JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

おざんざ

2009年10月03日 | グルメ
シルバーウィークキャラバンの時にやまちゃんとゆきちゃんが作ってくれたメニュー「おざんざ」

長野の安曇野地方でしか売っていないのだそうだ。

何でも「世界で唯一の製法 酵素が生きる活麺」ということ。

おざんざは塩をまったく使わず納豆の酵素を用いて練り上げた独自の製法と特に吟味された原料で

つくられているらしい(製品袋に記載)



製法特許も取っているのだ。麺は少し黄色みが掛かったうどんより少し細く、

ラーメンの中太麺位です。納豆の酵素を使っているらしいですが、納豆のにおいは一切しません。

麺に旨みがあり、ほどほどに硬めな麺なのでのどごしがたまりません。

めんつゆにネギ、わさびの薬味を入れて、ソーメンやおそばのようにツルツルっといきます。

寒い季節は釜揚げで頂いても良さそうです。

出汁を冷たいものにしたり、暖かくしたりでもバリエーションが増えていいです。




これは、ほんとおすすめです。白馬のスーパーでおみやげ用に仕入れようとしましたが、

1袋しか在庫が無くて、その買って来た1袋を今日食べてしまったので、もう在庫なしです。

また、安曇野方面に行った時には少し多めに買って来たい一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする