goo blog サービス終了のお知らせ 

津軽ジョンがる電源日記

『KOJO TECHNOLOGY』 電源メーカースタッフ日記

EIZOU(詳細)

2006-10-18 09:28:56 | インポート

ここ数年、Visual市場は目覚しい発展を遂げている。First cry電源が、Visualにも高い効果があることは既に承知している。しかし、いまひとつ認知されていない様子。別段、Visualに対するPR活動(雑誌掲載やアナウンス)をしていないことが原因のひとつではあるだろうが、コストパフォーマンスを考えれば、こんな買い得な商品(MYTHIQUE R1 1KVA:\168,000-)はないのではなかろうか?いや絶対無い!自信ある。売り強ぇー(^^ゞ

だいぶ前、地方TV局の取材があり、そん中で客先でのデモ試聴会の様子が紹介された。取材は主に音に関するもので、聴感上の効果に対するものだった。そのお客様は、百数十インチにもおよぶプロジェクタ用のスクリーンと、液晶プロジェクタ(単管:三菱製)他、AV関連機材を所有しており、取材終了後、Visualに関する視聴会も継続して行った。TV取材のために来てくださったオーディエンス(カップルもいた←あぁ、うらやましい←よだれ∥)の方々も一緒になって鑑賞した。

このお客様は、現在ツルぴか(奥さんに一度バッサリやられてからはまってしまったとか)で松山千春という感じだが、前は山本監督似だった。現在は大学の助教授を務めており、地元でもかなり有名な先生。以前からお付合いもあり、非常によくしてもらってるが、オーディオの話をし始めると離してくれなくなる。かなりマニアックで部屋には萌え系のフィギィアときたもんだ。

タイタニック・・・

タイタニックって聞くと、「タイタニアーン」って思い出すの隊長だけ!?タイタニアーンとは、幼い頃観たアイアンキングの悪者(クロ魔術的な軍団だったような気がする)が、怪獣に変身するときの言葉だ!主人公は戦いの後、必ず水をたらふく飲むのだ。ちょっと間抜けな主人公だった記憶がある。ジョンがる隊長もそれ系かな(^_^;)

ワァーオ!

コントラスト明快→S/N向上→CG処理クッキリ、ハッキリ(粗見えちゃってあんま良くないかな?)

First cry電源による効果はこれだけじゃない!うちのクリーン電源は、波形補正はもちろんのこと高速なフィードバック制御で電圧の安定性も抜群!(100V±0.5%以下)

綺麗な電圧波形と安定した電圧は、ハロゲンランプ(光源)の長寿命化をもたらす。現にうちの工場でも高価なハロゲンランプ(1個5,600円~??)を使用しているが、before:即日お釈迦になっていたものが、aftar:1週間~10日程度にまで伸びるんだそうだ(^o^)丿(それでも短命だけど、通常そんなもんらしい・・・経費考えると全然違うもんね)

そんなこんなで、結局効果の期待度は抜群ってことさ (^o^)/


コストパフォーマンス

2006-10-14 18:25:06 | インポート

ハイエンドショウ出展中、よく来場者に言われたことがる。

「随分価格が下がったけど どうして!?」

はい、これまでは全国の販売店さんの協力○׬b∥∩♯◆▽と言うような訳で直販に切り換えました。価格を据え置くことも可能ですが、それでは弊社の懐が暖まるばかり)^o^(・・・・、お客さんにもやはり還元しなければならないという思いから、思い切った価格改正をさせて頂きました。その代わり値引きは一切致しません。

もちろん価格下げたからって手抜きしてませんよ!(^o^)丿内部配線の一部変更(アクロリンク製6N採用)で、バージョンアップまでしたんだからー。

ほんでもって現行のFirst cry電源は超、長、腸、聴ーー解読 あ、間違って変換、買得!

現にハイエンドショウでは、電源の内部を全てお披露目した形で製品説明をしたが、その具沢山な回路構成や高度な制御技術、凄然と配置されたパーツ類からして、「こんな価格でやって(販売して)良いの!?」、「こんなにしっかりモノ造りしてんだったら、もっと高くても良いんじゃない。」と言ってくださる来場者が多数いらっしゃった。

当然音質にも自信ありありさぁ!会場での簡単な試聴にも関わらず、あの激変効果ぶりに笑ってしまっている人もいた。

「はっ はっ はっ はっ はぁー 助さん 角さん! 参ろうか。」

試聴前に、「(その効果ぶりに)ビックリしますよ!」ってお客さんに言うんだけど、みんなオシッコ ∥∥だった。

でも、たった一人だけ「ひっでぇーなこれ(ーー;)!」って吐き捨てていったお客さんもいた。←音の評価は千同一別?いや、千差万別(ーー;)、落ち着いて 落ち着いて、そうそう そうそう、どうどう どうどう・・・・、貴重なご意見ありがとうございました。(^_^;)

やっぱ現物見て、聴いてもらうと違うよね!

正直、今後出てくるであろうFirst cry製品は、これ以上値が下がることはないね!いや下げれない。上がる一方です。そこんとこヨロシコメンコ!

※First cry電源はお客様に末永くお使いいただくために、バージョンアップが手頃な価格でできるよう、吟味された形で製品化されています。


あなたは誰似!

