gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひとりごと~今日のつぶやき~立春~国会中継を見ています<m(__)m>

2020-02-04 10:21:14 | 日記・エッセイ・コラム

今朝は6時頃目覚めたけど布団の中でスマホを見ていて7時頃起床したので8時台のラジオ体操をした

今日は少し肌寒いですが、立春らしいお天気で良かった~朝℡があって近隣の方がコープに行くのに乗せて欲しいと言われているので、11時に下で待ち合わせしているから、ブログを書いてから行こうと思い書いています

国会中継のTVもつけているのですが?立憲民主党相手の答弁も大変ですが、そういう人もいないといけないですから

出て来られる顔を見ていると解る事がありますが・・・・・

どこであれ色々ありますが

本当に未来の日本国・子どもたちのことを考えているのでしょうか?

昔に比較すると随分ましになっていますが?それでも育ちというか?品が無さ過ぎるように感じる私です。これは学歴でも名誉でもなくて、育ちかしら?中身というか?みっともないと思うのですが、それは個人の好みだけなのかも?ですね

こういう人達が国を護るというか?支配しているのかと思うと

色々な意見があるから進化するとは思いますが?お金優先ではないと思うのですが?嫌らしさは顔に出ていますよね

貧困であれ、お金持ちであれ関係なく出ますよね~欲しい欲しいの求めてばかりの人と気持でも自分が出来る事を考える人とは、大きな差異があり、育ちがありそれが出て来るように感じます。

そうで無くても、現時代は貧富も時間も二極化していますが、どちらで合ってもそういう育ちは出て来ますから

こちらの地域にいるとよく解る事が多くありますから学びが多くあります

そこしか知らない人はそれが当り前になってしまいますから~当たり前は色々ありますがその差で解ることも多いですね

合う人だけで話し合っても仲良しごっこだけだと進化が無いように思えますが?

国会の討論を聴いていても観ていても?そういうものだとは思いながら?どこも意見の言い合いはずっと続いていても改革は見られない

それでも、TVで映し出されるから言葉だけでなく、表情等も解るのでまだいいのかとは思いますが

自然界も人間社会も崩壊の方に進んでいるように感じる事が多くなっています。現在のウィルスの病気もそうですし、自然災害も大きくなっています。全て世界中になっています。

これは、国民一人一人が意識して実践して行かないと自分たちの時代はまだ持つとしても、未来の子ども達や日本国・地球のことを考えて行かないともう間に合わないかも解らない位進んでいる様子が出ています

私も時間が使えるようになったのだと思いますが・・・・・それだけではなくて関心があるからだと思います。

今日は春のようなお天気でした。明日も素敵な日にして行きましょう

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