ゆりあのおうち

サルーキゆりあの毎日を綴ります♪

ありがとうございました

2005-12-30 21:48:28 | 子犬期画像
11月からブログをはじめて、更新も度々、
にもかかわらず多くの皆様に遊びにきて頂きまして、
ありがとうございました。
平凡な毎日のブログですが、
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします



今日は、夕方、大学時代の友人で犬友な友人Dさんが、
シュークリームお土産に遊びに来てくれました~

なんといっても彼女、5頭飼い
私は、詳しくはありませんが、
ディスク界じゃ、ちと有名人よーぉ
まじ、がんばってます(尊敬

久々に犬談義に花がさき、あっという間の三時間
お互い仕事のある身で、なかなか思うように会えませんが、
彼女に会うと~いつも思うこと。
多頭飼いへの誘惑


そして、なんだか、チビのゆりあが見たくなって、画像みてました。
ゆりあ、3ヶ月・・
横浜の母さん・Nさんが連れてきてくださいました、
まさにその日のチビゆり


その日の夕方すぐにゆりあに会いにきてくれたのが、
Dしゃんです~
ロープのおもちゃと消臭剤もってきてくれたよねん~
懐かしい~
また、うちにチビがきた日には、是非一番においでくださいませ(笑
いつになるかわかりませんが~

明日は大晦日、こちらはまた雪ですよ・・
正月早々、雪かきは勘弁してほしいものです。
みなさま、良いお年をお迎えくださいマセ




大掃除・模様替え

2005-12-29 18:00:27 | 衣食住

今日は、日中まるまる、大掃除&模様替え
日ごろのさぼりが年末にどっときます・・


最近、ゆりあも暴れることもそうなくなったので、
カーペットをはがし、
リビングだけに、新しい大きいもの一枚にしました。


そして、以前から検討していた、トイレの移動・・
今日は、思いきって実行
西の私の洋服部屋と化している一室に移動~



なかなかすっきり、いい感じ
ドアからまっすぐ入れるようにしました。


このトイレが幅をきかせていたリビング、
す~~っきり
ゆりあが来る前の状態になりました。
最初っから、こうすべきだったカモ・・


私たちが昼ごはんを食べ終るのを見るやいなや、
kattsuに熱~~い視線を送り続け、
ゆりあさん、願ったり叶ったりで、
広場へ


今日は、このところの寒さも風も和らぎ、
遊びやすい日でした
追い・kattsu追いを楽しみ、
ご満悦~


あとはうちに戻り、私たちがどんなに動こうが






この長座布団、クリスマスプレゼントです。
ジャスコで980円ですが
とてもお気にいりっ~


で、もうひとつは昨日届きました、スヌード。






かわいいですが、なんだかアホっぽく~
ほら、これなんか、かなり(笑






今日から、食事場所・トイレ移動で少し戸惑い気味かな?

明日はシャンプーがまってますよ、ゆりさん
今年の汚れ今年のうちに~

みなさんもお忙しいでしょう。
今年もあと2日!!
ラストスパートですね





クリスマスも終わり・・

2005-12-25 23:02:40 | 広場

皆様、楽しいクリスマスをお過ごしになりましたでしょうか~
ほんと、あっという間の3連休でした~



お世話になっています病院、ゆりあをみてくださっている先生(女医さん)
が、今日で退職されるというので、挨拶に行ってきました。

わがままで、こうるさい?、ちょっと変わった考えの飼い主の私を理解してくださり、
よくして頂きました。 
素人にもわかり易く説明してくださったり、いつも真剣に回答して下さる、
誠実で真面目な先生で、残念でなりません・・
ご実家に戻られるということですが、お元気で頑張られてほしいです。

そして、
ゆりあの体重測定!+0.6キロで、18キロに戻りました~
夏場から減っていた体重、よかった
背骨が丸見えはちょいと、かわいそうでしたから~
このところ、いい感じで見えなくなってきました。
あと、0.5くらいでがんばります。



