ところで、料理やお菓子作りをしていると、
大さじ1って、何グラム?と思う時ってありませんか?
私はよくあります。
特に砂糖は上白糖、ザラメ糖、グラニュ糖といろいろありますが、
それぞれ微妙に重さが違うので、
毎回悩みながら調整をしていまいした。
土曜日、夫は仕事に出かけて行ったので(暇だったし…)、
いろいろ測ってみようと思いました。

15㏄の大さじ1杯分の目安重量
パン粉(乾燥) =3g
胡椒、ココア、カレーパウダー、スキムミルク、粉チーズ、抹茶 =6g
コーンスターチ =7g
小麦粉、片栗粉 =8g
ゴマ(摺ったもの)、砂糖(上白糖)、粉ゼラチン、ベーキングソーダー=9g
ベーキングパウダー =10g
油類、バター =12g
ザラメ糖 =13g
ショートニング、マヨネーズ =14g
牛乳、酢、酒、生クリーム、グラニュー糖、練りゴマ =15g
塩 =16g
醤油、ウスターソース、みりん =17g
トマトケチャップ、味噌 =18g
水あめ、蜂蜜 =22g
※全てを自分で計ったわけではありません。
ネットを参考にしたものもあります。
±1グラムの誤差はありますが、
重さに悩んだときは参考になると思います。
「1合じ、にぎりご飯いくつでくるんな?」と、
母に聞かれたので、ついでにお米も調べました。
1合のお米の重さは、約150gで330gのご飯になります。
コンビニのおにぎりの重さが1個/約110gらしいので、
1合で3個おにぎりができる計算になります。
大さじ1って、何グラム?と思う時ってありませんか?
私はよくあります。
特に砂糖は上白糖、ザラメ糖、グラニュ糖といろいろありますが、
それぞれ微妙に重さが違うので、
毎回悩みながら調整をしていまいした。
土曜日、夫は仕事に出かけて行ったので(暇だったし…)、
いろいろ測ってみようと思いました。

15㏄の大さじ1杯分の目安重量
パン粉(乾燥) =3g
胡椒、ココア、カレーパウダー、スキムミルク、粉チーズ、抹茶 =6g
コーンスターチ =7g
小麦粉、片栗粉 =8g
ゴマ(摺ったもの)、砂糖(上白糖)、粉ゼラチン、ベーキングソーダー=9g
ベーキングパウダー =10g
油類、バター =12g
ザラメ糖 =13g
ショートニング、マヨネーズ =14g
牛乳、酢、酒、生クリーム、グラニュー糖、練りゴマ =15g
塩 =16g
醤油、ウスターソース、みりん =17g
トマトケチャップ、味噌 =18g
水あめ、蜂蜜 =22g
※全てを自分で計ったわけではありません。
ネットを参考にしたものもあります。
±1グラムの誤差はありますが、
重さに悩んだときは参考になると思います。
「1合じ、にぎりご飯いくつでくるんな?」と、
母に聞かれたので、ついでにお米も調べました。
1合のお米の重さは、約150gで330gのご飯になります。
コンビニのおにぎりの重さが1個/約110gらしいので、
1合で3個おにぎりができる計算になります。