10月になってから早朝(6時)ウォーキングを9時にし、今はまだ15分ほど
歩くだけです。まだ足の方は重く、骨折部分は痛みがあり、包帯が取れない
です。骨折は左でしたが、右足も重く、太ももや足首など痛みを感じます。
お医者さんは足の筋肉は1週間で弱ると言っていましたが、実感しました。
山登りも好きでしたし、ゴルフも殆どカートには乗らずにコースは歩いていま
したが、今は歩くと後に響きます。特に坂の上り下りは堪えます。
しかし、痛いからと動かさずにいたらますます弱るからと平坦な道はなる
べく歩きます。人間の衰えは足からと言いますが、我が身がにわかに老い
たように思われ、(76歳では年齢的には十分に老いていますが)弱音が出
て、一方ではこれでは駄目だという気持ちとの葛藤です。
夕方も同じようにウォーキングでしばらく鍛えます。本当はスイミングが良い
のでしょうが、2年前に止めてしまって、もう一度やろうかと言う気もあります。
もう少し足が落ち着いたら、冬に備えてスイミングの復活をと考えています。
やっぱり3カ月ほど、かかるのですね。
お大事にしてください。
でも、ウォーキングを
きちんとなさっておられるのですね。
ないですが、これからはあわてずに事を
なすようにいきたいですね。
3ヶ月の辛抱ですよ。
ご心配ありがとうね。
何とか体を動かすように気をつけていますが、弱りました。
無理をなさらないでくださいね。
付いていかないですし、頭の方も脳が
衰えて、反応が鈍ります。万事にスロー
ペースで行くようにします。