goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

電気トラブル

2011-06-09 22:13:44 | Weblog

   今朝管理している実家の冷蔵庫(お米や冷凍食品を入れている)内の物
  を取り出しにいったら、冷蔵庫内は少しも冷たくなく、常温で腐敗した物の匂
  いが鼻を突きました。変だと思いコンセントが外れていないか確認しましたが
  きちんと入っています。電燈をつけてみましたが点きません

  先日の台風でブレーカーが落ちたのか見ましたが、大丈夫です。わたしの
 手の範囲では駄目なようで、9時になるのを待って
中部電力サービスステー
 ション
へ電話しました。

  女性の人の声で、「工事の人が出ているので連絡します。」と言うので、
 「午後になりますか。」と尋ねたら、「電気が来ていないとお困りでしょうから
 少し遅れますが9時30分頃になります。」と言うことで、
 実家の方で待って
 いたら、時刻にきちんと来られいろいろ調べてくれました。

  どうも電柱らしいからと近くの電柱に登り、調べてくれました。送電線の
 ところが傷んんでいたそうでした。先日の台風のせいかも分からないようで
 した。

  普段生活していない家だけに気づくのが遅れましたが、1週間まえ?には
 大丈夫だったようでした。ついでにアンペアの方も20アンペアに下げてもらいま
 した。15年間そのままで気が付かなかったですが、最近の節電事情でアンペア
 を下げる家もあるそうです。

   後は冷蔵庫内のものお米以外を捨てアルコールで拭き、掃除が大変でした。
 実家の屋敷内の畑は毎日行っていますが、水は志摩用水なので電気は関係
 なく、まさか電気が点かないことは今までなかったですから、安心していました
 が、・・・・・水の方はポンプ(電気)井戸水もあり、これからは水を出してみる
 こともします。 

  それにしても中電の対応の早さに うれしくありがたいでした。