JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今年もいただきました!

2022年07月24日 | グルメ
今年もまたこの季節がやってきました。
 
毎年この時期になると届く季節の贈り物。
 
 
GRのルーク家のパパさんは鮎釣師で毎年この時期岐阜に鮎釣りに出かけられて、鮎を届けてくれます。
 
それも「和良鮎」と言われるブランド鮎。
 
 
木曽川水系の源に位置する和良川は、とてもきれいな水の流れる川です。

オオサンショウウオの生息地としても知られています。

岐阜県郡上市和良町を流れる和良川で捕れる鮎を和良鮎(わらあゆ)と呼びます。

上質の藻類が育つ和良川。  

そして、その上質の藻を餌にする鮎は「香魚」と呼ばれる通り、スイカの香りがします。
 
 
魚のワタは結構苦くて苦手という人が多いと思いますが、この和良鮎のワタは「ほろ苦い」という感覚。

とっても美味しいのです。自分も普段はあまりワタは好まないのですが、

この和良鮎のワタはいただきます。
 
本当は炭火で焼きたいのですが、自宅での調理では中々炭火を準備するのは大変で、ガスコンロで焼きました。
 
 
当たり前ですが、旨いです!(笑)
 
 
フワッとしてワタはほろにがで絶品ですね。鮎は「和良鮎」です。
 
この鮎をいただいたら、他の鮎は食べれなくなっちゃいますね。
 
いつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする