2年生の音楽の授業では、六中卒の高校3年生が高校の授業の探究活動の一環で、中学生に授業(世界民謡、世界の楽器)をしました。もちろん、教員免許を取得していないので、本校の音楽教員が見守り、支えながら、一緒に探究活動をおこないました。六中生は、1時間でしたが先輩から多くのことを学び、学習することができました。
2月12日~14日までのスキー実習についてのルールや持ち物について、実行委員から説明がありました。
東小学校の3年生が、総合学習の一環で『すてきなところ(場所)探し』で六中学校を選んでくれました。六中を選んだ児童6人が、生徒会役員にインタビューにきてくれました。『六中の良いところをはどんなところですか?
なぜ生徒会に入ったのですか、生徒会では何をしていますか、生徒会はどうやって入ったのですか、生徒会は楽しいですか、中学生と小学生は何がちがいますか、生徒会は大変ですか?』などたくさんの質問に答えてくれました。児童たちと生徒会役員さんもにこやかに話し合うことができました。ほっこりしたひと時となりました。