JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

あいも変わらず“売国”政党に誘導しようとする世論調査発表(朝日)

2012-12-03 08:53:06 | 政治
2012年12月3日(月)

 朝日新聞が、12月1日・2日に実施した“一部の有検者”を対象に実施した

“世論調査”の結果を発表。

見出しでは、自民・民主しか表記していないし・・・

比例投票先 自民20%、民主15%
 朝日新聞世論調査

 朝日新聞 - 2012年12月3日(月)03時04分


 支持動向を示す折れ線グラフには、民主・自民・維新しか表示せず、

明らかに有権者をこれら山本太郎さん風に言えば“売国”政党に誘導する

報道となっている。


   (朝日デジタル 2012/12/3 付けより引用)

 今回も電話での読みあげ・聞取り式と云う正確性が疑われ、且つ

一定の方向に誘導しやすい調査方法を実施。

 だいたい、今どき世帯用の固定電話番号で通じる世帯は限られている。

若者の多くは固定電話を持たず、携帯電話で生活している。

 傾向に偏りが出るのは当然のことである。

 朝日新聞自らが正確性に疑問を掲げている方法である。

【世論調査、党名の尋ね方が影響か 投票先、報道各社で差(朝日11/21) 】

 その上、母集団の大きさもWeb記事には明示していないので、

統計的評価を行う価値があるかどうかも疑問な調査結果である。

 通常、調査対象が精々千名内外であり回答率は6割程度なので、

統計的な妥当性は無い、単なる自己満足の目安に過ぎないものだ。

  ※ 別のWeb記事から標本数判明

     有効回答は926人。回答率は55%

     統計的に全くお話しにならない標本数である。

     **************

 さすがに「言葉」で明示している訳ではないが、記事の流れを読むと、

これら三党以外の『雑多な』政党に投票しても無駄だ! という感触。

 原発推進または当面維持勢力に世論を誘導しようとしている。

莫大な広告収入がマスメディアを支配していることがその背景であろう。

 そういう背景があるとして読む必要があるが、新党【日本未来の党】に

ついては、「生活」など構成する元の党の支持率を足した程度の支持率しか

得られていないようで、情勢を大転換する力は得られなかったようだし、

“調査対象の有権者”の過半も懐疑的に見ているようである。

 そういう中で、日本共産党が、2%代の限界を突破し4%に支持率を

アップさせたことは、注目に値するだろう。


 今も、「伸びて欲しい政党は共産党です」とは口に出しづらいのが

世の中の実態であり、世論調査の時もその傾向は同様である。

 これまでの選挙では、日本共産党は世論調査の支持率の2倍程度の

支持率を実際の選挙では獲得しているので、議席増が見込める可能性も。

 原発即時全面停止、TPP反対、消費税増税STOP、憲法9条を守る

山本太郎さんも目指す、この4つの方針を明確に掲げているのは、

日本共産党しかないようだ。

 なお、当ブログは共産党応援ブログではありません。


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************
 
比例投票先 自民20%、民主15%
 朝日新聞世論調査

 朝日新聞 - 2012年12月3日(月)03時04分
 

世論調査―質問と回答〈12月1、2日実施〉

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。
◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問。
丸カッコ内の数字は、11月24、25日の調査結果)

◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する 20  (18)

 支持しない 59 (63)

◆いま、どの政党を支持していますか。

民主12(12)▽自民15(16)▽未来2(-)▽公明2(2)▽維新5(6)▽共産2(2)▽みんな2(1)▽社民1(2)▽新党大地0(0)▽国民新0(0)▽新党日本0(0)▽みどりの風0(1)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(1)▽支持政党なし36(38)▽答えない・分からない23(19)

◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。

民主15(13)▽自民20(23)▽未来3(-)▽公明4(4)▽維新9(9)▽共産3(2)▽みんな3(3)▽社民1(2)▽新党大地0(0)▽国民新0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党1(3)▽答えない・分からない41(41)

◆今度の衆議院選挙で、どの政党に議席を伸ばしてほしいと思いますか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)

民主15(14)▽自民24(25)▽未来6(-)▽公明4(3)▽維新17(22)▽共産4(3)▽みんな6(6)▽社民1(2)▽新党大地0(0)▽国民新0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党1(5)▽答えない・分からない22(20)

◆滋賀県の嘉田由紀子知事が、今度の衆議院選挙に向けて新しい政党「日本未来の党」を結成しました。日本未来の党に期待しますか。期待しませんか。

 期待する 23

 期待しない 62

◆日本未来の党には、小沢一郎さんの「国民の生活が第一」や河村たかし・名古屋市長の「減税日本」などの政党や政治家が合流しました。こうした政党などが合流したことはよかったと思いますか。そうは思いませんか。

 よかった 17

 そうは思わない 65

◆今度の衆議院選挙で投票する政党や候補者を決めるとき、原子力発電に対する政党や候補者の姿勢をどの程度重視して決めますか。(択一)

 大いに重視する 28

 ある程度重視する 47

 あまり重視しない 17

 全く重視しない 5

◆原子力発電は、今後、どうしたらよいと思いますか。(択一)

 早くやめる 18

 徐々に減らしてやめる 66

 使い続ける 11

◇それを実現するために、あなたが最も期待する政党はどこですか。(択一)

(「早くやめる」と回答した人の中の比率)民主14▽自民10▽未来17▽公明2▽維新10▽共産17▽みんな4▽社民2▽新党大地1▽国民新0▽新党日本0▽新党改革1▽その他の政党1▽答えない・分からない21

(「徐々に減らしてやめる」と回答した人の中の比率)民主13▽自民20▽未来12▽公明4▽維新17▽共産1▽みんな4▽社民1▽新党大地0▽国民新0▽新党日本0▽新党改革0▽その他の政党0▽答えない・分からない28

(「使い続ける」と回答した人の中の比率)民主20▽自民34▽未来0▽公明1▽維新15▽共産0▽みんな0▽社民0▽新党大地0▽国民新0▽新党日本0▽新党改革0▽その他の政党1▽答えない・分からない29

◆今度の衆議院選挙で投票する政党や候補者を決めるとき、憲法9条に対する政党や候補者の姿勢をどの程度重視して決めますか。(択一)

 大いに重視する 25

 ある程度重視する 43

 あまり重視しない 21

 全く重視しない 6

◆憲法9条を改正して、自衛隊を国防軍にすることに賛成ですか。反対ですか。

 賛成 26

 反対 51

     ◇

〈調査方法〉1、2の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。
世帯用と判明した番号は1690件、
有効回答は926人。回答率は55%






1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
依頼心とあなたの主張~ (村石太ダー&ザード&ジョン&ジョージ)
2012-12-04 13:41:48
未来 支持率 で プログ検索中です
今朝 新聞の 衆議院支持率の世論調査 観ました
未来の党 低い支持率ですね。
自民党の言う 国防軍とは なんだろうか?
自民党の消費税増税の世の中は どうなるだろうか?TPP問題~
政治研究会(名前検討中
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。