエリアは今一でした

世界はマスク無しの所が多くなっていますが、日本はまだまだでしょうね

でも、行くたびに日本の良さがよくわかります

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナへ

2023-04-03 09:51:14 | 旅行

今回の旅行のメーン、バルセロナです

市内を一望できるモンジュイックの丘へ 地中海に面しています

 

世界遺産サンパウ病院 2009年まで診療していた公立病院

老朽化の為閉鎖 世界遺産の為修復中

壁にも壁画が 立派な建物です

ガウディ建築を見て回りました

「カサミラ」地中海の波をイメージした大豪邸 ガウディ54歳の設計

 

「カサバトリョ」

グエル公園

観光も明日が最終日。サグラダファミリアへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする