輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

JACOB MILLER/WHO SAY JAH NO DREAD-DELUXE EDITION

2016-01-25 | World(World,Reggae,ska他各国民族)
<発売日>2015/12/4既発

<JAN(規格番号)>054645 7035 29

<内 容>
JACOB MILLERがAUGUSTUS PABLOと制作した傑作がボーナス・トラックを大量追加収録して再構築・再発売!

JACOB MILLER(ジェイコブ・ミラー)。1968年に13才でシンガーとして〈STUDIO ONE〉で初録音。74年にAUGUSTUS PABLOのもとでヒットを連発、ジャマイカだけではなくUKでも人気を獲得し、ISLANDからも作品をリリース。76年からはINNER CIRCLEのリード・ヴォーカルを務め、数多くのヒットと共に世界的に活躍。BOB MARLEYに続くレゲエ・スターとして注目・期待を集める。78年にはBOBMARLEYと共に歴史的コンサート「ONE LOVE PEACE CONCERT」に出演。79年には映画・名作『ROCKERS』に重要な役柄で出演。80年3月にバイク事故で他界。
現在も高い人気と支持を獲得しているレジェンド、スーパースター。
本作はJACOB MILLERがAUGUSTUS PABLOと共に〈ROCKERS INTERNATIONAL〉にて、74~75年に制作した楽曲を中心に構成。ルーツ・シンガーとしてJACOB MILLERがブレイクした「Each One Teach One」「Keep On Knocking」「False Rasta」「Who Say Jah No Dread」、UKでヒットを記録した「Baby I Love You So」他の6曲に、各曲のダブをそれぞれの曲の後に収録したレゲエ独特のフォーマット(ショー・ケース・スタイル)で92年にGREENSLEEVESから初リリース。
録音はDYNAMIC SOUNDSとRANDY’S。演奏はROBBIE SHAKESPEAR/CARLTON & ASTON BARRETT他を擁したPABLO ALL STARS。ダブ・ミックスを担当したのはKING TUBBY。KING TUBBYがAUGUSTUS PABLOと制作した名盤『KING TUBBY MEETS ROCKERS UPTOWN』でも使用されているリディム/ヴァージョンも含まれており、70年代のルーツ・ロックを代表する最高傑作の一枚として現在まで高く評価されている。

これまでも複数回再発作は存在。今回の再発は初リリース時作品のオリジナルの12曲に、ボーナス・トラックを10曲追加した全22曲の『デラックス・エディション』として登場。シンガー、JACOB MILLERだけではなく、ダブ/リディム/ヴァージョンとレゲエ特有のスタイルとカルチャーの魅力、70年代レゲエの重厚・濃厚ルーツ・ロックの世界観が凝縮された名作をさらに強力にした内容に再構築した豪華作として再発。リ・マスタリング、オリジナル・ジャケット使用。