JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

2006年10大ニュース

2006-12-31 22:56:38 | 日常雑感
31日もやはり仕事に出て図面を描いていました。

先日10大ニュース候補を 挙げたまま にしていましたので、ここで決めたいと思います。(順不同)


1.昨年始めた時は、1ヶ月に1本位で恐々UPしていたブログを、ほぼ毎日UPし、PSE問題、共謀法(共謀罪)、福岡市長選挙などを仲間たちと連携して書いたこと。
2.8月にザルツブルグ音楽祭と観光に行ったこと。
3.藤里町の畠山鈴香さんの事件を52回に亘って連載し疑問を提示し続けたこと。
4.憲法9条改悪反対の運動にブログでも取組み、藤原紀香さんを護憲の共同候補に推す運動を展開したこと。また藤原紀香さんを自民党が担ぎ出す野望をブログ仲間と連携して短時日で阻止したこと。
5.偽装請負追究の論陣を張り、非正規雇用に警鐘を鳴らし続けたこと。
6.健康のために始めた週一回のプール(1000m以上泳ぐ!)を基本的には持続できたこと。(公式競技でプールが使えない日や、個人的日程で調整がつかなかった時を除いて貫徹)
7.30年ぶりに、ベートーヴェン先生の「第九」を、30年前と同じフォルカーレニッケ氏の指揮で、その上「復興工事」に関わった嘉穂劇場で歌ったこと。
8.映画を30本以上、演劇・ミュージカルを含め10本以上、オーケストラ・室内楽・オペラを20本以上見たこと。
9.自ら作成したパワーポイントを公の場で“講師”として発表したこと。
 「非正規雇用を問う!」
 「憲法は押し付けられたか?」
 いずれも好評で、また別の機会にやってほしいというオファーを受けています。
10.付き合いで「日中友好協会」と「新日本歌人協会」に入って新たな分野が広がったこと。

以上、10大ニュースでした。
(一つに幾つか押し込んだものもあります)

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

読書 Best 3

2006-12-31 22:41:45 | 読書レビュー
今年読んだ本

大津留公彦さんのようにまとめているわけではないが、
印象に残った本を幾つか。

1.憲法「押しつけ」論の幻
  小西豊治著
  講談社現代新書
  (2006年7月20日第一刷)

2.「江藤新平」および「明治6年政変」
  毛利敏彦著
  中公新書(1987年初版)

3.「江藤新平」
  鈴木鶴子著

番外「龍馬の金策日記」
  竹下倫一著(2006年5月5日初版)

今年は、江藤新平に注目し関連の本を幾つか読んだ。
その中には坂本龍馬関係の本も幾つかあった。
番外もその一つ。

憲法関係の本も幾つか読んだ。
「憲法九条を世界遺産に」も読んだが、私としては
上記、憲法「押しつけ」論の幻 を選んだ。
憲法制定に掛かる歴史的事実を丁寧に掘り起こしたもので、
読み応えがあった。
その中で、今年3月 当ブログ で紹介した植木枝盛の国憲按が、鈴木安蔵らが起草し、政府に提出した憲法研究会の「憲法草案要綱」のベースにあることを描いてあり、心強く思った。

「憲法九条を世界遺産に」の方では、この成立過程を
【日本国憲法とは、一瞬の奇蹟であった。
それは無邪気なまでに理想社会の具現を目指したアメリカ人と、敗戦からようやく立ち上がり、二度と戦争を起こすまいと固く決意した日本人との、奇蹟の合作というべきものだったのだ。】
と奇跡ないし突然変異のように描いている点で、
鈴木安蔵など当時の日本の識者の努力を軽視しているようにも見える。
又この本では、宮沢賢治をメルヘン作家とは異なった側面から対論され、再評価されているのが興味深かった。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

寒い日はスーパー銭湯でゆったりと

2006-12-31 02:22:12 | 日記

先日も書いたように昨日は、トラブル対応の部品図を描くのに仕事に出ました。
今日もまた出る予定です。
しかし、昨日もおとといも寒かった。

日が変わる頃、近くのスーパー銭湯「極楽湯」香椎店に行った。
こういう寒い日は、家の小さな風呂より、こちらに限る。

特に、ある程度温まった後、露天風呂で半身と頭を冷やしながら、半身浴するのが気持ちが良い。

サウナも乾式サウナと湿式サウナの二つあり、それぞれ楽しめるが、今日はいきなり乾式サウナに入ったら汗が出る前に熱気が効いてきて、軽い熱傷になった感じで、皮膚がいっとき赤いまだら状になっていた。

サウナで温まったら、冷水シャワーも気持ちが良い。
タオルも思い切り冷やして、顔や首を冷やしながら再び露天風呂につかると言う訳である。

この頃、若い人たちが仕事のきつさなどを露天風呂につかりながら話し合っているところを度々見かけるようになった。
話さずには居られ無いと言う状況になりつつあるのだろうか?

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************