JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今年は無理だなぁ〜!

2023年12月21日 | 日常
今年もホリデーシーズン恒例の「スターバックスリワード」の通常もらえるスターがこの期間はプラス3スターもらえうというキャンペーン。
 
毎年この時期このキャンペーンを実施していて、毎年上限のポイントまでもらえるのですが、今年はスタバに行けてないので、
 
全然ポイントが貯まっていません。11月1日~12月25日までなのであと4日程なのですが、ゴールが50なのに、まだポイントは13。
 
 
あと4日間で37ポイント稼ぐには、1日10杯ずつオーダーしないといけません!(笑)
 
そりゃ無理だな。今年は諦めましょう。
 
このキャンペーンの終わった翌日26日からは、ほうじ茶の限定アイテムが登場するらしい。
 

「ほうじ茶もちっとミルクフラペチーノ」と「ほうじ茶まろやかキャラメルティーラテ」だそうです。
 
それと、「ストロベリーラベンダーティーラテ」なんてのもあるらしい。
 
 
この「ストロベリーラベンダーティーラテ」はいただいてみたいですなぁ~。
 
ティーなのでコーヒーではないのですが、スタバのティー結構美味しいんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニューの写真とリアルアイテムの差!(笑)

2023年12月20日 | グルメ

このシリーズちょっと続けてみようかと思ってます。

何かというとメニュー写真とリアルアイテムの差!

まずはメニューにあった写真はこちら!

これは昨日このブログで記事にした「台湾小籠包」の「定番石焼ねぎそば」

そしてこちらが実際!

器は同じだな!(笑)

まあ、どこもこんな感じなんですかね?!もうちょっとメニュー写真の寄せて欲しいけどなぁ~。

ちょっと面白いので、この「メニュー写真とリアルアイテムの実際!」シリーズ続けてみようかと思います!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初訪問!

2023年12月19日 | グルメ
もうオープンから5カ月くらい経っているのですが、まだ訪問したことが無く、今回初訪問!
 
JR静岡駅のASTY(アスティ)内に7月にオープンした「台湾小籠包」
 

今回はランチでお邪魔しました。

このお店の前は良く通っていたので、メニューはなんとなく見ていて、これ食べてみたいな!というメニューがあったので、

そちらをオーダーしました。そのメニューというのが「定番石焼ねぎそば」。
 
でもやはり、「小籠包」が店名に入っているので、やはり「小籠包」は押さえないといけませんよね。
 
セットメニューで「小籠包3個セット」があったので、そちらもオーダー。
 
暫くすると先に「定番石焼ねぎそば」が運ばれてきました。
 
 
なんか泡が立っていてあまり美味しそうに見えません!(笑)
 
石焼というだけあって熱く熱せられた石鍋にラーメンが入っています。
 
その熱さでスープが泡立っているのか?
 
暫くすると「小籠包3個」も運ばれてきました。
 
 
店内で手包みした自家製小籠包がこだわりのようです。
 
生姜の千切りの乗った小皿があり、こちらに酢醤油などを入れ、小籠包につけていただくのですが、
 
思ったより肉汁はたっぷりではなく(笑)まあこんな感じね!とうレベルの小籠包でした。
 
 
 
「定番石焼ねぎそば」はスープが熱々で、さすが石焼!
 
ラーメンはスープにとろみがあるわけではないのですが、なんとなくとろみ感を感じさせるスープです。
 
まあ、可もなく不可もなくという普通のラーメンでした。
 
 
他にもチャーハンや焼売、餃子などの点心メニューもあります。
 
お店によっては食べ放題メニューもあるようですが、ASTY(アスティ)店には食べ放題メニューは無いようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に真っ黒!(笑)

2023年12月18日 | グルメ
すげぇ~! 見事に真っ黒です。
 

イカスミのパスタ!

私、「炭」に体が過剰反応してしまうのですが、これは「イカスミ」なので大丈夫かと思いますが・・・。
 
「炭」ってデトックス効果が凄いんですよね。なので、よくある「炭」が配合されているやつ食べると完全に下痢します。(笑)
 
自分の体のアレルギー反応は一応わかってるつもりですがね。
 
「イカスミ」は「炭」とは全然違う成分なので、大丈夫、大丈夫。(笑)
 
このイカスミのパスタ結構ガーリックも効いて本格的です。どこで購入したんだったかな?!「TSURUYA」だったような記憶が?!
 
 
見た目はちょっと?!ですが、味は抜群に旨かったです。それにお腹もセーフでした!(笑)
 
本格イタリアンて感じで美味しくいただきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ちゃんヌードルのニューバージョン発見!

2023年12月17日 | グルメ

キングオブカップヌードルの「徳島製粉」の「金ちゃんヌードル」

近所のスーパーで初めて見かける「金ちゃんヌードル」を発見!もちろん購入。

それがこちら!

「金ちゃんヌードル ど!にんにく」

インパクト大なネーミングですよね。

「にんにくのうまみ!パンチが効いた塩タンメン」

早速いただきます!

ノーマルな金ちゃんヌードルと同じで、スープとかやくを麺の上にのせ熱湯を入れます。

ノーマルは3分ですがこの「ど!にんにく」は5分です。

にんにくスライスの量が半端ないっす!

にんにくのパンチを効かせ、野菜の旨味が溶け込んだ濃いめの塩ベースのスープ。ほくほく食感のフライドガーリックが食欲をそそります。

かなりガーリックが効いてますね。スープは塩味系でさっぱりしてます。でもにんにくが効いているのでちょうど良いバランスです。

トッピング的にはフライドガーリック、キャベツ、にんにく、ねぎ、唐辛子が入ってます。

個人的にはノーマルの金ちゃんヌードルの方が好みかも?!