2006-10-13 21:39:04 | インポート

ハイエンドショウでいろんな人と知り合えたり、お話することができた。そんな時、この人誰かに似てるなぁ なんて勝手に想像して楽しんでいた。須万!

更には、似てる度合いで順位までつけちゃった。中にはみんなも知ってる人がいると思うよ!今度その人にあったら、そんな目で見てご覧。きっと「プゥ」ってなること間違いない!

今回、見事ジョンがる隊長のお目に止まったそっくりさん!?(>_<)べスト5(ファイブ) ♪パフパフ

第5位遠藤正奥 先生(オーディオ評論家)→高島忠雄  遠藤センセーイ、二枚目俳優に似てるって言うんだから、今度First cry製品の記事書いてねぇー。お願いしますー。m(__)m 

続いて第4位は、松野公和さん(フライングモール)→松尾坂内  松野さんは、地球環境のことを考えるとっても心優しい人、会場に落ちいていたデカイ紙くずを拾って処分していた。そんな松野さんを、隊長は見逃さなかったぞ!偉いぞ松野(^o^)丿あなたの人柄にも票が入って第4位だぁ!あっ、松野さんこのブログ見てたらメール頂戴ね!だって「お疲れちゃん」のメール出しても返事こないんだもん(ーー;)

そしてベスト3の発表(^_^;)

第3位炭山アキラ 先生(評論家)→ジャッキーチェーン  炭山先生もFirst cry電源聴いたって言ってたけど、「あの静けさはなかなか体験したことがない。」って言ってましたよね!ありがとうございます。炭山先生!意外に小柄だったのにはビックリしたけど、私のアイドル的存在になりそうです。これからも宜しくお願いします。

そして第2位遠藤 洋(ルネッサ)→ルビーの指輪こと寺尾聡  遠藤さん、今回はじめての出展参加にあたり、色々質問攻めをしましたが、すべからく的確な回答、指示、ありがとうございました。3日間本当に充実したハイエンドショウでした。来年もお会いできると良いですね!そう言えば、本人は阿部寛似だって言ってましたね!(遠藤さんの)あの渋さは、阿部寛でもイケてると思うよ!

いよいよ第1位の発表です。

「ハイエンドショウ2006」 栄えあるそっくりさん第1位は・・・・・(なんじゃそのタイトルは?)

第1位: 福田雅光先生(評論家)→ライダーキック!藤岡弘  ちょっと持ち上げすぎたかな・・・あとは♪さーちこ思い通りに さーちこ 生きてごらん・・・♪バンバひろふみ

先生を始めて見たとき、ビビビって来たんですよ(@_@)絶対似てるって!みんなもそう思わない?先生には、ライダーベルトを一度してもらいたいと思ってる。今度お願いしてみようかな・・・!そんでもって、ライダー 変体! あぁ、 変身!トォーーって。

先生、First cry電源に高得点をくださり本当にありがとうございます。まさかそんな評価をしていただけるとは夢にも思っていませんでした。それが自信へもつながり、ハイエンドショウでは精一杯のアピールができたと思っています。

またハイエンドショウでは、簡単な比較試聴(CDPとSTAXヘッドホーンドライバの組み合わせ)をやったけど、来場くださった皆さんは、一律その効果に驚かれてました。評価に恥じないようこれからも頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。

MQ、20iS今現在 一生懸命仕込んでるからね!

ちょーしこいて随分書いちゃったなぁ!ネタはつづく・・・・


教えようか教えまいか考え中

2006-10-11 19:22:51 | インポート

ゴメン!みんなにナイショで秘密裏にやってたことがある。(>_<)←結局 教えんだろうが!

実は弊社電源が電力線通信:PLC(Power Line Communication)に対しどういった効果を示すかテストしていた。先日のハイエンドショウ2006へ出展するため、ジョンがる隊長は10/5(水)、既に東京入していた。同日 同僚から電話連絡が入った。下記はその一部(始終)である。

■同僚 「以前に依頼していたPLCの件、○○**から報告レポートもらってきたよ。」

■ジョンがる隊長 「っで!(どうだったの)」

■同僚 「大丈夫みたい。」「説明も受けてきたけど通信信号は見えてこないって!」

■ジョンがる隊長 「ワーォ!」 おしっこジョー∥∥ 

ハイエンドショウから戻って(報告書を)今日見たけど、いいね!全然いいね!(何だその日本語は(ーー")スゴイいいねだろ!)
弊社電源の出力にPLCのモデムを接続し、PC間での通信。OK、OK!電源の入力に変調信号が戻ってるようなこともない。OK、OK!さて、問題の電源入力にPLCの変調信号が乗ってる場合はと・・・、いいね!(電源)出力に影響なし。ヨッシャー。ハラホロヒリハレー \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

みんな喜んで遅れでないか!\(^o^)/

♪ラッセーラー ラッセーラー ♪ヤーヤドー じっちゃも ばっちゃも 見でけろでぃゃー♪ ヤーヤドー

♪やってまーれ やってまーれ♪ 祭りだ 祭りだ 大漁祭り~  サ-ブちゃ~ん。

これって朗報じゃねぇーのぉ!? えぇ!