goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

宮下さん 羊と鋼の森 残念直木賞

2016-01-19 21:43:22 | 読書
すごくよかったんだよなあ。
この

羊と鋼の森

よかったんだよなあ。

ピアノ調律さん

、わたしは、弾く

一応、ピアノ

入学式とか
弾いてきたし。。


うちの母が、いたときは、
調律してたピアノ

母が亡くなり
ピアノ調律なしの10年か
ピアノには申しわけない
ひどいな。。



ピアノ


そこで出会った本

なんとも

締め付けられる
調律終わり、感想きれてめ
そんなに
ひいてないよね。。

弾いたのは
退いたのは、伴奏


こどもの歌の伴奏

大好き


大好きだったよね。。



伴奏は、独奏でなく。、



君が代、練習はしたし
弾けるけど


私があたらない。。


弾かないから。。



うーー


実は今回も
私に伴奏来ない。。


校歌も全校合唱も、君が代も
弾けるけど

私に伴奏はこない。



うーー。。


若い子がまいにち
練習していて
罪だよなあ。。

君が代


ふう。。
コメント

歯茎の腫れ エプーリス?

2016-01-19 19:16:09 | 認知症
父親の施設から、留守電
気付いたのは夜8時

歯科受診について

と留守電

一年半前かなあ?
歯茎の腫れでエプーリスといわれ
切り取って処置しても
アルツハイマーだから、
処置後が、大変

痛くなったり、大きくなったら
また
と、様子見になり
勝手に様子を見てもらってると
思ったら、一年半放置

慌てての年末受診で
変化なし
虫歯あり
と聞いたのになあ

うーん、癌?

と、学校帰りにいくと
お医者さんは、変わったらしい

腫れてる後ろの歯が
原因らしい

だから、
抜歯は?と言われた

癌ではないらしい。
いつも、施設からの留守電は
不安をかきたてる
癌かなあって
思っていたあ。。

まあ、いいや


こうなると、戦闘体勢に
なっちゃった


様子見るといって
見なかった、ドクターと
施設の看護師はなぜみなかったか

ケアマネは、なぜ、一年半
放置したか。

ドクターが変わって見解が
かわるなら、
あと一人、セカンドオピニオン
希望


高齢、アルツハイマーで
切除を回避してたけど、
抜歯は、なにも起きないのか


もしかして、癌なら
抜歯とともに癌細胞は
散らないか

抜歯するのに拘束は?
全身麻酔なら、やだ


とかとか
いっぱい聞きたい!

わからなすぎだあ。。

明日から、学校なんだなあ。。
忙しくなるんだなあ。。

わたしは80代でも元気と
思うが医者の世界では
70
で、高齢で。。

と、母の時にいわれたなあ。。

また、ドクターと対峙かあ。。
やだなあ。

わたしは、きつい。
強い
戦闘体勢になる。
やだなあ。。

またまたクレーマーとかいわれるなあ。

やだなあ。

でも、命関わりだからなあ。

意見いうと跳ね返りが
やなんだなあ。。

憂鬱だあ。。
コメント

積雪は、思ったほどなく。。札幌

2016-01-19 06:29:53 | AAOから四年半の日常
きょうは、まだ、冬休みだから
遅く起きてもいいけど
明日がまた、大変な雪に
なるみたいだし
車が渋滞になるみたいだし

五時おき!

除雪車の音は、きづいてなかったが
きてるよね?

ドキドキ!

シャッターをあけると。。

やったあ!
五センチ!
昨日、寝る前に除雪して
よかったあ!

そして、
今日の除雪車は
うちの方に雪山少ない

楽❤

やったあ。


でも、雪かきして腰にきてるし
汗かくし結構

しんどい


でも、学校は落ち着いたていける

お弁当も夜作ってある。

でも、
吹雪はこれからとか。

ドキドキは続くなあ。


あ、ご近所の除雪機が
動き出したなあ

いまのとこは、まだ、
除雪機は購入しなくても
不便はなかったな。
コメント

乳ガン検診クーポン 札幌

2016-01-18 21:30:46 | 日記
冬休みに行きやすいところで、
予約とれた所へ

近くは、歩いていけるけど
診療時間がだめ!

と、
札幌駅そばで
結構、予約とりずらかった

あ、女のお医者さんとか
女のスタッフさんとか
の、ところ、人気


札幌駅そばで、らくでしたが、
明日の吹雪なら、きついよなあ。

と、スタスタと
問診と着替え

マンモグラフィー
五十代は、一方向
思ったより痛くない

あ、胸が小さいからか!?

そして、触診で

大丈夫らしい。

が、40代、50代、に
多いから、二年に一度を
すすめられる。

検査だい、不明

もしかしての
エコー検査があったら、
千円くらいといわれた!


と、
結構早くおわった。な。
三時半よやくで、3時55分かな。
ので。
速攻、汽車のって新さっぽろに
もどり、
眼科!

ふゆになってから、
ずっと、右目が痒い

涙目ともいえる。

と、
かゆいから、アレルギーでなく

ドライアイ、乾きで、
結膜炎症だった!
びっくり。

ドライアイ目薬真剣に
さしたら、楽になった!

本当に
冬は、かわくんだなあ。。

と、帰りはまだまだ
雪がなかったのに。。

今、五センチか。 。
あと一度雪かきしてから
寝よう。

お弁当も前倒しで
つくった。

あしたは、五時おきが
あんぜんかなあ。。

あしたは、20センチ積雪らしい。。

ドキドキ
コメント

学校中、寒すぎ!

2016-01-18 13:31:24 | 日記
ろうかは、しばれる!
しばれる

暖房あるのに寒い

午後から、嵐、大雪になる?
うう。

午後は、乳ガン検診だ!

午前は学年のことで
またまた
仕事はたまる。。
がっかり。。

でも!乳ガンクーポン
一度ながしてるから、
行かなきゃ!

と寒いなかいく。

新しいダウンいいけど
わたし、腕がながかったんだ。。
みじかい。。

さて、お話の絵を
まだまだ
ずっと考えていて、

昨日の記事間違えた!

ジダンは
池田あきこだ。

あっちこっち、読んでて
混乱してます。。
ふう。

やることいっばいの
あしたは、どうしよう。
コメント

治療院のあとは、足軽く

2016-01-18 08:01:44 | AAOから四年半の日常
治療院の次の日は、いい

うれしい

ばっちりでは、ないけど、

あすから、嵐みたいだ。。


ねこは、かいだんを
いったみたい。



コメント

児童文学 池田 あきこ

2016-01-17 19:01:13 | 読書
池田さんは、

ねこのジダンの方で
あまり読んでなかった。

ねこのジダンが
なんとも
興味をひかなかった

まず、
猫好きってわけでなく

猫好きだっていう理由で
本好きっていう人に
共感できず。。


また、挿し絵のイメージが
ジダンが
好きなタイプのねこにみえなかった。。

ある意味、
挿し絵に左右される私。。

でも、
ジダンは、
図工の物語の絵につかえそう。

悪くない。

読まず嫌いはダメだなあ。
コメント

円山 治療院はいい

2016-01-17 16:26:50 | AAOから四年半の日常
いま、ほぐしていただき、
楽になったところ

ふう。


歩き方の指導というか、
助言もいただける。


左足が痛いのは、
股関節そのものか、
違うとこなのか。。

見極めているところです。。

どれかなあ。。

こういうとが、
いい。
いろいろ相談したり考えていく。

ただの、もみやさんは、
マニュアル通りで
終わりのところがあるから、
一人一人に対応していただいてる
かんじです。

あしたは!
そうだ!
乳ガン検診だ!

札幌市から、クーポンきて
一度パスしたんだけど、
また、送られてきて。。
新聞に受信できるところも
のっていた!から。
冬休みで、休みとりやすいし。。

ドキドキだあ。

昔、先輩から、話は、

聞いた!

今も同じかなあ?!


ドキドキ
コメント

すずめの花

2016-01-17 13:25:16 | 日記
雪の花はいつもだけど
チュンチュンと
聞こえると

すずめの花



うちの庭にもよくくる。

あまり鳴いてると
すずめの花

朝まで雪で
いまは、暖かく晴れている

雪とけてるなあ。
あしたは、アイスバーンの路面かも。



青空です
コメント

遠くで除雪車の音!?

2016-01-17 07:43:59 | AAOから四年半の日常
除雪車の音を聞いてうつらうつら
と、
やばい

降ったんだあ!



きゃああ。

除雪車が寄せた雪
ごつそり

あわわわ


ふわふわ雪でたすかったけど。

日曜日で助かったけど。

危ないなあ。
平日なら
自分では、30分してる
きぷんだけど15分かな?

腰のコルセットと
膝のサポーターを必ずして
雪かき

しなくて、後で痛い!
が、
過去何度

今、晴れてるなあ。。

始業式が吹雪らしい。


ヨガ、ギリギリかな?

雪降ると時間かかる。

どこもかしこも排雪トラックだ!

今日は、整骨院

左の股関節の可動域あがってほしい。


新しいヨガポーズ、からだ的に
無理かな
アレンジでやりたいなあ。
また!
体と相談会
コメント