今日は、実家母の愛でる、セントポーリア
かなり長年(えーかれこれ20年くらいになりますか~?)
やっています。
植え替えやら葉ざしやら、消毒やら、年中いそがしそう



もう一枚・・









この3日間ゆりあは撮ってませんでしたので
先日のものを一枚・・

いっつも、ボールがそばに・・
ほんと好きですねー






今日は暖かく、が、明日からはまた一転らしいです。
気温と天気が気になる毎日~・・

クリスマスも終わり、年末にむけてまっしぐら、
あと一週間、がんばんなきゃ~




 

 


ケフィアヨーグルト

2005-12-23 23:32:50 | 衣食住

我が家で、最近復活のケフィアヨーグルト
ゆりあの成長期には、せっせと毎日作って、一緒に食べていました。
腸は健康の源 
市販のフツーのヨーグルトより、美味しいし、有効~



ちょうど、ケフィア倶楽部   http://www.kefir-club.jp/index.html で、
種菌10袋  500mlポット  メープルシロップ  保温機(寒い季節は
なかなか菌が発酵しないので、保温するもの)
このセットで1000円

牛乳500mlをポットに入れて、
保温機にくるんで一日、待つと
出来上がりです~

ゆりあは大好きで、一日二回、
一回あたり上のおたまスプーンに2杯くらい、
(上くらいの量)食べてます

うちは、これで2日くらいもちます。
1リットルだと、なんか多いのでこれがいい。
家族が多いおうちは、1リットルかな~






今年は20年ぶりの寒さだとか
どうりで・・な訳ですねぇ・・


ケフィア食べて、元気です~
おなかにもいいし、骨も元気!






今日は、年賀状印刷と、靴部屋整頓・・
納戸化している部屋の掃除というか、
片付けだな・・
モノが散乱、一時は収拾つかなくなり
タイヘンでした・・

まだまだ、やること山盛り・・
あと一週間、終えられるか・・
最後は、「ま、いっか~」になりがちです・・





やっぱり犬だった

2005-12-19 21:09:41 | ゆりあ・あれこれ

このところの寒さにも、少し体が慣れたかな~という気がします
ゆりあもそのようで、猫犬的なところは否めませんが、
をみると、張り切ってます~

昼↓






デカボール狙い
広場でも「デカっ」と叫ぶと、
特急で飛んできます・・





くわえて、放り投げて、ガウガウして、ご満悦



夕方は広場に・・
誰も足を踏みいれていない新雪30センチ
ラッセル車@ゆりあ は縦横に
雪かきをしてきました

その証拠





けっこう、もっさちゃんなのです~
見事な雪玉でしたぁ~




戻っておすまし座り、
偽高貴っぷりの一瞬








・・瞬時に赤<お宝袋>やられます・・




顔がゆがむほどの興奮


雪、どうせならしばらく溶けないといいな~




寒さ、慣れてきた?

2005-12-18 20:14:08 | 衣食住

ほんとに・・週末ごとにやってくる寒波&雪・・
今日は、最高気温が0℃・・

雪もじゃんじゃん降ってくるし、
今日はもう外出拒否になるかと思いきや、
庭に出したらやる気満々
それならと、広場へ行き、雪一面のなか
かなり、元気です。
そろそろ、この寒さにも耐性がついてきたのでしょうか~・・

でも、戻ればすぐ・・↓





お顔から暖めるサルちゃんもいるようですが、
ゆりあは、お尻&腰から暖め派みたいです
ほっておくと、ずーっとこの前で占拠状態ですから・・
体によくないような・・



昨日は、今日の+10℃でほんと暖かく、
午後タイミングよく、釈さん、ご来訪~
ゆりあのグランド・広場にご案内し、走りバトル



よく出てきます、この広場。
出入り口が4箇所。二箇所をでふさぎ、
残りの二箇所に我々が立つということに・・

2ラウンドほどして、結構泥になりましたが、このくらいの運動してくれての
泥ならば、私も納得 
釈さんも、我が家でシャワーとなり、お乾きあそばせる頃まで、
しました~