風邪ひきそうな時や体力消耗時にはベストマッチかもです。

やはり、オリジナルを超えるスピンアウト的なアイテムは中々現れませんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは豆腐だよね?!(笑)

2023年12月16日 | グルメ
少し前から冷蔵庫の中にあるのは知ってたんですけどね。

豆腐だと思っていて、完全スルーしてたんですがね。

ママさんが「プリンたべる?」って言うんで、「食べる~!」返事して出てきたのがこちら!
 
 
えっ~、これプリン?!
 
これって冷蔵庫にあった豆腐だと思ってたやつやん! 豆腐ちゃうんかい!(笑)
 
確かに「プリン」とは書いてありますが、ビジュアル的には豆腐ですよね。
 
 
いやいやこれは豆腐やて!(笑)

毎日のように冷蔵庫開けて目に入っていたけど「豆腐」だと認識していたのが「プリン」だなんて!(笑)
 
でもしっかりと「濃厚豆乳プリン」と「プリン」の文字が!
 
騙されたよ!(笑)

 
食べてみるとぉ~。完全「プリン」やぁ~!!(笑)それも美味しい!
 
 
カップの底にはしっかりとカラメルも入っていました。
 
せめてもの救いは「豆乳」が入っていて豆腐の仲間ってこと?!(笑)
 
今回は完全に騙されましたよ。豆腐の形をしたプリンにね。(笑)
 
 
でも、豆腐に見えるでしょ?!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久しぶりの家系ラーメン貫徹家

2023年12月15日 | グルメ
このところご無沙汰だった家系ラーメン。
 
久し振りに「貫徹家」
 
やっぱり旨い!久しぶりの家系ラーメン旨し!
 
 
もう中盛は食べれない。歳ですね。(笑)普通盛りでおなか一杯です。
 
でもやっぱり旨いなぁ~。
 

普通盛り 麺硬め 味玉トッピング。これ最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅ASTYがリニューアル

2023年12月14日 | 日常
先月末の話ですが、11月29日にJR静岡駅にあるASTY静岡がリニューアルオープンしました。
 

静岡初登場のお店などもたくさん入ってましたね。



チョコレートの「リンツ」



クリームパンの「八天堂」





 
「プレシャスデリ&ギフト静岡」というショップ内に「紀ノ国屋」。

「紀ノ国屋」って本屋かと思っていたら本屋は「紀伊國屋」なんですよね。本屋とスーパー何の関係もないとの事!(笑)
 
「紀ノ国屋」内にはおいしそうなアイテムがいっぱい。
 
 
 
 
よく見かけるトートバッグも!
 
 
 
 
あっ!これは「福一」のおにぎりですね!
 
 
 
他にも「無印良品500」や「きみくら」「H’s CREAM」なども。
 
 
 
 
 

オープン当初は色々なお店が行列になっていました。

リニューアルオープンから半月以上経った今でも行列のお店が多数です。



人気はまだまだ続きそうです。



大都市に比べたら田舎な静岡ですが、やはりJR静岡駅は人が多いですからね。

でも家賃も高いそうな。(笑)
 
リニューアル前にあった店舗は撤退してるんですよね。やはり家賃が高いだけに経営も難しいのかもです。
 
 
 
いつまでも賑わいが続くといいですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた年賀状の季節に

2023年12月13日 | 日常

今年も、あと少しで終わりですよね。

最近はホント1年が早い!あっちゅうまに1年が経ってしまいます。

子供の頃は1年経つのが遅く感じていたのですが、大人になると異常に時間流れが早く感じるんですよね。

でも子供の時も大人になっても時間は絶対同じ様に流れている訳で。

なんでこんなに感じ方が違うのか?!

子供の頃は、経験した事が無いことが多く、初めての経験とか経験とかいろんな事が新鮮で、色々吸収することが多いんですよね。

だけど大人になるとすでに経験した事の繰り返しだったりしてマンネリ化的な事が多く。ただ漠然と時間が流れてしまい、

時間が早く流れるように感じるという事らしい。

大人になっても時間の流れが子供の時と変わらない人は、とても良い生活を送っていると言えるのではないでしょうかね?!

子供の頃から時間の流れが早いというのは?!(笑)

そんな訳で今年も12月も中盤そろそろ年賀状のネタ探しをしないといけません。

今年はゴールデンウィークキャラバンの東方の旅の写真中心の年賀状になるのかな?!

昨年はこんな感じでした。

さあ、どんな年賀状になるんでしょうね?!

それにしても今年は食べ物が多いな!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の友達に!

2023年12月12日 | グルメ

毎年、愛媛の友人から愛媛みかんをいただくんですよね。

その時のブログはこちら! 「今年も届きました!」

めっちゃ甘いみかんをいつもいただくのですが、こちらからも12月入りホリデーシーズンになると、

こちらからもほんの少しだけいつものアイテムを贈るのですが、それがこちら!

「ブーシェル」の「シャルキュトリー」の詰め合わせ。

「ブーシェル玉手箱」というセットがあります。

定番の人気商品と、その季節に仕込んだ旬の商品を織り交ぜて、店主の独断でたっぷり詰め込んでくれます。

これは誰に送ってもいつも大好評で、間違いがありません。

今年もお世話になりましたの気持ちを込めて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする