2009年7月 石垣島のたび
2日目は黒島でサイクリング
です。
日本の道100選を走ってから、伊古桟橋に向かいました。
こ~んなガタガタ道を走ります。

ちょうど昼時、牛たちが休憩
モードに入ってます。
牛はよく見かけますねぇ。

伊古桟橋への案内板が出てきました。

そろそろ到着です。

自転車
が1台。
おひとり様らしい。

なんか、しっとりと言うか寂しい感じがするね

さぁ、歩いてみましょう
遠くの海がキレイです。

穴ボコですよ

こ~んな感じでストップです。
もっと崩れてきそうで怖~い

後ろを振り返って
結構、ボコボコ。

水は透明~

竹富島の西桟橋も寂しい感じがしたけど、ココはもっとそんな感じがする
人がもっとたくさんいたら、また雰囲気が変わるのかもしれないけれどね。
でも、このままでいい…
2日目は黒島でサイクリング

日本の道100選を走ってから、伊古桟橋に向かいました。
こ~んなガタガタ道を走ります。

ちょうど昼時、牛たちが休憩

牛はよく見かけますねぇ。

伊古桟橋への案内板が出てきました。

そろそろ到着です。

自転車

おひとり様らしい。

なんか、しっとりと言うか寂しい感じがするね


さぁ、歩いてみましょう

遠くの海がキレイです。

穴ボコですよ


こ~んな感じでストップです。
もっと崩れてきそうで怖~い


後ろを振り返って
結構、ボコボコ。

水は透明~

竹富島の西桟橋も寂しい感じがしたけど、ココはもっとそんな感じがする

人がもっとたくさんいたら、また雰囲気が変わるのかもしれないけれどね。
でも、このままでいい…