およそのおうちにきても、まった~りお過ごしに
なる、おりこうさん
ゆりあとは違って、儚げなかんじがなんとも、
守ってあげたい気にさせます。
(ス・・スカトロちゃんだなんて信じがたい(爆  )




先週、ホームセンターINのペットショップに
トイレシーツを買いに行き、
なんとなく~オモチャコーナーを久々見た。


チビの頃買ったものがいくつかあり、
(全て破壊済み、今は存在しない品々
思わず手にとり、懐かしく破壊獣時代を思い出しました・・

そして、コレはきっと反応大と、
久々オモチャ購入






その名も<お宝袋>
別に何も入っていないが・・
ゴム鳴りものが大好きだし、おまけにロープも!
好きな要素IN


反応したした~



 まだまだ、子供(アホ)で、なんかうれしかった、
ヘンな気持ち


お宝袋、今日は広場で雪まみれー
三種の神器+1になりそうです


                 


 


ページェントとベーコンと、あの姿勢②

2005-12-15 21:55:46 | ゆりあ・あれこれ

今週にはいって、
街中は恒例の光のページェント
kattsuを迎えにいくときに携帯で撮ってみた。





今度はデジカメもっていって、一番、きれいな
定禅寺通りを撮ろう



そして、今日、これまた年末恒例の手作りベーコンが届いた
コレほんとに、美味しくて毎年、ご近所さんに頼むんです~




夕方届いて、まだアツアツ
一切れ切って、つまみ食い~
肉汁がでてきて~あ~~美味


撮影、気になりますゆりあさん~


コレ、冷凍してしまえば、1年もつそう。
年末あたりにもう1本注文しよかと、考え中。

デジカメも修理から戻りの初撮影
液晶交換・14000円也・・(痛




そして、また、あの姿勢②

すこし、崩れかけてますが、見張り、真剣です





今日は、ドックランにいってきました。
昨日は、広場&散歩~
寒いですが、なんとか動いております~





サルーキと私

2005-12-13 22:25:30 | サルーキ談
いつの頃からでしょうか、心のなかに住みついていた、犬・・


わたしが、大学の頃、バイトをしていた喫茶店の近くのSHOP。
看板犬が、そうでした、サルーキ
シルバーグリズルの女の子。 
犬が大好きだった私は、時折その店に行っていました。
媚びることのない、凛としたその横顔。
ずっと、心に残っていました。

それから、数年後、幼い頃からの夢、<犬と暮らす>が実現し、
ジョン(シェルティ)を迎えることとなりました。
(ジョンのことは、いつか、ここでゆっくり、近いうちに書きたいと思っていますので今日はおいておいて・・


ジョンが10歳を過ぎたころ、病院の先生から言われました。
わたしのことを考えて、「もう1頭飼った方がいい・・」
「愛情を分散させないと・・」
「動物は診れるけど、人間は診れないからね」
ジョンが逝ったときのわたしのことを考えておっしゃってくれたお言葉です

そのころ、やっぱり心にあったのが、サルーキ。
一年に一度の東北インターに何度か足を運び、日ごろお目にかかれない
サルーキを見にいったものです。

何人かのブリーダさんから、電話でお話をお聞きしたり、写真を送って頂いたり・・
そんなで半年くらいの間、迷って迷ってました


でも、やっぱり・・ジョンだけを、という気持ちになりました。
しかし、やっぱり! ジョンが逝った後のわたしは、ヒドイものでしたぁ
家族、親、友達、皆に甘え、迷惑かけ・・助けてもらい立ち直れました。

