goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

プールとSUP5



日曜の午後、家族3人でプールへ。子供が通ってるスイミングスクールの自由に遊べる券があるとのこと。皆乗り気なので、お付き合いでしょうがないなー、という気分で行ったのですが・・。
 楽しかった、俺が楽しんでしまった。。。プールで泳ぐなんて20年ぶり。泳げるか不安だったけど、海とそう変わらない。でも、明らかに海での泳ぎとプールでの泳ぎの違いも実感出来た。プールは決まった泳ぎ方、クロールとか平泳ぎとか平面でモクモクとやる。海のシュノーケリングは立体(バーチカル)だね。身体の運動量もプールより低い、というか最小限でやろうとする。プールはクラゲとか危険性物とか、潜って絞扼されないようにとか気にしなくていいから気楽だな。この気楽感って、いいなあ。楽しいところに連れて来てもらった。娘はプールの先輩なので、靴の脱ぐ場所からシャワーの浴びる場所まで教えてくれて先輩気取り。これもまた良かった。
 帰宅して、夕食まで1時間半。その間に買い物へ行けという指令が。そうすると隙間時間が30分捻出出来る。30分あったら、、、「SUP」でしょう!。
 オフショアが強く、田越川の中のみのパドリング。シーカヤックスクールのグループとすれ違う。ここのインストラクターは口が悪く、いつも「SUP似合わないですね」と僕に言う。僕ほどSUPの似合う人はいないと思ってるのですが、この性格の悪いインストラクターに「似合うようになりましたね」と言われるまで頑張って乗り続けようと思う。いつの日か、長者が崎や江ノ島までスイスイ漕げるようになりたい。そしてクロダイをたくさん釣りたい。夢は広がります。

も挑戦しないで何となくというようなので生きていける時代ではないと思います。  人見光夫

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事