goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

震災後一週間スーパーに

2018-09-15 09:35:55 | 胆振東部地震
朝から人!人!

牛乳、など一人ひとつ
なっとう、冷凍食品、パンの一部


びっくりは、豆腐が普通に。。
菓子パン普通に


ないのは、

乾電池!


雑誌も普通に
コメント

震災後一週間

2018-09-13 06:48:16 | 胆振東部地震
マクドナルドあさ、
六時半
開いてる

昨日、ローソン
牛乳


少しずつ

日常だ


ヤングジャンプもある!

びっくり
コメント

先週木曜日の雑誌店頭に!札幌

2018-09-12 06:38:25 | 胆振東部地震
昨日、先週木曜発売の
ヤングジャンプが
店頭に


今週月曜日の週刊ジャンプは
いつだろう。。

スヌーピーのバックのつく
leeは
いつかな?

もともと
雑誌はよくおくれるが。。
コメント

今日から、給食だ!札幌

2018-09-12 06:16:25 | 胆振東部地震
今日から、給食だ!

優先で牛乳がくるが、


いま、
残量がすごい。。
びっくりするほど。


のみたい人に回したい。。

嫌いな牛乳遺して当たり前

ご家庭が増えている。。
当たり前と
いう。


給食は、むずかしい

残していい時代で
食育をすれ!と、
いう

家庭は非協力的


やだな


もったいないを目にする日


牛乳だけでなく
すごい残量なのだ。。


もったいない
コメント

朝から余震

2018-09-11 05:21:28 | 胆振東部地震
今日から、学校なのに

回数は減ったが、
夜も朝も
ある程度、ドキッとする
余震である。


目が覚めてつかれるな。。
コメント

寒くてストーブ

2018-09-10 21:30:21 | 胆振東部地震
ストーブたいて、

ガスのストーブを買っておくべきか
と。

地震後

ランタンとかセットコンロを
通販で買った。。


電気がなくても
いい
ストーブ


やっぱり買うべきか


あしたは、初霜の地域が
あるかも。。。


ふう。。。



あしたは、学校に
子どもがくる。
コメント

セブンイレブン パンも

2018-09-10 18:03:59 | 胆振東部地震
セブンイレブン
パンもある
少しだけど。。

チキンやコロッケ、ザンギは
あげられて、
肉まんもあってびっくり


少しずつ日常だ


ガソリンスタンドの
長い列もない


牛乳もセコマでは、
明日から、
販売らしい


震源地に近いところの
地震そのものの被害が
すごいな。。
コメント

12日から給食、平岡地区

2018-09-10 16:21:04 | 胆振東部地震
中学は登校

信濃地区は小学校も

高校生もあるいてる。


給食は、水曜日から。


あしたは、子どもがくる!


ザリガニが元気



コメント

地震明けの月曜日

2018-09-10 06:38:32 | 胆振東部地震
私の学校は臨時休校

おうちのそばは
三時間
給食はなし

給食はいつ復活するのかなあ?


さむい理由が
地震で
窓が開いてた!
鍵してないところ
階段の窓など。。


よく、虫が入らなかったな。


左足がだるいのは、低気圧かな。。



マクドナルドは、
朝もあいてるのかな?


おにぎりを作れた!
コメント

地震明けの月曜日

2018-09-10 06:38:32 | 胆振東部地震
私の学校は臨時休校

おうちのそばは
三時間
給食はなし

給食はいつ復活するのかなあ?


さむい理由が
地震で
窓が開いてた!
鍵してないところ
階段の窓など。。


よく、虫が入らなかったな。


左足がだるいのは、低気圧かな。。



マクドナルドは、
朝もあいてるのかな?


おにぎりを作れた!
コメント