退教互三重の第29回のゆうゆう会ゴルフがセブンスリーで行なわれま
した。絶好のゴルフ日和で、悪かったとしても何のせいにすることも出来ない
です。
三重県各地から集まったのは105名でした。(女性11名)で日の短い秋と
言うことで少しでも早く終わる方がとショットガン方式による一斉スタートで行な
われ、わたし達志摩組4人(S・Nさん、H・Sさん、M・Sさん)は4番スタートで
した。キャディーさんつきです。(蛭田まり子さん・・・・とても感じの良い方でした)
4番はショートホールで谷越えでした。いきなり谷に落ちプレー4でパターも
3叩き7での出発であとどうなるのか「まあ齢だから仕方ないか。」と・・・・
その後はいつも通りで、ドライバーもまずまず、次いでの6番ショートでは
ワンオン(3パット)、その後の9番まではダボかボギーでトリプルまではなく、
9番が終わったところで昼食でした。10時半でしたが、朝早くの出発だったの
で食事は入りました。
40分の休憩の後イン10番から始まり、トリプルを3個出しましたが、ショート
2つはワンオンでパーあり、イン終わって53でした。アウトの1番(パー5)、2番
(ぱー4)、3番(パー4)はそれぞれ7,5,5でアウト52 トータル105でした。
ダブルペリアでの順位でわたしの場合はハンデがきつく出ました。
結果スコア105(52 53) ハンデ25,20 ネット79,80 91位
賞品は全員にありでカゴメジュース1箱頂きました。
セブンスリーは10年も前に3~4回は行ったことがありますが、殆ど初
めても同様です。バンカーに色づけがあったのは覚えていました。赤いバ
ンカーへは2回入りました。アップダウンの多いややトレッキーなコースで
した。
今年は参加できても、年令から来年はどうか危ぶまれるわたしです。
15歳も若い人たちに誘われての参加でした。同乗仲間のみなさんに
感謝です。
仲間のお友達に感謝ですね。
難しそうなコースだね。
秋晴れに恵まれて、何もかも
感謝ですね。
ふくちゃんも私も行きたかったけど
遠くて仲間がいなかったらダメでした。
参加ですよ。でもまあいつまで出来るか??明日の日出来
なくなることがあってもと言う齢になりましたから、今だけで
すよ。
若い人たちと(男性ばかり)楽しい一日でした。
あなたもまた来年ぐらいは友だちを誘って参加如何?
でも立派ですね。このごろたくさんたたきますよ。ついていくのが精いっぱいといったところです。
多く、カートはあっても殆ど歩きましたから、結構疲れ
ました。
スコアはあまり気にしないで、(どうせダブルペリア
ですから)仲間のみんなに迷惑をかけずに回れただけ
良かったです。