ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

な~~む!

2006-08-21 17:36:46 | Weblog
お蔭様で麿のポリープは良性だったみたい
バカ医者はそれが仕事とは言え
「年に一回少なくとも2年に一回は検査した方が良いですよ」とおためごかしに忠告する
大体医者の言う事を全部聞くと長生き出来ない
あれもダメ,これもダメ,終いには息もしちゃいけないなんてほざくんだから。。。
ま~大腸内視鏡は麿にとって快感だったし腹黒がつかの間とは言えきれいさっぱり腹白になるのだから年に一回やるのに否やはない
ただ後遺症が1つ
最近男を見ると何故か目が潤む

ま,良いか(良くない!)

麿の代わりって訳でもないんだろうが17日ミーハーの愛猫シロが死去
享年14歳(人間だと72くらいらしい)
親孝行な子で病院,お寺と20万も遣わせてくれた上に丁度17日の宝塚観劇もパーにしてくれた
麿があの世に行った暁にはたっぷり請求しよう(おそらく50年後)
ん?
宝塚以外はミーハーが払ったんだ!ハハハ
麿は人一倍子猫や子犬が好きなくせに人一倍意気地なしなので死ぬ時がイヤで今まで一回もペットを飼った事がないのにミーハーのお陰で2回も立ち会う破目になった
厄介な事にペットを飼うと必ず家族の一員になっちまうのでそれなりに辛くて寂しい
でも今回は覚悟する期間が1週間くらいあったのでべそかきのミーハーもメソメソくらいですんだ
前の晩からミーハーは徹夜で何回ももうダメだってのがあったのに朝ミーハーがトイレに行ってる間に麿の手の下で逝った
40年以上前,お袋が逝った時も家族全員枕元に揃っていたのに麿だけその瞬間ほんの数秒寝ちまって立ち会えなかった事がある
人でもネコでも最愛の人には最後を見せたがらないと聞くがこじつけかな
麿は名文(迷文)家なので最後の様子,お別れの様など長々と書いて読んで呉れてる人のお涙頂戴などお手の物だが,こういう時は笑って送るのが一番!
わっはは!         うえーーーん!!

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペットがいると (maple)
2006-08-24 23:42:41
最後がどうしてもかわいそうなんですよね。

せめて最後まで面倒見てあげるしかないですね。
麿みたいに (ジョー)
2006-08-25 12:56:45
無責任男でも逃げ出したいのを耐えて看取った

どんな事情があるにせよ,捨て犬捨て猫の多さを聞くにつけ日本人の心の荒廃をみるようで侘しいやな

日本人ばんざーーい!!(やけくそ)

コメントを投稿