新年度が始まり、新社会人は希望も新たに出勤していることだろう。
昨日は、ある医療法人グループの老人保健施設から断わりの返事がきた。
希望した千葉の施設には介護支援専門員の空きが当分はないとのこと。
希望年収額を、3年前まで勤務した職場より300万円少なく記入したが、この額でも
採用は無理だろうとは思っていた。
そのグループの南房総地区の求人もあったが、年収は300万円前後らしい。
お金のことは二の次でもよいが、リーダーであるケアマネが低賃金だと、その他の介護職員等はもっと低賃金になってしまう。
最近の求人の傾向として、看護師や准看護師よりも介護支援専門員のほうが賃金が低くなっている。
専門資格5年以上の実務経験後に、筆記試験と実務研修を受けて合格率20%くらいでケアーマネージャーになる。
当初のケアマネ合格者は看護師が多かったが、最近は介護福祉士が増えているとのこと。
医療職者が介護の現実を知り、受験者の傾向が変わったのか、介護福祉職員には唯一のキャリアアップだ。
今回応募したグループの、責任者や理事はすべて同族の医師達であった。
都内の最高級ホテルのスイートルームを本部にしていると応募後に知った。
現場の介護職員にも、高度な教育と賃金の恩恵がありますようにと願わずにはいられない。
賃金はさておき、南房総でも勤務地は良いが、足の便を考えねばならない。
海の見える丘に引っ越ししようか?
しかし、4月からも週末は東大の受講があるし・・・
生きがいを求めて、就職活動は今後も続く。
昨日は、ある医療法人グループの老人保健施設から断わりの返事がきた。
希望した千葉の施設には介護支援専門員の空きが当分はないとのこと。
希望年収額を、3年前まで勤務した職場より300万円少なく記入したが、この額でも
採用は無理だろうとは思っていた。
そのグループの南房総地区の求人もあったが、年収は300万円前後らしい。
お金のことは二の次でもよいが、リーダーであるケアマネが低賃金だと、その他の介護職員等はもっと低賃金になってしまう。
最近の求人の傾向として、看護師や准看護師よりも介護支援専門員のほうが賃金が低くなっている。
専門資格5年以上の実務経験後に、筆記試験と実務研修を受けて合格率20%くらいでケアーマネージャーになる。
当初のケアマネ合格者は看護師が多かったが、最近は介護福祉士が増えているとのこと。
医療職者が介護の現実を知り、受験者の傾向が変わったのか、介護福祉職員には唯一のキャリアアップだ。
今回応募したグループの、責任者や理事はすべて同族の医師達であった。
都内の最高級ホテルのスイートルームを本部にしていると応募後に知った。
現場の介護職員にも、高度な教育と賃金の恩恵がありますようにと願わずにはいられない。
賃金はさておき、南房総でも勤務地は良いが、足の便を考えねばならない。
海の見える丘に引っ越ししようか?
しかし、4月からも週末は東大の受講があるし・・・
生きがいを求めて、就職活動は今後も続く。