goo blog サービス終了のお知らせ 

Stechpalmeの北のTroutを追い求めて…

ルアー・フライフィッシング釣行記Blog
海サクラやサケを狙ってます
部屋にはアクアリウム~癒されてます

昨日は所用で外出、今朝は大寝坊で出撃できず…

2019-03-03 16:56:23 | 模型
昨日は用事で外出していて、サクラ出撃はできず…

帰りが遅かったので、疲れが出たのか、今朝は今までにない大寝坊!…

何と起きたら10時半!…これでは釣行する時間ではなく、とっくにゴールデンタイムは終わっています…

しかたなく、午後から届く宅配便もあったので、ゆっくりと過ごした後、夕方に少しだけロッドを振りに出かけました!

どこも人影はなく、釣れてる様子もありませんでした。

河口で3か所振ってみましたが、反応はなく終漁となりました…

やはり朝イチでなければ、今の時期は釣れないようです…来週は早起きして、朝イチを狙いたいと思います!


最近購入したサクラ用ルアー定番のジグと、新たに使ってみようと購入のヘビーウエイトのシンキングミノー

いつも仕様の1軍ルアー 岡クラフトのピンクホロと 試しで購入のアイマ魚道90アカピン



岡クラフトのピンクホロは、実力あるのは実戦で実証済み…アイマの魚道の30gは、さてどうなるのか楽しみです…



ここからは、コレクションの紹介を…

まずは、エアファイターコレクションから…20号FA18ホーネット 21号ミグ25



ミグ25には少年期の思い出が…

授業中に、突然ジェット機の爆音が響き、空を見上げた記憶があります…

その日のニュースは特番というぐらいの規模で、この大事件を放送していました!

函館空港に、ソ連のミグ25が強硬着陸し、パイロットが亡命を求めているとの内容でした!

当時は冷戦真っただ中、東側の鉄のカーテンの中にあった、ソ連の最新鋭機が亡命してくるというのは…

とてもショッキングな出来事でした…しばらくは函館空港にあったミグ25を大勢の見物客が見ていたのも報道されました。

自分が中学生のころの出来事でしたが、今でもあの頃のニュースの白熱した報道は覚えています。


こちらは、マイクロエースのモーターライズ戦艦シリーズ…大和と武蔵です。



F260マブチモーターを装着して、実際に動かせるプラモデルです…

昔はほとんどのプラモデルが、モーターを搭載し、走らせる動かせるプラモデルでしたが…

現在はほとんどがディスプレイ用で、動かし遊べる模型を自分で作るという楽しみが、無くなってしまったのが残念です…

いずれこの2つのプラモデルも作りたいと思っています…大和を作るのは、小学生以来かもしれません…

低価格で30cmサイズのプラモデルで、モーターライズ仕様のものは、このシリーズしかないかもしれません…


ここからは、いつもの乃木坂46 面倒でも最後までお付き合いください…

こちらは先日発売された、高山一実の2nd写真集…タイトルは「独白」



全編フィンランドでの撮影とのことで、まだ封を切って中を見てないのですが、先行カットなどではランジェリー姿にも挑戦!

後でゆっくりと楽しみに見てみたいと思います…乃木坂の写真集は発売と重版が続いていて…

1月に発売された生田絵梨花の写真集は20万部初版でスタートし、すでに30万部に迫る勢い!

高山の写真集もたくさん売れて、乃木坂の知名度をさらに伸ばしてくれると嬉しいですね!


こちらは、齋藤飛鳥のアクリルスマホスタンドです…このシリーズ5つ目



橋本奈々未や他のメンバーとともに、テーブルの上に飾っておこうと思います…


最近はめっきり暖かく、すっかり春めいています!

夜明けも早くなってきたことですし、また朝の仕事前釣行を始めてみようかなと思っています…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと2日…

2018-12-29 16:22:57 | 模型
今年もいよいよ年の瀬…あと2日で2018年も終わりです…

明日はレコ大、31日は紅白と、恒例の年中行事であるテレビ視聴をしての年越しの予定です…

どちらも乃木坂46が出演することもありますが…

レコ大は昨年から…紅白も4年前から、乃木坂のところだけ見てます…(笑)

