「通勤ライナー」はなぜ乗客にも鉄道会社にも得なのかー有料座席列車導入は鉄道活性化のカギ

こんにちは。大塚良治『「通勤ライナー」はなぜ乗客にも鉄道会社にも得なのか』(東京堂出版)で鉄道活性化策を提言しています。

「生活バスちばにう」おかげさまで順調に乗車人員を伸ばしています!

2014-06-24 16:49:04 | 日記
皆様、こんにちは。

昨日は、「生活バスちばにう友の会」のメンバーとの打ち合わせのため、新鎌ヶ谷駅~千葉ニュータウン中央駅間を鎌ヶ谷観光バス有限会社「生活バスちばにう線」で往復しました。

行きは、新鎌ヶ谷駅13時55分発千葉ニュータウン中央駅行きに乗りました。私を含め8人の乗車がありました。車内では乗客の皆様とお話しさせていただき、以下のご意見を頂きました。

・高花地区に住んでいるが、高花まで延長してほしい。新鎌ヶ谷駅ではイオン前のバス停まで歩くのはつらいし、分かりにくい。それに踏切でつまづきそうになったこともある(高齢女性)。
・印西牧の原に住んでいる。中央駅で印西市コミュニティーバスに乗り継ぐ予定。時間がある時は、生活バスちばにうとコミュニティーバス乗継で新鎌ヶ谷駅~印西牧の原駅間を450円で移動できるから助かる。できれば、牧の原地区への延伸を希望するが、せめて高花地区まで延伸されれば、牧の原地区から高花地区まで自転車で行き、直接生活バスちばにうに乗れるようになる。高花地区または牧の原地区への早期延伸を望む(50代女性)。
・他地域の方(注:大塚のこと)なのに、北総線問題に関心をもってくれてありがとうございます。ぜひこのバスが定着してほしい(20代アルバイト風女性)。
・今日は初めて試しに乗ってみた。思ったより早く着いた(女子大生の娘と母親の二人組)。

運行開始からまだ2週間しか経っていませんが、新鎌ヶ谷駅のバス停位置に関するご意見が実に多く寄せられています。

新鎌ヶ谷駅から27分の所要時間で千葉ニュータウン中央駅に到着後、友の会メンバーと合流して、今後の利用促進策について協議しました。その中で、「生活バスちばにう線」の更なる発展を期すべく、様々なアイデアを実行に移していくことが確認されました。「生活バスちばにう」をめぐる動きは、第二ステージへと突入することとなりそうです。

そして、「生活バスちばにう」の乗車人員は順調に増え続け、昨日ついに350人弱に到達しました。運行初日6月9日の250人から実に40%弱の増加率で、目標の400人まであと一息のところまで来ています。

帰りは、千葉ニュータウン中央駅17時00分発新鎌ヶ谷駅行きに乗車しました。渋滞にはほとんど巻き込まれず、千葉ニュータウン中央駅から26分で新鎌ヶ谷駅・イオン前に到着しました。



今後も利用促進を図るべく、「生活バスちばにう友の会」はさらに活動を加速させていきます。

引き続き、皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。


※以下、過去の関連記事です。

「『生活バスちばにう』本日運行開始!」

「全てのステークホルダーに『メリット』を―『生活バスちばにう』が目指すもの」

「『生活バスちばにうミニ・シンポジウム』が開催され、コーディネーターを務めました」

「千葉ニュータウンバス運行を目指して行われたバス社会実験を振り返る」