普段、プールで泳いでいるスイマーは、オープンウオーターで泳げることに対して、大きな憧れと興味を抱いています。しかしそのチャンスはとても少ない。
サポートメンバーの招集や地元との調整、スタッフ集め。個人ではこれらは無理で、大会がないと泳げないようです。ですから、大会でオープンウオーターを泳げることへの喜びは大きいです。水泳関係者に大会のサポートをしたことがあると話すと、よく感謝の言葉をいただきます。
今回、忙しい中、サポートに応えてくれたシーカヤッカーの皆さん、サンキューでした。僕個人としては今回の経験をさらに次回へ、そして次の人へつなげて行きたいと思います。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

丁稚
最新の画像もっと見る
最近の「海」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自然(60)
- 語学(13)
- 柔道(54)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1074)
- 鶏飼育(144)
- シーカヤック(947)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(21)
- シーカヤックフィッシング(1128)
- キャンプ(57)
- 菜園(264)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(78)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(180)
- ライフスタイル(83)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(208)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(86)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(423)
- タイランド(104)
- 海(387)
- 遠征(543)
- 書籍 映画 テレビ(241)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)
バックナンバー
人気記事