JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

静岡弁当の「あみ焼き弁当 豚」

2011年09月20日 | グルメ
静岡でおすすめ弁当といったら、絶対これ!



静岡弁当!のあみ焼き弁当!

おすすめです!ご飯の上にタレで焼いた豚バラ肉が乗った超単純なお弁当なんですが、これが実にうまい!



七味が付いていてそれを振りかけていただきます。

あっ!それとこれがポイント高いんですが、千切りキャベツが別パックで付いていて、

コールスロードレッシング(付属)をかけていただきます。

静岡にお越しの際はぜひおすすめですので、買ってみてください。

売ってる場所は 静岡の街中、江川町通り沿い静岡ユーアイホテル1Fです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん?!な自動販売機。

2011年09月19日 | 日常
家から歩いて30秒の所に「SUNTORY」の自販機がある。

ビール類でなくジュース類なのだが、そこの自販機は通常の価格での販売。

例をあげるとペットボトルのCCレモンが¥150

少し離れて、家から歩いて3~4分の所にも同じ「SUNTORY」の自販機があって、

そちらは、なんとペットボトルのCCレモンが¥120。

¥30の差があるのだ。この差は大きい。¥600で¥120の自販機で5本 ¥150の自販機だと4本ってことになる。

なので、少し歩くけど、¥120の自販機で買う事が多いのだ。

でも時々、¥150の自販機と¥120の自販機が入れ替わってくれたらなんて考える時もある。

特に雨の日や猛暑の日にはね。(笑)

で、最近その¥120の自販機に「当たったらもう1本!」なんていう消費者にうれしい機能が備わった。



ただでさえ安いのにその上にもう1本サービスの可能性があるのなら少し位歩いてもいいですよね?!

でも、その自販機をよ~く見ると。



期間が2010年8月31日までとなっている。

すごい中途半端やな。2011年8月31日ならまだしも、2010年って!(笑)

どういう事?!間違いなく今年の9月に入ってから新たにステッカー貼りされたんだけどなぁ。

表示の通り、商品を買うとルーレットが点滅して動くので機能しているように思えるのだが?!

でも実際何回か購入してるが、当たった実績はなし。

これは非常に難しい。単なる有効期限の記載間違いなのか?それともわざと?販売促進のための罠?!

そんなことないだろ?!

お店の店頭ではなく単なる路上なので、状況を聞く事も出来ない。

問合せ先電話番号に電話してみる?!

「なかなか当たりが出ないんだけど?」っ聞いて 自販機の会社が「有効期限過ぎてますから!」って言われたら

けんかしていいですか?!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかせんべい

2011年09月18日 | お出かけ
コンサートツアー2011 ザ・ベスト・オブ・葉加瀬太郎 に行ってきました。

2011年ツアー2か所目なので、あまり内容の濃い話をするとネタバレになるので、簡単に。

とっても良かった! それだけかい!(笑)

落ち着いて座って聞くコンサートもいい物ですよ。

でも、終盤は立ち上がりノリノリでしたが!(笑)

クラシカルな面とポップな面が融合されて、想像以上に良かったとお伝えしておきましょう。

お土産にこんな物を!



もう!太郎ちゃん商売上手なんだから!(笑)



あっ!そうそう!



この間発売された、「THE BEST OF TARO HAKASE」これ一枚あれば、

葉加瀬太郎は完璧ですので、興味のある方は是非ど~ぞ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボー!

2011年09月17日 | 日常
今朝の静岡は雨が降り、青空が見え、太陽も顔を出す。という不思議なお天気。

雨と太陽の共演時には必ずレインボーが!と期待してたら、朝散歩の途中に出現!

それも、ダブルレインボー!



ちょっと外側が薄くて分かりにくいけど、間違いなくダブル。

静岡は一日中晴れたり、曇ったり、雨降ったりで、今日はレインボーデイだったのでした。



明日は何とか天気回復しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は雨!

2011年09月16日 | 日常
今週末はせっかくの3連休だというのに、天気予報はずっと雨。

ここのところお出かけを全然してないので、ちょこっとどこかへって思っても無理だな。

日曜日は博士と助手があるしな。

そして、来週の天気予報を見るとず~っと雨予報。

秋雨前線の影響ですな。昨年のこの時期は「安曇野B級グルメツアー」だった。

あれからもう一年かぁ~。早いな。

今年は来週末カヌキャン予定だが、来週末は秋雨前線が遠くへ去っていただいて、

是非青空をプレゼントしてほしいのだが、さてどうなります事やら。

明日からの3連休は何とか朝の散歩時間、夕方の散歩時間だけは、どうか雨が上がりますように。

お願いっ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジビッツ

2011年09月15日 | 日常
最近2代目のクロックスを購入。

初代は履き倒して底に穴があいて、お役御免に。

最近はクロックスも色んな種類が出てますね。

またまねっこ商品もいっぱいと。

初代クロックスに付けていたジビッツもそのまま移植。



これは右足。すみません汚い足が少し映ってますが(笑)

ゴールデンのジビッツかわいいでしょ?

これはあられままさんが見つけてくれたもの。

あと右足には赤十字。

そして左足は



サーフボードにヨット。

ジビッツも色んな種類がたくさんあるので、ネットでジビッツ探しで時間潰しになりますよ~。(笑)

クロックス公式ならここ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜縦断カヌーレースとレトリバーミート2011

2011年09月14日 | 
本日発売だった「レトリバー」を購入。

トップページに「レトリバーミート2011」の詳細が。



何々?!場所は?「軽井沢スイートグラス」

おっ!いいじゃん!昨年よりは遠いけど、まわりに色々遊べるところがたくさんあるし、

キャンプ場だから泊まりもOKじゃん。

え~っと開催日は?!

えっ~!10月15日!

横浜縦断カヌーレースが10月16日

無理だ!

まあ、土曜日にレトミートに参加して、終了後横浜入りってのもありだけど、

ちょっと無理かな~ 距離的にも、そして日曜日はカヌー漕ぐんだよね?!

そりゃ無理だ!



残念だな~。何とかならんのかな~?!(笑)

ならんなぁ~(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日14日発売!

2011年09月13日 | 
明日14日発売です!



レトリバーミート2011の詳細記載もあるようです。

今年の開催場所はどこなんだろう?

昨年は本栖湖で近くてよかったのですが。

さてさて、どのあたり??

まあ遠くても参加したいんだけど~、近い方が楽だからね。

明日は、書店へ走れ!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は十五夜!

2011年09月12日 | 日常
今夜は十五夜だそうで!



せっかっくのモチベーションなので、



やっぱりこっちに持ってきますか!(笑)

みなさ~ん!良い十五夜を!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンカーのサブバッテリーメンテ

2011年09月11日 | キャンピングカー
今日は暑い!

夏に逆戻りな一日になりそう。

そんな暑い中、キャンピングカーのバッテリーメンテをした。



夏場はバッテリー液の現象が毎年激しいので、暑さがひと段落したのでバッテリー液チェック。

チェックと言っても、以前お話したとおり、うちのキャンカーのサブバッテリーは車載状態だと、

液チェックも液補給も出来ない。仕方なく30℃を超える暑さの中、重量30kgのサブバッテリーを降ろす作業。


                     これが30kg

これが結構大変!降ろしてみるとやはり、ロアーレベルを超えてはいないが、、ぎりぎりロアーレベルといったところ。

すべてのブロックにアッパーレベルまでのバッテリー液を補充し、

また30kgのサブバッテリーを搭載。もう汗びっしょり。

まあこれで安心して、キャンカーの中で電気が使えます。

勿論、充電も忘れないようにしないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする