JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

自衛隊が導入する オスプレイ 17機 佐賀空港 配備を 画策

2014-07-19 15:04:50 | 政治
2014年7月19日(土)




  西日本新聞記事から。

 中国の海洋進出に対抗するためと称して、佐賀空港にオスプレイを配備し
訓練も佐賀空港を中心に実施することを日米軍事当局は画策しているとのこと。

 佐賀空港が拠点になると、人口密集地であり航空混雑が日常となっている
北部九州が訓練領域となり、大きな潜在的危険を拡大することになる。

 度重なるオスプレイの事故が再発する危険性はもとより、航空混雑で、
民間機の発着が遅延したり、ニアミスを起こしたりしかねない。
 軍事的緊張が高まれば、攻撃目標になる可能性も出てくる。

 沖縄への配備にも反対していたが、当然佐賀空港への配備には反対する!

オスプレイ、佐賀空港配備へ調整
=防衛副大臣が来週知事に要請

 (時事通信)- 2014年7月18日(金)23:04


オスプレイ:佐賀空港に配備へ 防衛省
 (毎日新聞)- 2014年07月19日 00時18分


陸自導入のオスプレイ、佐賀空港に配備へ 来年度から
 (朝日新聞)- 2014年7月19日(土)10:35


あすオスプレイ初飛来 札幌の航空イベントに2機
 飛行時刻やルート、説明なく 不安募らせる住民 /北海道

 (毎日新聞)- 2014年07月18日 地方版
 

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

オスプレイ、佐賀空港配備へ調整
=防衛副大臣が来週知事に要請

 (時事通信)- 2014年7月18日(金)23:04
 

 防衛省は18日、陸上自衛隊に2015年度から導入する方針の新型輸送機MV22オスプレイについて、佐賀空港(佐賀市)への配備に向けて調整に入った。武田良太防衛副大臣が22日、佐賀県庁で古川康知事に会い、受け入れを要請する。

 中国の海洋進出を踏まえ、政府は昨年末に策定した新たな防衛大綱で、鹿児島から沖縄に連なる南西諸島の島しょ防衛重視を掲げた。南西諸島防衛の要で、米海兵隊をモデルにした「水陸機動団」は18年度までに長崎県佐世保市に創設することになっており、機動団の輸送にも使うオスプレイをできるだけ佐世保の近くに配備する必要があった。

 防衛省は佐賀空港を、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている米海兵隊のオスプレイの訓練移転先としても利用したい考えだ。背景には、11月の沖縄県知事選をにらみ、沖縄の基地負担軽減策を打ち出したい安倍政権の思惑もある。

 政府は、新防衛大綱に基づく中期防衛力整備計画(中期防)に、18年度までにオスプレイ17機を導入する方針を明記。小野寺五典防衛相は今月、オスプレイ購入費を15年度予算の概算要求に計上する方針を明らかにした。 



オスプレイ:佐賀空港に配備へ 防衛省
 (毎日新聞)- 2014年07月19日 00時18分
 

 防衛省は18日、2015年度から陸上自衛隊に導入を決めている垂直離着陸輸送機オスプレイ17機全機を佐賀空港(佐賀市)に配備する方針を固めた。沖縄の負担軽減に向け、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている米軍オスプレイの一部の同空港への移転も進める。

 武田良太副防衛相が22日に佐賀県の古川康知事に受け入れを要請する。佐賀空港を自衛隊との共同使用とし、米軍との共同訓練にも使用する。

 政府は、沖縄県が要望している米軍オスプレイ24機のうち半数の県外移転の実現を念頭に配備先を検討。韓国への飛行が多い米軍も使用しやすく、自衛隊と米軍のオスプレイをともに収容できる敷地を持つ佐賀空港を選定した。【飼手勇介】 



あすオスプレイ初飛来 札幌の航空イベントに2機
 飛行時刻やルート、説明なく 不安募らせる住民 /北海道

 (毎日新聞)- 2014年07月18日 地方版
 

 札幌市で20日に開かれる航空イベントで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている垂直離着陸輸送機オスプレイ2機が展示される。19日、道内に初めて飛来するとみられるが、飛行時刻やルートについて地元への説明はなく、住民らは不安を募らせている。【山下智恵】

  
   米海軍厚木基地を離陸し、キャンプ富士に向かう
   オスプレイ=神奈川県綾瀬市で2014年7月15日
             午後4時32分、本社ヘリから


 ■機種は米軍が決定

 オスプレイが展示されるのは札幌市東区の陸上自衛隊丘珠(おかだま)駐屯地で開かれる「第28回札幌航空ページェント」。国内最大級の航空イベントで、約40の民間機や軍用機が展示される。オスプレイ2機は地上展示される予定。