「早く、新しい子を迎えたほうがいい」と、よく言われたものですが、
やっぱり、そこはなかなか頑固な私、サルーキは譲れませんでした~


ジョンを自分になかでゆっくりと心に納めるのと、サルーキへのこだわり
このふたつで、結局、ゆりあを迎えるまで半年・・
長いのか、短いのかわかりませんが、
全て、自分が納得できる出会いで、ゆりあさんに会えました

などに書かれているサルーキをそのまま受け取ると、
ほんとわたしなんかに、飼えるのだろうか・・と幾度も不安になったものです。

でも、今は、やっぱり、サルーキで、ゆりあで、ほんとよかった
思える毎日を送っています。
自分にあっている気がしますね。
これから、ゆりあとどんな関係になっていくのだろう、楽しみでもあります~


今日は、長々、ご精読いただきど~もでした
追伸:全国冷凍庫状態のようですね・・みなさま、体調にはお気をつけて!!



週末ごとに・・

2005-12-11 19:20:41 | 広場
今朝、ごごーーーっという音・・
あ~雪、屋根から落ちたなぁと、寝ながら思い・・

kattsuが雪かきを終えるころ、起きたゆりあと私・・
溶けないうちに、広場へGO


朝の散歩は拒むのに、やっぱり走りは、いいらしぃ
今日は、幸いにたので、道路は乾燥済~
先週、太陽がでなくて数日乾かなかったのに比べると、まだいいかも~


明日からの最高気温の予想も連日、5度以下・・
今年は、寒くなるの早い~~

鼻っー!

2005-12-10 16:50:39 | 子犬期画像

約一年前の携帯の画像・・

1歳くらいまでは、バリケンでごはん待ちを徹底しておりました~
今は崩れてフリーにしてますが・・

その頃は、も~おなかがすいて、すいて、バリケンで
「ふぉ~~ん、ふぉんふぉん」と鳴いて、
そして、このように鼻が、おぶたさんになってました~





アップを撮ろうと近づくと・・
さらに鼻がに・・





撮ってる暇があったら、早くだしてよぉ
ってとこでしょうか?



今もわたしたちの食事中はバリケンに入ってますが、
ガツガツ聞こえてくると思うとコレです・・
2歳になろうとしてる今も継続中・・





恐ろしいのが続きましたので
眠れるかわいい天使を一枚~





耳毛がだいぶ伸びましたね~


今日も雪が・・週末ごとにドカッときてます
また地面やグランドが乾くのにしばらくかかりそう・・
はぁ・・寒いです


平日の昼RUN♪

2005-12-08 21:55:38 | 海・山


今日は、お休みをとり、サル仲間な烈ちゃんと、ご近所さん・のんちゃんと
ひとっ走り
寒くて、朝散歩をしぶる、ダラダラゆりあとは、一転・・
やっぱり、走るのがよいようです






地面が思ったより、乾いていなくて
あっという間に、ドロドロ・・
尾っぽは、ロープみたいにしょぼしょぼになってしまいました・・






もー全然、休まないし、30分走り通し



踊る雌馬・・

ゆりあ



今日は暖かくて、ヒトもいないし、
やっぱり平日はいいよなぁ~



のんちゃんも大興奮、水溜りにIN
「えへへっーーー」とばかりにわざと泥になるんだねー
かわいい・面白いのんちゃん









今日の一番、できのいい感じのもの~





空中浮遊@ゆりあ
烈ちゃんもだいぶ大きくなり、速くなってきたよね~
相変わらず、バトルな二名・・



まだ、遊びたい風でしたが、40分ほどでEND~





「ゆりっあぁ~~!」とか「ノー!!」
とか
「まてぇっーーー
とか
なんか、聞こえるけど、無視無視
止まれるはずないじゃんね~ぇ、ママったら
じぇんじぇんわかってないのよ、
いつもうるさいってのよ~


・・とても楽しそうなゆりさんでした・・
みんな又、あそんでね~~

 





 


