goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

授業を進みたーい!

2024-02-21 05:12:09 | 人工股関節から2年です
きのうは、席かえに色覚検査に
Chromebookの宿題の確認に。。
参観日の役割分担をして
どこに国語と算数が入るんだあ!
で、ある。。。
今日は、しっかり、勉強したーい!
またまた!あしたは、絵の具かな。
(〃´o`)=3。。。
年度末、あと、一ヶ月
さあ、どうする?!
がんばんないと。。。

皆様よい一日をお過ごしください。


造形展のおみやげ貯金箱
わたしは、まだ、
つくってない。。。
こどもたちには、印刷して渡した。
作ったかな?

造形展も二度と出すことはない
と!思ったら、退職後にまた学級担任に
なって、出せた!!
うわーい、
うれしいなあ。で!ある。
退職して、ギフトたくさん、いただいちゃった!
なんか、ラッキーな一年でした。

コメント

ほっぺと耳がいたい

2024-02-20 16:27:21 | 人工股関節から2年です
ほっぺと耳がいたい
寒さの札幌です。
さむい!!
そんな中でも外勤にいく。
造形展の作品を取りに行く
もちろん、残業だあ。
(〃´o`)=3。。。

グラウンドは土

一年生のスキー学習ができるはずなし。
(〃´o`)=3。。。
でも、クレームはくる。
はああああああ。。
しかたないじゃん。。。

二年生もばたばた。
色覚検査を希望者のみするが、
授業が成立するはずはない。
だらだらと一日を過ごしましたあ。
なんだかなあ。。。

金曜日も休みだから、
あと二日である。
ばたばたと、二月は去っていく。

皆様の一日は。いかがでしたか?


うちの小さな庭もつちがでた!
でも、さむーいのだ。
インフルエンザがはやるかなあ。
こわいなあ。

来週の参観日が大変だあ。
なにが?
わたしの心の準備が!
心がまえが!!
筒がなく終わりたい。


コメント

子ども造形展おわり

2024-02-20 05:29:20 | 人工股関節から2年です
子ども造形展が終わる!と
言うことは、作品を取りに行くと
いうことです!!(〃´o`)=3。。。
残業ですが、残業代はない。
ひとしごと終了です。

昨日は、学校のネットワークがダメになり仕事ができない!
でした。。。
(〃´o`)=3。。。
通知表がなにもできなくなります。
しかたなーい!から、教室仕事だが!
あまりやることがない。。
( ̄~ ̄;)うーん。
パソコンないとなにもできない
なんだかなあ。

皆様よい一日をお過ごしください。





粘土焼くのは一苦労
割れるときがあるなあ。。
なん日も分けて焼いたり
特にビー玉やガラスをいれたとき。。。

次は、参観日だあ!

コメント

汗かきかきスキー学習

2024-02-19 18:27:25 | 人工股関節から2年です
汗かいて、暑いなかの
スキー学習
滝野スノーワールド
雪は悪くなかった。800人
リフト待ちは、すごかった。
うまいAで、
10かいか。
わたしのcで6回
リフトにのれました。
ついてくれた、保護者様のおかげで、
なんとかなりました。
楽しい!スキー学習でよかったあ。
コメント (2)

さあ、スキー学習だあ。

2024-02-19 05:46:47 | 人工股関節から2年です
スキー場のスキー学習だあ。
天気は晴れと曇りで最高気温14度
雨は夕方
いやあ、14度の2月スキーは
はじめてだあ!

まずはここを乗り切り
次はまたお勉強かなあ。。

皆様よい一日をお過ごしください。


ファイターズのユニフォーム
ほしい!
配布日は観覧席は完売
入場券は買っておいた。。。
が、入場券では、ユニフォームは
もらえない。。。

と、また、ある!ユニフォーム
もらえる日
だが、発売日時は、プールリハビリ
リハビリおわって、また、
完売なら、がっかりだな。

(〃´o`)=3。。。
ほしいなあ。。
ユニフォーム

コメント

お勉強がおわったが、宿題が。。

2024-02-18 17:54:47 | 人工股関節から2年です
お勉強がおわったが、
宿題があ!
キャアアアアア。
引き受けてしまった。。。
5月、12月。。。
(〃´o`)=3。。。

あしたはスキー場のスキー学習で
今日で、積雪がなんセンチ減ったか?!
あしたは、12度!
雪とけるじゃん。

大丈夫かあ?

皆様の一日は。いかがでしたか?


こんなに溶けたじゃん。。。
(〃´o`)=3。。。
でも、また、
寒い日が来るとか。。
徐々にがいいなあ。

コメント

子ども造形展やってます。

2024-02-18 06:46:00 | 人工股関節から2年です
札幌です。
子ども造形展、Doプラザ

お土産工作の画用紙
フジ森さんたちの工作キッド





札幌の子ども達の作品です。






飾られている子達は
かなり見に来ます。

先生たちも見ればいいのになあ。。

皆様よい一日をお過ごしください。





先生たち時間ないかあ。
ブラックだもんなあ。。。
私は一度退職しているからなあ。
(〃´o`)=3。。。
今日もお勉強がある
本当にお勉強しないと取り残される
が、
若い先生方は、そんな余裕もない
私は休みなし!が続いて倒れそうだ。
なんだかなあ。

日本はどこにいくんだろう
迷走だよなあ。。。
コメント (2)

長い一日が終わる!

2024-02-17 19:09:02 | 人工股関節から2年です
プールリハビリに。行って。
ズームの勉強ひとつはオンデマンドに
変更して
造形展にいく。
今日はしか行けない!






教育大学サテライトにいき
お勉強
うわあ。マニアックじゃん。

カウンセリング、自分。
3月も予約

お通やのギリギリ終わりに滑り込み
長い一日がおわった


から、食べて帰ります。
(〃´o`)=3。。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


コメント

忙しい土曜日に。

2024-02-17 07:12:33 | 人工股関節から2年です
現役の業務員さんがなくなった
私より5才は下かな
去年、となりの席だったなあ
(〃´o`)=3。。。
今日お通やに行けるかな。。。
最後の用事が六時終わりだ。

お勉強がブッキングしてるし。
3月頭までバタバタしている。

金曜日に通知表の直しが来る。
誤字脱字といってもなんだかな。
1年生は数字
一年間は漢数字。。とか、
動植物はカタカナ
ダンゴムシ、カタツムリ
とか。。。
表記法がある。
あ、お便りは、ごは、御の学校だ。
御支援、御家庭
前の学校は違ったが
ご支援、ご家庭
( ̄~ ̄;)
働き方改革は表記法からかなあ?
一気に直したが、若い先生方は、
文そのものの直しが入る
学年二人の先生の誤字脱字と文の
チェックはしたのだが
力になれず、真っ赤だ。。
申し訳ないな。。。
自動生成の道徳の所見も真っ赤になる方々が。
私は一応直したが、
なんだかな。。
,ガンマを、点にとか
こんなことに何時間も何時間も
かけている。。
働き方改革はどこへ?

手書き時代はここまで直しなし。
下書きでなく書いたのを
インク消しや砂消しで、消して直した。
修正ペンはダメ!!
だが、手書きは手書きですごい時間が
かかる。。。
悪いとこ書けたなあ。。。が、
今は、誉めるしか買いてはダメなのだ!
はああああああ。。

なんのため、だれのため。。。

通知表の所見欄廃止の動きや
流れは出てきたが。。

通知表もらうのって。。。?
( ̄~ ̄;)

皆様よい一日をお過ごしください。


今日は。。。はれ!
明日は、八度
明後日のスキー学習は、
12度
スキー場の雪になり大丈夫かあ?
小さいスキー場にいく
今やっと積雪85センチ
100センチないと不安だあ。。。
コメント

吹雪と晴れを繰り返し

2024-02-16 19:32:33 | 人工股関節から2年です
吹雪が何回も何階も。。
隙間の晴れ間に帰れるように
Chromebookを持ち帰るから!
ギリギリ持ち帰りましたあ。
(〃´o`)=3。。。

図工は頑張っていて
すごくいいわあ!
よかった!

金曜日夜、土曜日、日曜日と
またまたお勉強だあ!!
( ̄~ ̄;)
つらい。
あと一息だが、つらい。

皆様の一日は。いかがでしたか?



結構降ったなあ。
月曜日のスキー学習が
いいお日和でありますように。。

コメント