 展示のためのオスプレイ飛来について、道と札幌市、市民団体は「騒音や事故の危険がある」として、飛行時刻やルートについての情報開示や展示の中止を求めている。

 主催団体の一つ、北海道航空協会によると、米軍へは防衛省を通して展示への協力を要請し、どの機種を展示するかは米軍側が決めたという。同協会は「米側の意図は感知していない。イベントは政治・軍事的な意味は一切ない」としている。

 また道防衛局などによると、米軍機の飛行ルートなどについて日本側への事前通告義務はなく、通告があるのは異例なケースのみという。道と札幌市は事前の情報提供を求めているが、同局は「米軍の運用情報のため見通しがたたない」としている。

 ■「ただの輸送機」

 主催団体のある幹部は「オスプレイはただの輸送機。なぜ騒ぐのか理解できない」との認識を示し、札幌市の要請には「特別な説明をする予定はない」と回答した。

 米海兵隊の調査では2003年10月~12年4月の間のオスプレイの事故率(10万飛行時間当たりの重大事故件数)は1・93で、海兵隊平均の2・45を下回るという。日米両政府も12年9月に「安全宣言」を出し、18年度までに自衛隊への17機の導入を目指している。札幌市議会自民党会派のある市議は「オスプレイの危険性はイメージの独り歩き。イベントは誤解を解くいい機会だ」と話す。

 ■事故、ルール違反多発

  だが、オスプレイは開発段階で30人が死亡し、実戦配備後も墜落事故などが相次いでいる。6月には沖縄県で金属片の落下事故があったばかりで、安全性を懸念する声はやまない。12年9月に日米両政府が合意した「人口密集地域の上空を回避する」「垂直離着陸モードは米軍区域内のみ」などと定めた運用ルールも、沖縄県や九州の訓練では違反が繰り返され、住民は不信感を強めている。

 札幌市にも市民から問い合わせが相次いでおり、市は「不安解消に努めるのが主催者の責任」として再三、説明を要請。市民団体「丘珠空港周辺の環境を考える市民の会」の川合節子代表(65)は「飛行ルートも時刻も分からず不安に対する説明もない。米軍や主催者は直下の住民を無視している」と批判する。

 ■配備への地ならしか


オスプレイの飛来に反対の声を上げてデモ行進する市民団体のメンバーら
=札幌市中央区で2014年7月16日午後6時52分、山下智恵撮影

 連合北海道の緑川義昭・道民運動局長は「米軍が展示機種にオスプレイを含めたのは、道内での訓練や配備への地ならしの可能性がある」と指摘する。政府は普天間飛行場の辺野古への移設の条件として、沖縄県の負担軽減のため訓練の全国への分散化に取り組む。

 防衛省報道官は15日、「オスプレイの訓練は今後、広く本土各地の施設に及ぶ」と発言。緑川局長は「道民の目に触れさせ、抵抗感を薄めようとしているのではないか。『全土演習場化』の動きで看過できない」と、反発を強めている。

 道防衛局は17日夕、オスプレイは19日午後に米軍横田飛行場(東京都)を離陸し丘珠駐屯地に着陸、21日午前に同駐屯地を離陸する可能性があるとの情報を道と札幌市に通知した。米軍から情報提供があったといい、同局は関係する可能性があるとして苫小牧、千歳両市にも伝えたが、飛行ルートは明らかにされていない。

==============

 ■ことば

 ◇オスプレイ

 垂直離着陸できるヘリコプターと水平高速飛行が可能な固定翼機の機能を併せもつ輸送機。2007年に実戦配備された。普天間飛行場には老朽化したCH46輸送ヘリの後継機として、12年10月以降、計24機が配備された。最高時速は約520キロ、航続距離は約3900キロ。墜落による死亡事故が相次ぎ「未亡人製造機」の異名を付けられた。ヘリと固定翼のモードの切り替え時に危険性が高まるとされる。

==============

 ◇オスプレイを巡る経緯

2000年 4月 米アリゾナ州で墜落事故、19人死亡

     12月 米ノースカロライナ州で墜落事故、4人死亡

  10年 4月 アフガニスタンで墜落事故、4人死亡

  12年 4月 モロッコで墜落事故、2人死亡

      7月 12機が岩国基地(山口県岩国市)に陸揚げされる

      9月 日米両政府が運用ルールについて合意し、「安全宣言」を出す

     10月 12機が米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に配備される

  13年 3月 米軍が四国で初の訓練

      9月 普天間基地へ追加配備。計24機に

     10月 滋賀県で行われた日米共同訓練に参加

     12月 宮崎県の航空自衛隊新田原基地で開かれたイベントで展示

         政府が自衛隊に18年度までに17機を導入する方針を決定 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 


 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。