年末年始は、唯一まとまって休みが取れるので、釣りに行くのを楽しみにしていましたが…

ニュースで報道されているとおり、北海道の日本海側は今季最大寒波の到来で…

暴風に雪がついて、吹雪模様の天気が続いています…

時折、青い空が部分的に見える時もありますが、瞬く間に暗くなり吹雪となり…

今は落ち着いてきましたが、一昨日の夕方から昨日の未明にかけてが、ものすごい吹雪でした…

おかげで風で吹き飛ばされ、積雪はそれほどでもありませんでしたが…今朝は雪かきスタートでした…

まだサクラ狙いで海に…というほどの状況ではなく、波もそこそこあったので自宅に閉じこもりでした。

サーフには、その波をめあてにサーファーがサーフィンを楽しんでいましたが…(氷点下の中でも)

もう少し、サクラが狙えるようになるには、波と風が収まらないと…と、思っていました…

あす以降、早く波風がおさまり、サクラゲットに向けて出撃したいものです…

31日には波が落ちそうなので、チャレンジのチャンスもあるかと?…

元旦の朝恒例のサクラフィッシング…これで縁起良く来年のスタートが切れるといいのですが…


ここからは、いつものコレクション紹介…

まずは、エアファイターコレクション…Vol.16 フランス・ミラージュ戦闘機…三角翼が特徴のジェット機です…




こちらは、自分が好きなアメリカ・コルセアⅡ のプラモデル…すでに持っているので、何台目かのモデルです…




この冬休みに組み立て…というわけにはなりませんが、いずれ時間を見つけて組み立てたいと思います…

あす以降の天気予報と波予報を見ながら、サクラチャレンジの機会を見極めたいと思います…

そして、去年のようにマメイカの大群が、押し寄せてくれるのを期待しているのですが…

さて…年明けどんな海の様子でしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の太平洋漁港サクラ狙いも不発・・・今期のサクラ釣行の終漁

2018-07-07 20:39:24 | 模型

台風崩れの温帯低気圧が、北海道にも影響を及ぼし、各地で大雨による被害が出ています。

西日本では、梅雨の末期の大雨と重なり、甚大な被害が出ているとのこと…

被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。

さて、天気がすぐれない中、太平洋側の海の状況も最悪・・・しかし、せっかくの完全オフ・・・

サーフは諦め、漁港を攻めたいと思い、時期は1週間ほど遅いのは承知の上で出撃。

夜中2時に自宅を出て、現地の漁港には3時半前に到着・・・しかし、霧雨と風、波もかなりあり・・・

天気予報以上に悪い条件・・・それでも、せっかくきたのだからと準備して漁港の堤防の中ほどへ・・・

きっと1週間ほど前なら、漁港内で多数の「跳ね」があったことと思いますが・・・

今朝は、釣り人の姿もなく、サクラの跳ねもなく・・・キャストのロッドにも反応なしでした・・・

残念ながら、1時間半で諦め終漁・・・今期のサクラ釣行は、今日で完全に終漁となりました・・・

来季は、大物狙いはもちろんですが、もう少し数釣りをしてみたいものです・・・

来シーズンに期待したいと思います・・・

 

さて、ここからはコレクションシリーズ・・・

まず最初は、F1マシンコレクションシリーズの紹介・・・

38号 ブラバムBT46B ニキ・ラウダ 1978

 

39号 ホンダRA106 ジェンソン・バトン 2006

 

こちらは、エアファイターコレクション(4) ソ連空軍スホーイ Su-27p フランカー

 

ここからは番外編・・・先月発売なった、「ひらがなけやき」ことけやき坂46のアルバム「走り出す瞬間」

 

本家の「漢字欅」こと「欅坂46」に迫る人気をはくす、坂道シリーズ「乃木坂46」の姉妹グループ

「ひらがなけやき」の2期生には、なかなかの将来性を感じさせるメンバーも見られ・・・

「漢字欅」ともども、注目を集めています・・・

付属特典がBlu-rayディスクのみ、というもの、初の試みです。

付属特典Blu-rayディスクには、LIVE映像が収録されているので・・・

後ほどゆっくり見て楽しみたいと思います。

気がつけば、今日は七夕・・・残念ながら雨模様で、織姫と彦星は、1年ぶりの再会は無理のよう・・・

今日降る雨を、彩涙雨というと、以前に聞いたことがあります・・・

涙に彩られた雨ということでしょうか・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から7月、1年の後半のスタート・・・