雪・・

2005-12-06 18:14:18 | ゆりあ・あれこれ

いつかは、くると思ってましたが・・
まだ、タイヤ交換も済んでないところに、きてしまいました・・
今日になってだいぶ溶けましたが、仙台市内の豪雪地帯(爆 にある我が家・・
まだま~だ残ってます・・


昨日の昼






ちょっと庭にでて、ひと暴れですが、
ぐしゃぐしゃで、冷たくて、10分ほどでへ・・

でもやっぱボールが出てくると、
体浮くっくらい、やっちゃいます






やっぱり、ヒーター前か、ごろりソファーがよいようです・・





今日は散歩で、お友達に誰にも会えず、
なんとなく、ノリが悪いです・・
この二日間は広場にも行ってないし・・
あさっては、烈ちゃんと遊ぶので、思いっきりできるね


この週末・・

2005-12-04 22:13:26 | 海・山


とうとう本格的な寒さがやってきました・・
今朝はうっすらと雪化粧、今シーズン初です。






我が家はやや山より地方な為
街中とは、そーですね、2度位は低いと思います・・

昨日はさらに、山よりに、遊びにいってきました。

うちでは、ヒーター占領で、ゴロゴロダラダラしているのに、
やっぱし、走る・遊ぶとなると、
俄然のやる気
小雪の舞うなかのRUN





ボ~~ル!というと、猛突進

この場所は春にふらふらとレンゲ畑を見に行ったときに
見つけた場所で、かなりお気に入りです。


「早く蹴れーっ
とばかりなこのヘンな目つきと口の開き具合・・

よくヘン顔で写りますが、
このヘン顔が私は好きだったりします
実は、一番ゆりあっぽいのですよ・・








帰ってきて、はぁ~楽しかったねな、お顔


















 

 


走行会・続

2005-12-02 21:46:56 | 海・山

先日のハプニング続出(全部の出来事に主に関わる、ゆりあ

の4サル走行会の続・画像~
みなさんから頂いたものです

撮影・煩悩のままさん
①烈ちゃんを殴る
またもや、現場はしっかりと撮られていました・・






撮影・煩悩のままさん②





・・・アホっぽく飛ばしてます・・




撮影・烈姉さま




骨骨あばら娘だが、
動くと力強く躍動感あります


みなさん、ありがとうございました!!




 


師走・・(~_~;)

2005-12-01 19:10:23 | ゆりあ・あれこれ

とうとう、年の瀬・・師走がはじまってしまいました。。
クリスマスに年賀状作成、そして大掃除・・
気持ちばかりで、結局いつも手をつけるのは、20日過ぎだったりで

とにかく、どこもかしこも、どーにもあわただしいこの感じが
好きくナイです・・



昨日あたりから、また、一段、気温が下がり
ゆりあもなんだか、鈍いです・・
昨日朝は、散歩にでたものの、
どうも激寒だったようで、すぐ引き返してしまいました
で、庭でひと暴れ。
去年同様、朝散歩拒否はじまった・・



犬というのは、いかなる場合でも
散歩!先代のジョンは<全天候型ワン>でしたから、
ほんと、天候季節に左右されることなく、
一日2回の散歩。
だから、犬ってのは、そういうものだと思ってましたよ~


が、しかし・・去年、寒いからって理由で散歩拒否のゆりあには
びっくり致しました
まぁ・・わたしの出勤の都合上、7時台だから、
寒いは寒いんですよね・・
ほっとけば、ダラダラと午前中は寝る勢いですよ、冬場は・・

ラクでいいような、張り合いのないような微妙・・
夕方はやる気満々、散歩し、広場で駆け、
やってます。



 お留守番から解放後は、ソファーにだだっ~っと駆け込み
いつもこの、ポージング~

うれしくて、照れて、どんどん小さくなってしまいます~
息を、ふ~っと吹きかけようものなら、さらに
頭が中に入り、前転して、自分でもびっくら
一緒にフニャフニャしてると、蹴飛ばされることになります



あ~~散歩をノビノビできる春がすでに待ち遠しい・・