goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

モダンツーリング(4)

 アウトドア遊びの延長のシーカヤックツーリング。クッキングストーブを使い調理し、時に自給自足的に食材を手に入れる。そんなイメージがあるだろう。僕も当初はそういうイメージがあった。

 しかしモダンツーリングは、こういうイメージとはかけ離れている。僕は定食屋でランチを取るし、ひどい時はマックでフィレオフィッシュセットを食べたり、ああ、コーヒーが飲みたいと思うとスターバックスにいって、「本日のコーヒー」を注文する。

 それでいいと思う。僕にとってシーカヤックは旅をする時の道具でしかない。旅の道具だ。長い航海をして、僕のなかである結論がでている。それはシーカヤックは沿岸を旅する道具だということだ。そのための機能を持っている。逆に言うとそれ以上の機能は残念ながら持っていない。例えば大洋の横断や、ハリケーンの中で身をさらす機能は持っていない。明らかに限界がある。

 レジャーカヤックの成立や、その歴史、カヤック自体の構造を研究すればこの辺りの答えはおのず出るはずだ。欧米の書物では、この辺りの研究書が散見される。興味のある人は積極的に研究すると良いだろう。

 話がそれた。

 もっと気楽にシーカヤック旅をすればいいと思う。気張ることも、頑張ることもなく、流れや風に身を任せて、漕いで行けばいいと思う。

 モダンツーリングとはそういうものだ。

 吉岡嶺二さんと話していた時に「カヤック旅は最近下火だけれども、どう思うか」と聞いてみた。すると「孤独だし、辛いし、ダサいですよ、
流行るわけないじゃないですか」と。「だけれども、これは廃らないと思いますよ、必ずやる人が出てくるから、なくならないと思います」と言っ
ていた。

 僕はシーカヤッカーのうち、ツーリングを志向する人は10%ぐらいじゃないかなと思っている。「シーカヤックは旅だ」と言われているけど、
やっぱ、かったるいですよ。ツーリングはそこそこの人がやればいい。それで健全だと思っている昨今である。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

いしげ
http://home.att.ne.jp/theta/ismdd/
そうでしたか。
やはり本当にいらしたんですね(失礼)。
ひょっとしたら記憶違いかとか名前の聞き間違いをしているかも、とか色々考えてもいたのですが、安心(?)しました。
もし服部さんとお会いすることありましたら、よろしくお伝えください。

一方的な書き込みばかりで失礼しました。
jogoさんのご活躍、楽しみにしています。
がんばってください!
いつか波の静かな日に出会えることを願って(笑)。
jogo
はい、服部さんのことはよく知っています。クラブの大先輩です。世代ははるか上ですが。
 服部さんはファルトボートのレジェンドで、40年近いカヌー暦です。佐渡海峡横断、伊豆大島渡り、相模灘横断、伊豆大島渡りを初めてカヌーでやった人です。ファルトのカヌーレースでは今だNo1です。今年も松戸市長杯で優勝しています。
いしげ
http://home.att.ne.jp/theta/ismdd/
実は、jogoさんの活動を知ったのは1年ほど前に「東京ファルトボートクラブ」と検索かけたことがきっかけでした。

15年くらい前、高校卒業直前にはじめて利根川を一人で下った際、確か松戸の近くで「ハットリさん」と言う方と偶然川の上で出会いました。
別れ際に「トーキョーファルトクラブのハットリと言います」とそのおじさんが仰ったことが僕の記憶の中に残っています。

「ハットリサン」ってご存知ですか?
jogo
いしげさん 初めまして。 
 HP、見せてもらいました。きれいなHPですね。世界中。旅をされてますね。うらやましい。
 カヤックの乗り方は、いろいろです。そして進化、発展してるように思います。しかし、コペンハーゲンにスペイン、うらやましい。。。
いしげ
http://home.att.ne.jp/theta/ismdd/
はじめまして。ちょくちょく見させてもらってました。

結婚してツーリングをしなくなりました。
フェザークラフトK1からグラブナーのインフレータブルカヤックに乗り換えました。
今は旅先でレンタルしたり、旅館に泊まりながら夫婦で楽しんでます。
今でもツーリングへの欲求がなくなったわけではないのですが、現実を考えると「ゆるぅいのもいいかな」なんて思っています。

ヘンな言い方ですけど、今回のjogoさんのログでちょっと救われた気がします。
応援してます。
がんばってください!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠征」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事