津軽ジョンがる電源日記

『KOJO TECHNOLOGY』 電源メーカースタッフ日記

チクリ

2007-07-31 22:51:58 | インポート

こんばんは!昨日、某ス○レ○サ○ンド発売の季刊 管○王○2007年夏号でうちの電源が紹介されたんですがな・なんとC○Eさんの電源の写真とうちの電源の写真がなんと逆に掲載されちゃいました・・・OH!! まっ間違いは誰にでもあること、ある意味目立っちゃったかな・・・?貴重な一冊ですよー!是非、書店でお求め下さい。ついでにうちの電源の注文も・・・そんなうまくはいかないか???ではではオヤスミナサイ。


「ふしぎ発見」

2007-07-30 16:57:28 | インポート

ジョンがる隊長です~(@_@) もうジョンがらなくなりそうでした。39度台の熱が続き、この年になってからの高熱は辛かったです。種無しになっちゃうかも知れんもんね。(今更必要ねぇーか)

でもホント動けなかった。今日も本調子ではなく熱が引けたと思ったら、今度は咳き込んでしまって(>_<)苦しいーーー。いいかげんにしてくれーーー。

さて、先日まで「Fairy」の生産が行われており、最終の検査をしていたところ、なにやらいつもの「Fairy」と様子が違うという報告が耳に入った。「Fairy」は既に、電気的特性としては完成されており、いつもと違う様子(動き)となると、回路定数などを疑うことになるのだが、いくら調査しても原因が分からないと言うのだ!(全バラまでしたのに・・・)

こうなってくると、個々の部品を疑う(不良)必要があり、地道な作業ではあるが実行してもらった。

Dsc01716_2見よこのスガタ!これは、以前紹介した大型化されたチョークコイルの中身(コア材)だが、4箇所のクラックが確認できた。この手の不具合は、部品外観から見つけ出すのは不可能で、インダクタンス値を測定しても、負荷電流が少ないため正常値を表示してしまう。それでいて、実際に回路を動作させるとまともに動かないっつうんだから厄介だよね!

クラックの原因は、コア材そのものがフェライト(パウダー状の酸化鉄を焼き固めたもの)となっており、落下させたりすることで簡単にわれてしまうことから、線材を巻く段階で強い衝撃が与えられたのではないかと推測している。

これじゃ、上手く動作しないよね!(>_<)

何はともあれ一件落着。 助さん角さん、はっ はっ はっ はー。月曜夜八時は、「見て肛門!」 


隊長の体調

2007-07-27 21:34:51 | インポート

こんばんは!お久しぶりです。

ついに隊長がダウンしちゃいました。夏風邪ってやつですね・・・。

かなり、無理してたからな。親分(上司)として申し訳ないです。とほほ・・・。

土・日とゆっくり休んで下さい。復帰を願っております。

デモ機の依頼がひっきりなしでお待たせしておりマース。更なるデモ機増量検討中!!

遠慮なく依頼してください。もちろん注文もOK!!

明日も全国的に暑そうですね。地元は水不足で節水になっちゃいました。

では良い週末を!!


ハイエンドショウ2007

2007-07-24 18:44:57 | インポート

ちょっと気が早いかもしれないけど、10月のハイエンドショウに出展予定です。昨年もそうだったけど、露出が少ない「First cry」にとって、唯一!?お客様とお会いできる場(>_<)

相変わらずサイレントブースだけど、昨年とはちょっと違う試みもしようかと・・・ まだまとまってないんで、決まったらアナウンスします。(もったいぶってゴメンなさい)

                                                 ジョンがる隊長


モニター集計解析

2007-07-21 17:04:19 | インポート

もう ジョンがってしまった。

モニターアンケートの集計結果更新したよ!(>_<) これでようやく10人分がそろいました。ご協力ありがとうございました。

使用感想はこちら ⇒ http://www.kojo-seiko.co.jp/news/arayreport.html

集計データはこちら ⇒ http://www.kojo-seiko.co.jp/archive/aray_sum2.pdf

さて、その内容につてですが、「Aray」にいろんな機材を接続されてるようですが、CDP、デジタルAMP含め圧倒的にデジタルものが多いね!(モニターの中にはいませんでしたが、真空管もスッゲー良いってさ)

接続機材の消費電力はというと、100~300W、300~600Wのふたつに大別された。こうなると500VAクラスの電源も必要か・・・(高くつくんだよな~)

アタック感・スピード感、透明感(音の濁りや歪み)、音場感、バランス、レンジの広さ、ノイズ感、いずれも8~9割方 好印象をもたれ、音質の改善効果についても、非常に高い評価をいただきました。

また、他メーカを含めた相対的なコストパフォーマンスの評価も高く、購入されたことに大変満足していただきました。

うれしいーーーーー!

明日も仕事です。トホホ・・