2018-07-01 16:45:51 | 模型

いよいよ7月に突入しました!気がつけば、6月は1度しかロッドを振れず・・・

すっかり釣れない釣行に、モチベーションを維持できず、テンションがた下がりでした・・・

1週間ほど前から、道南は毎日霧状の雨が降り続き・・・ミスト状の深い雲の中のような天気・・・

今日も昨日も乳白色の濃い霧に覆われた、「蝦夷梅雨」と呼ばれるようなのはこのことかと・・・

関東甲信では、観測史上初めて6月に梅雨明け、さらに台風が北上と、異常気象が続きます・・・

6月からは道南のヤマメが解禁、今日7月からは道北のヤマメと、アユが解禁となる北海道・・・

釣りのターゲットは多いのですが、仕事の忙しさから解放されず・・・

今週は全道をかけた大会、来週は研発と学校説明会資料作り、地域の祭典と、スケジュール満載!

まだまだ釣りに気持ちを向けられない毎日ですが・・・来週は週末を完全オフにて、最後の釣りに・・・

今シーズン最後のサクラとヒラメ狙いで、出撃したいと思います!

ここからは、いつものコレクションシリーズ・・・

最初は、 F1コレクションシリーズ・・・

36号 フェラーリ F2007 キミ・ライコネン

 

37号 マクラーレンMP4/28 アラン・プロスト 1985

 

こちらは、エアファイターコレクション3号 F15イーグル

 

ここからは、いつもの乃木坂46 面倒がらずに最後までお付き合いください。

6月26日に発売となった、「乃木撮」・・・予約殺到で、発売前から2万分も増刷・・・

いきなりの28万部での発売と、異例の出版会「乃木坂ブーム」が続いています!

この写真集は、メンバーが休憩時間などに撮り・・・

フライデーに一部は乃木撮コーナーとして載っていたものの集大成!

メンバーの素のいろいろな表情が見られて、とてもレアな写真集です・・・

 

こちらは、昨年公開の乃木坂メンバー多数出演の映画「あさひなぐ」のポスター

スポーツ庁が後援しているます・・・期間が過ぎたので、職場に張ってあったのをいただきました!

リビングの壁に貼ってみました・・・当然ながら現メンバーの出演、橋本奈々未がいないのが残念!

さて、明日からは後半戦スタート・・・26日からの夏休みまでまだまだ忙しいですが・・・

来月の知床釣行・・・カラフトマス釣りを目指して頑張ります・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い6月中旬です!

2018-06-14 20:33:53 | 模型

とうとう6月も中旬になりました・・・未だ釣りには行けてません・・・

明日からは凪になり、ヒラメにもいい感じの海になりそうですが・・・相変わらず朝が起きられません!

どうも体調イマイチで、疲れが全然取れません・・・寝ていても、熟睡できていないのかもしれません・・・

確かに夜中何度も目が覚めてしまい、眠りが浅いと自分でも感じます。

疲れが取れず、疲労蓄積が続いているせいですね・・・睡眠は、時間だけは7時間を確保しているのですが・・・

今週末、土日も出勤の予定で休みがありません・・・まだまだ、休みのない日が続く毎日です。

ゆっくり仕事を忘れて、目覚ましアラームを気にせずに朝寝坊してみたいものです・・・

 

さて、最近購入の釣りアイテムを紹介・・・愛用のルアーとPEラインです・・・

 

EndoCraft の I,O,カスタム 某店オリジナルTypeC グリーンピンクのジグの中では実績1番です!

サクラにも、ヒラメにも実績があります・・・とくにサクラでは信頼絶大なルアー・・・

そして、こちらも愛用の Rapala の RAPINOVA-X ピンクとグリーンです・・・

このPEライン、コストパフォーマンスに優れたラインです!・・・ラインとしても機能性も耐久性も十分でした!

これで、太平洋・日本海でヒラメを狙いたいのですが・・・

 

こちらは、いつものF1コレクションシリーズ・・・34号,35号

34号 1980 ウイリアムズ FWO7B アラン・ジョーンズ 

 

35号 2008 マクラーレンMP4-23 ルイス・ハミルトン

 

このシリーズもやっと1/3が終わったところ・・・まだまだ先は長いです・・・

エアファイターコレクションも並行して購入しているので、しばらくは保管・置き場所確保に大変です・・・

エアファイターコレクションは、先日2号のF14トムキャットが届いています・・・

3号は6月20日発売で、F15イーグルになっています。届き次第、順次紹介していきます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする