goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

三重長寿社会推進協力員連絡協議会 南勢志摩支部総会に出席

2007-05-16 21:15:32 | Weblog

   今日の午後1時から伊勢市の「いせトピア」(生涯学習センター)で会の総会
   があり、長寿社会大の8期として参加しました。会員は1期から14期まで300名
   ほどですが、88名 の出席者でした

   この会は三重県が高齢社会に向かい健康な高齢者をと言うことで作られた
   組織で、推進委員が地域の高齢者を引き入れスポーツやウォーキングなど
   の活動をしていく会です。
               

   1年間の事業報告の中にはグランドゴルフやニュースポーツ(ペタンク、
    クロリティー)の会、各支部(伊勢、度会、志摩)でもフリーテニス、グランド
    ゴルフ、歴史散歩(歩く会)など様々な活動をしています。
                   

   今年度は役員改選があり、南志の会長にわたし達の8期の方が就任され
  ました。なかなか決まらずでしたが、みんなの推挙でHさんとなりました
   任期は2年間ですから、ご苦労様です。

   総会のあとフォローアップ研修会があり、伊勢市の保健婦さんによる
  「介護予防」として健康寿命の話や体操など行ないました。

        健康な80歳代の生き方(伊勢市 健康課)

    1   食事は1日3回、規則正しく
     2  食事はよくかむ
     3  お茶をよく飲む
     4  野菜、果物など食物繊維をとる
     5  タバコを吸わない
      6  かかりつけの医者がいる
     7  自立心が強い
     8  気分転換のための活動を行なっている
     9  新聞をよく読む
    10  テレビをよく見る
    11  外出することが多い
    12  就寝、起床時間は決まっている

  日常生活で気をつけたい事柄です。