2012年 12月 函館
2泊3日の函館のたび
休暇も取れそうだし、体調もいいし、クリスマスファンタジー
の時期なので行ってみました。
都内では雪の知らせなんて当然なく、のほほ~んと空港にやって来たのですが、そこで目にしたのが「雪のため欠航」とか「雪ため引き返す」だとかの文字


そういえば数年前の秋田に帰った時を思い出しました
12月半ばを過ぎたら雪降るのは当然です。
考えが甘かったですね。
函館行きも羽田に引き返す条件付きで飛びました
結果的には、遅れもなく通常通りでした。
ヨカッタです
空港からバス
に乗っている間に雪が降り出して、雪降る中をホテルまで歩きました
初日からこうなるとは、全く思わなかった…
まぁ着いたんだから「ヨシ」として。
ホテルに着いて、お部屋から。
雪が降っているので白っぽく見えます。

夜はクリスマスファンタジーへ
見えてきました。

大きなツリー
です。
ホテルの部屋からも見えました。

もっと奥の方に行くと、スープバーのお店が並んでます。
イタリアンを選んで温まりました

こちらはベイエリアの中のツリー

なかなかキレイ
ですよね。

2日目の朝です。
部屋から見ると、一面真っ白、見事に雪
が積もってます。
時間は9:30頃だけれど、吹雪いてて
薄暗く見える。

午前中吹雪の中朝市に行って買い物して、昼過ぎたら晴れて
きました。
雪のツリーもキレイ~

太陽が眩しいくらい。

ラビスタ
を撮ってみました。

夜もそのまま晴れてくれて、夜景もキレイに見えました
写真じゃ…ですけどね
しっかし寒かったですよぉ
手袋はめてスマホができず、素手でいるのも限界あるし。

寒かったけど、キレイに見えて来た甲斐がありました。

そして3日目、最終日。
出発まで五稜郭に行こうと思ってたけど、雪
で断念。
近場でブラブラ。
ホテルの方も白く見えますよね。

赤レンガ倉庫の辺りも真っ白~

着いた日より遥かに雪が積もってます


ちょうどこの頃、例年に比べてもかなり寒いと地元の方が言ってました。
毎日雪で、ホテルにこもっている事が多くてちょっともったいない感もあったんですけど、のんびり
できてそれはそれでヨカッタのかな。
でもせっかくの函館、やっぱり散策した~い
春
頃にはリベンジしたいですね

2泊3日の函館のたび
休暇も取れそうだし、体調もいいし、クリスマスファンタジー

都内では雪の知らせなんて当然なく、のほほ~んと空港にやって来たのですが、そこで目にしたのが「雪のため欠航」とか「雪ため引き返す」だとかの文字



そういえば数年前の秋田に帰った時を思い出しました

12月半ばを過ぎたら雪降るのは当然です。
考えが甘かったですね。
函館行きも羽田に引き返す条件付きで飛びました

結果的には、遅れもなく通常通りでした。
ヨカッタです

空港からバス


初日からこうなるとは、全く思わなかった…

まぁ着いたんだから「ヨシ」として。
ホテルに着いて、お部屋から。
雪が降っているので白っぽく見えます。

夜はクリスマスファンタジーへ

見えてきました。

大きなツリー

ホテルの部屋からも見えました。

もっと奥の方に行くと、スープバーのお店が並んでます。
イタリアンを選んで温まりました


こちらはベイエリアの中のツリー


なかなかキレイ



2日目の朝です。
部屋から見ると、一面真っ白、見事に雪

時間は9:30頃だけれど、吹雪いてて


午前中吹雪の中朝市に行って買い物して、昼過ぎたら晴れて

雪のツリーもキレイ~


太陽が眩しいくらい。

ラビスタ


夜もそのまま晴れてくれて、夜景もキレイに見えました

写真じゃ…ですけどね

しっかし寒かったですよぉ

手袋はめてスマホができず、素手でいるのも限界あるし。

寒かったけど、キレイに見えて来た甲斐がありました。

そして3日目、最終日。
出発まで五稜郭に行こうと思ってたけど、雪

近場でブラブラ。
ホテルの方も白く見えますよね。

赤レンガ倉庫の辺りも真っ白~

着いた日より遥かに雪が積もってます



ちょうどこの頃、例年に比べてもかなり寒いと地元の方が言ってました。
毎日雪で、ホテルにこもっている事が多くてちょっともったいない感もあったんですけど、のんびり

でもせっかくの函館、やっぱり散策した~い

春

