JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

シルバーウィークキャラバン 火曜日編

2009年09月22日 | キャラバン
朝4:30.トイレに行こうと思い、バンクベッドから降りようとすると、ダイネットで寝ているマリンが

いつもより少し右側に寝ているように見えたので、マリンを踏んではいけないと思い、

ダイネットベットの右端に足を掛けて下りたつもりが、そこにはベットの端は無く、

FASPシートの金属部分をカバーしているプラスチック製のカバーにすねをぶつけながら落ちた。

思わず「痛い!」と声がでたが、トイレが先だと思いトイレを済ませ、灯りをつけて、

ぶつけた膝を見ると、あり得ないほどに膨れている。痛みもだんだん増してきた。

これはまずいかもしれない?!外傷はほとんど無い。もしかしたら折れてるかも?

すぐにタオルをぬらして患部に当てて、マリンの隣で横になっていたが、尋常でない痛みが襲ってきた。

まだ時間は5時前。まだだれも起きている気配はない。痛みも増幅して、耐え難くなってきている。

暫らくして、ママさんがマリンを連れて外に出ると、ちょうどやまちゃんが起きてきた様で、

事情を話してくれている。やまちゃんはすぐにパソコンをネットに繋いで付近の

当番院の検索をしてくれ、今日の当番院を探してくれた。

キャンカーの中で1人で寝ていると痛みばかり気になってしまうので、みんながいる外へ。


                                   photo by more

みんなと話をしながら何とか気を紛らわせ病院の受付時間になるのを待つ。

9:00から診療開始らしいが、ゆきちゃんが病院に電話するとすでに受付は開始してるとの事で、

8:30過ぎにモアちゃんドライバーでゆきちゃん、ママさんに連れられて病院へ。


            自分のキャンカーに運転しないで乗ったのはこれが初めて!photo by more


骨が折れてなければいいと思った。静岡へ帰還するにはギプスしては運転は不可能。

ママさんは免許は持っているものの、キャンカーの運転暦はゼロ。

自分が運転していかないと帰れないじゃん!

病院までの10分間位車の中で冗談や笑話はするものの、どんな症状なのか気になってしょうがなかった。



                        photo by more

                        photo by yuki

病院に着くと車椅子に乗せられ、受付はママさんに任せたものの、落ち着かない。

休日なのだが、結構患者が多く、診療開始時間になっても呼ばれない。


                        photo by more


       ハンカチを握る手に力が!      photo by more     

どうもDrは1人しかいないみたいだ。そのうち看護士のかたに呼ばれ、先にレントゲンを撮るという。

さあ、運命のレントゲンこれですべて決まる!


            レントゲン室へ!        photo by more        

レントゲン台に乗り、内側と外側と1枚ずつレントゲン撮影。

レントゲン技師の方は「骨は折れてないね」という声が聞こえた。

「よかった~」骨は折れてないようだ!ということをママさん、ゆきちゃん、モアちゃんに伝える。


折れてないよ~!の小さいVサイン! それにしても腫れてるよな~  photo by more

みんなもよかったと安心してくれた。

暫らくして、先生に呼ばれ診察。「骨に異常はありません」ただ重度の打撲で

相当内出血しているようで、湿布で冷やし、安静を保ち、自宅に帰ったら整形外科の診療を受けるように。

との事だった。とりあえず痛み止めの薬と湿布薬をもらい、みんなの待つサイトへ戻る。



マリンも心配してくれていたようだ。      photo by more

  
                            photo by more

痛み止めの薬を飲んだのだが、あまり効果が無い。相変わらず激痛だ。

静岡への帰還の問題だが、今の状態では運転は無理。本当なら今日はみんな少しずつ、

自宅方向に向け移動して、渋滞を少しでも回避しよう!という予定だったが、

自分のこの怪我によって、予定が狂ってしまった。本当に申し訳ない。

結局今日もこの場所で一泊し、様子を見るという事で、みんなに多大なる迷惑をかける事になってしまった。

何としても明日には運転できる足にならなくてはいけないので、キャンカーの中で

休む事にした。

他のメンバーは急遽もう一泊という事になってしまったので、再びジャスコへ買い出しに出掛け、

昼ごはん、夜ご飯の食材を調達した。

自分は少し休んだせいか、朝よりも痛みは和らいできた。何とか明日朝には運転が出来る状態に

なって欲しいと願うばかりだ。

コージさんは所用が自分が病院に行っている間に自宅向けに出発しているが、自分の事を気にしながら出発した

との事だったので、メールで病状報告をした。

今回のポイントは、

1、暗かったのに電気を点けなかった事。

2、ハシゴなど無くいつも飛び降りている事。

この二つが大きな原因だと考えられる。

自分だけ痛い思いをするのは構わないが、周りの仲間まで巻き込んでしまうのは

やはりいけない事だと痛感した。

今晩はキャラバン最後の晩。本当はもっと盛り上がれたのだろうが、本当にみなさん、ごめんなさい。

でも、夕食はまたうまうまな料理がたくさん出てきて、元気一杯になれました。


           にんにくをしその葉で巻いて揚げた おかちゃんスペシャル!


               揚げたナスに誠子マミー特製の肉味噌をのせて!


                                 串揚げ~!!


              これがないと「大好きっ!」のオフ会じゃないと言われる肉味噌!




明日は何とか自力で帰るよう今日は早めに休んで、早朝撤収して渋滞に巻き込まれないように、

帰還しよう!明日は5:00起床予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする