goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

教育カウンセラーお勉強おわり!

2023-01-07 17:15:14 | 教育
NO WAR
おばんでした。訪問ありがとうございます。札幌チラチラ雪が。。、
汽車はとまらず、朝も帰りもばっちりでした。
さてさて、
シェアリングというのがあり、
感想でいいときと
感情、気付きのときがある。。。

最後は感情、気付き
いつも。発言は切り込み隊長!
なんだけれど。。。
じぶんのくせです。。
ずっと。かなあ。
まあ、想いはいつも。心にあるが
口火を切らないと誰も語らない状況が、
苦手なんだな。。
だから、するんだけど、
なんか、人に気を使って語っているんだけど。。うーん。。。
と、もんもんと。
それで、ほっといてくれたら、
圧がつよい!
ぐいぐいくる!
ああ、これは言われたくなかったんだ
これでクレームが来たりのイヤーな
過去があるのだ。
それなんだな。。。

はい、自分の事を振りかえれました。

シェアリングです。
あとは、構成的グループエンカウンターという、ふれあう活動で
自他発見や行動変容なんだけど。。
学校で、これに取り組むといじめが
減ります!
いい学級のメンバーが育ちます!
なんだけど。。。

(〃´o`)=3。。。

皆様の一日は。いかがでしたか?



信濃神社はついにしずかに。
七草ですね。
いつもどおり、七草茶漬けでいこう!
です。



帰り道、びっくり!ドンキー
オーガニックビールセット
ポテトよりタンパク質がいいんだけど。
ま、いいか。
息抜き
明日はプールに行けるかな?

セブンイレブンで、印刷はよかった!


コメント

お勉強2日目

2023-01-06 07:18:31 | 教育
NO WAR
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌くもり?
きのうの雪が少しあるかな?

今日はお勉強2日目
ドキドキ!
行ってしまえば楽しいのだが。。

支援教員免状
6単位らしい。。。
うーん。。。
札幌以外は誰がいつ支援担当になるか
わからないみたい!
びっくり!
いや、本州もそうみたい。
私、一応退職だけど、再任用で
支援学級とかあるのかなあ?
うーん。。。

皆様よい一日をお過ごしください。


札幌駅そばのビルから
南方向です。
きのうも晴れ間はありました!

去年は三日目にテストがあり
楽しめなかった懇親会に
今年は参加できそうです!

追試があったし。。。

コメント (2)

のんびりしたーい!

2022-12-10 07:51:35 | 教育
NO WAR
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌くもり。
やっと、週末だ!
のんびりしたーい!!
1週間担任しました。
毎日、教材研究しました。
授業もしたし、ノートの丸つけに、チェック、宿題の丸つけもしたし、
いっぱいさせていただきましたっ。

昔、学校休む先生と、学級崩壊の先生とどちらが助かるか?
と、管理職と話したことがある。
学級崩壊の先生だと
管理職はいった。
わたしは、担任現役だったからか、
崩壊先生の補助にくたくたで
休む先生のとこは、
やることは主任の私の采配で
授業研究は終わっていて
材料はあるし、合同図工、合同音楽、合同体育、低学年なら、合同生活科、高学年なら、合同総合で、援助したし
私が授業をした。
補欠にはいる先生はベテランだから、
バッチリ楽だ!

が、いま、学級担任でないと
休む先生、困る。。。
よくわかった!
今休む先生が主任の方だから、
授業を考えるのはわたし。。
その日、その場で考える。
つらい。
クラスの子はいつも通りを望むので
ついていけない。
4時間目は五分早くおわる?!
はあ?
ルール違反じゃん。
みたいのが、いくつもいくつも。
なのに自分達のしたくない
ことは、聞いてきて許可をとろうとする。。。
グランドでなくたいいくかんであそんでいいですか?
晴れた日はグランドにいく約束のクラスだよね?!
簡単に代わりに来た先生を
だまして利用するんだなあ。
で、先生がいいといったとか
せんせいに確かめましたとか
ぬかすからなあ。。

だから、ゆっくりしたい!
夢中まで補助クラスの授業に
四苦八苦したあ!
夢の中まで苦しんだあ。
もう、やだ。。。。

だから、ゆっくりしたーいし、
頭を休ませたいのだ!
(〃´o`)=3。。。

皆様よい一日をお過ごしください。


クリスマスオブジェがあちこちに。

コメント

薄っぺらの上っ面はいらない。

2022-11-21 19:59:17 | 教育
NO WAR
おばんです。訪問ありがとうございます!札幌くもり。今日もあたたか。
あすは、最高気温が、5度。。
寒いよぉ。。。

校長が、来年の方針を出すために
会議増えたよね?
子どもを語る会??
実態、こうなってほしい、手立て
をたった15分で3グループではなし、
各グループが発表していく。。
最初から無理。
実態で、10分はかかる。
こうなってほしいで10分か。
ここで、オーバー
大切な手立てがない。。。
うーん。( ̄~ ̄;)
上っ面の薄っぺら
基礎学力と基礎的生活習慣
だ、か、ら!
その二つを育むためにどうするの?
近頃はこんな話し合いばっかりで
辟易。。。
どうすんの?が大切だああああ!

つかれたあ。。。
実のない会議。。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


スーパーのツリーたち。



どんどん、年末です!


コメント

旭川は積雪、札幌はフィギュアスケート

2022-11-20 08:38:03 | 教育
NO WARポーランドのことは、どうなった?またまた、森さんの発言は?
おはようございます、訪問ありがとうございます!札幌雨だな。。。
旭川は、積雪らしい。
この寒さは雪だよりだよな!
札幌は、フィギュアスケートの
NHK杯です。一度なまでみたい!
と、チケットを探したがなかった
そうだよね。。
スケートリンクは寒いよね。。
いつか見に行く日を楽しみに
テレビのお客さんの服を見てます。
韓国の方が優勝した!
キム・ヨナさんみたくなるのかなあ?
同じアジアだが、韓国のスケーターは
手足が長いなあ。。

さあ、プールリハビリに。。
寒くてちょっと元気はでないが。。

皆様よい一日をお過ごしください。


神社の大木たち

昨日の朝鮮学校の掲示物

私は全く読めません。


先生のちょごりや生徒さんの様子は
個人情報だから紹介できません。が。
すごく難しい立場の児童たち
です。。。
うーん。( ̄~ ̄;)
高校の時、朝鮮学校の高校生に
バスの中で朝鮮語でいっぱいなんか言われた。。
いまだわからない
内容も理由も
だから、わたしは、こわい!という
感じでした。。
高校生も見ましたが、すごく人数が減ったなあ。
当時は、サッカー強かった。
私の高校と近いんだよな。
朝鮮学校
今の場所の前は南郷通だったはず。

小等部は若い先生多いな。
東京から転勤?らしい。
20代のかた。
彼女はどんなことに遭遇してきたのかなあ?三年前の先生とはたくさんお話しできたからいろいろな心のひだをくみとれた。。。な。。、

来週は、清水ミチコさんに逢える!

コメント

さあ、頑張っていこう。

2022-11-19 07:38:47 | 教育
NO WAR
おはようございます、訪問ありがとうございます!札幌雨だな。
道北は雪かなあ?
前に授業に行ったときはゆきだったな。
音楽でしたあ!
あのときの経験から、
いつもの。。
が、通用しないんだな。。
真面目と言うか、固いんだなあ。
今度はなんとかなるかなあ?

授業のあとは、プールリハビリに行きたいな。。。

皆様よい一日をお過ごしください。


なんか、ロマン派の絵画みたいな
菊の庭になりました!

家庭科の食教材
なに食べる?という課題
紙のなべものをバイキング!!
いつもは、誰かが用意してくれた
食べ物、献立だよなあ。
バイキングは、自分で決める
どう決める?
うまく、いきますように。。。


コメント

言霊?!言葉の力

2022-11-13 13:39:23 | 教育
こんにちは。訪問ありがとうございます!札幌、雨風で、荒天。。
やっぱり、雪が降るかなあ?!

さて、プールリハビリにいき
ウォーキングが私にかせられてる
課題であるが。。
泳ぎたくなーるので、ウォーキングの合間におよぐ
うみっ子なのでひらおよぎやら、横泳ぎ
立ち泳ぎとか、が得意。すき。
海にターンは必要なく壁蹴るのが
こわい。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
若いときは級とったし、コナミでバイトしたし。
でも、バタフライはきちんと習っていない。が、海上をバシバシ飛び魚さんで
泳いでた!

なんとなく、バタフライを。
腰のドクターにおこられるが。。
つ、つらい。
体は重いし、息できないし。
はああああ。

と、体感が体幹が、整う4ヶ月
そして、
言霊?!
息する息するとか
呼吸、呼吸といいながら、およぐと軽い
すいすい。

うわあーい!

と、むかし、こどもたちが、
跳び箱の時
先生、言って!掛け声言って!
いってくれると跳べる!

ええっ?

トトトト、とん、どん、パ!いけっ!

ッて感じです。

アルゴリズムということもあったな。

とん、どん、ぱ

先生がいなくても
自分で心のかなでいいながら、やろう!
なんていっていたな。

言葉の力

呼吸と言う前はプルの回数とか
したのラインの距離を見たりして
考えていた。
そのときは、苦しくなる。
あと半分かあとか心で叫ぶ

じぶんにはよく
がんばれ!がんばれ!わたし!
といってるな。

子どもたちにエールを送るよ!


葉っぱが落ちたら雪になる
まだ?
そろそろ?



コメント

開校記念日はやすみじゃない!

2022-11-01 07:53:15 | 教育
NO WAR
おはようございます、訪問ありがとうございます!札幌くもり?
ワクチン接種後副反応ないなあ。。
と、思ったら、一日おいて腕がいたいじゃん。。
プールに行く元気が。。
はい!開校記念日で、子どもは休みです。私たち、教師は出勤か年休とるかです。
はい!年休。学級担任なら、学校に行きたいが昔は休みを強要されましたあ!
なんなんだ。
開校記念日。。。
まあ、休みをとった。
ので、プールリハビリ!
が、腕いたいじゃん。。。

新しい月。
皆様よい一日をお過ごしください。

やっとあかくなりました。

曇りです。赤色がみえない。。

ああ、なにも変わらない。。
北海道新聞 11月1日より


いつもながら、なにも変わらない。
30年前から、ディベートに取り組んでましたあ!わたし。
ただ、広がらないってことかな?
文科省が、指導要領ばかり
コロコロ変えて、実務に授業に力入れなかったからじゃないのかなあ?

キャリアパスポートもポシャりそうな
3年目だよなあ。。。
ただ、
どなたかのブログで

学習発表会のめあてなのかな?
で、
発表会終わったときどんな自分に
なっていますか?
なりたいですか?
に、
感動なさってくれたてとか。
これがキャリアパスポートの
目当ての書き方で、
実践している学校があるんだなあ!と
思いました。
が、
感動されるくらい広まってないんだなあ。
コメント

一日を。。乗り切ろう!

2022-10-14 06:47:24 | 教育
NO WAR
おはようございます、訪問ありがとうございます!札幌くもり。
支援学級が円山動物園に行く
支援学級に移るかどうかの子が
一緒に行く。。
が、支援学級に転籍は嫌みたいだな。。
二人とも嫌みたい。
でもこのまま普通きゅうでも
何も未来はないんだよな。。。
二人とも授業に参加はしていない。。
(〃´o`)=3。。。

やった!の金曜日
一日を。。乗り切ろう!

皆様よい一日をお過ごしください。


どう段ツツジもうすぐ赤に

オミクロン対応ワクチンの
接種券きたが。。
( ̄~ ̄;)
悩んでいる。
かからないではないからな。
インフルエンザも成人してから
受けていない。
かかっていない。
( ̄~ ̄;)

コメント

札教研の日は晴れる!

2022-10-12 18:38:20 | 教育
NO WAR
おばんです。訪問ありがとうございます!札幌はればれ!
札教研、札幌市の小中学校の
先生たちの一斉の研究日
授業公開があるクラスだけ5時間
他の子どもたちは4時間
授業するクラスは優雅な昼休みだが。。。
いまは、この1時間の代替え措置はないはず。、
私は過去3かいも、いや、4回?した。
算数、視聴覚、総合、などなど
よくやったなあ、
視聴覚というカテゴリーが
時代を感じるよなあ。。

と、この日に年休取ると
怒られるんだな。
でもねぇ、そんなに、よい授業とか指導案とか提案提起はない。。。
悲しいけど。。、

だから、わたしは、若いとき授業を引き受けてきたし、今は、年休とって
病院にいったりする。
もしくは、自分の学校に残って、
今までできなかった仕事をする
遊んでるわけではない。

コロナになってから、体育館で
授業をしたり、ネット配信だったり
する。

まあ、札教研で頑張った方々は、
すぐ、校長や、教頭になっていく。
わたしは、若いときは頑張った人に
カウントされるが、
一生学級担任でいたかったから、
すぐ、おりた!!
1抜けた!である。
(〃´o`)=3。。。
なんだかな。

札教研で、頑張ってる先生が
授業が、うまいわけではないんだな。。
(〃´o`)=3。。。

あ、石狩管内なら、石教研とか
いいます!

なんだかな。。
実がないな。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


これが、色変わる!

こんな感じ!



おもしろいな!!

またまた、先生が休んでいる。
明日は?
ドキドキ
今日は、国語や木工をやった。。。




コメント